3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーM
133: 9/27 17:45 M2Z2KtD2 お前ら一筆入られたら猿騒ぎだなw
121が正解!
どんなに猿騒ぎしようが道交法厳守が正しい。
134: 9/27 17:50 wjxCY.8Y >>132
ちょっとずれてる。15年何してた?
135: 9/27 17:53 AO.yT3yY >>134
議論できない負け犬が何を言っても無駄。
脇でキャンキャン吠えてなさい。
136: 9/27 17:56 AO.yT3yY 【結論】
制限速度で走行、追い越させなくてもマナーが悪くなく、マナー違反でもない。
確定しているのは道交法を確実に守って周囲の安全に配慮することが交通マナー。
137: 9/27 17:56 zfVrUuEA 曖昧な答えだにげてる、などと言われましたが
以前状況により変化すると教えたよね
状況により無理なこともあります
必ずゆずらないといけない訳ではないと
譲るマナーは良い事ですか悪い事ですか
そろそろ貴方の考えをお聞かせ下さい
138: 9/27 18:1 zfVrUuEA 状況は譲るには最適な場合です
139: 9/27 18:4 wjxCY.8Y 左に寄れない自分の事情って何よ?
140: 9/27 18:15 g3h5FnDM 対向車がいたりカーブ出前の場合、左に寄らない
追い越し禁止の場所でも直線道路で尚且つ充分幅員ある場合は、ウインカー出して後続車を行かせる場合あり
141: 9/27 18:30 AO.yT3yY >>138
最適な場合というのは何ですか?
それは自分の思い込みで相手には関係の無いお話しでしょう。
相手に求めたらそれは強要であり押し付け。
良いか悪いかなんて自分の思い込み自己満足でしょう。
相手に対してマナーが悪いなんてのはあり得ない。
142: 9/27 18:31 AO.yT3yY >>139
ワンワンはお散歩しておいで。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]