3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーM
140: 9/27 18:15 g3h5FnDM 対向車がいたりカーブ出前の場合、左に寄らない
追い越し禁止の場所でも直線道路で尚且つ充分幅員ある場合は、ウインカー出して後続車を行かせる場合あり
141: 9/27 18:30 AO.yT3yY >>138
最適な場合というのは何ですか?
それは自分の思い込みで相手には関係の無いお話しでしょう。
相手に求めたらそれは強要であり押し付け。
良いか悪いかなんて自分の思い込み自己満足でしょう。
相手に対してマナーが悪いなんてのはあり得ない。
142: 9/27 18:31 AO.yT3yY >>139
ワンワンはお散歩しておいで。
143: 9/27 18:40 AO.yT3yY 追い越させないとマナーが悪いと断言しておいて、状況は最適な場合(意味不明)と付けたし急に超限定になりました。
最適な場合というのは合法の範囲内の事です。
違法行為に最適はあり得ません。
144: 9/27 19:5 zfVrUuEA >>141
大体の状況は最適で掴めると思ったのだが
今まで譲って貰ったり譲ってあげた事が無いから状況が掴めないのかな?
145: 9/27 19:17 AO.yT3yY >>144
「最適」とは法を遵守してこそ。
違法行為は「最適」になり得ない。
〜したことあるのか?
〜したことないのか?
それは全く関係ないお話しですね。
道交法を守ってこそのマナー。
違法運転手はただの自己満足とワガママ。
146: 9/27 19:18 zfVrUuEA >>143
>>113は>>103と同じ人?同じ考えをお持ちの方かな?
交通法厳守で優先を妨げる違法なマナーは必要ないので一切譲る必要が無いと考えてる?
147: 9/27 19:25 zfVrUuEA >>145
「行列出来て後ろの車が迷惑してるようだから譲ってあげるか」マナーとはこうあるべきだね>>127
↑これ理解出来ないでしょ
148: 9/27 19:27 .fnP4rnA 臨機応変に対応する事ができず考えられないから机上の理論で語るだけ。
私の会社では無能もしくはコンプライアンス馬鹿と言ってます。
149: 9/27 19:31 AO.yT3yY >>146
>>103は高級とかいう人物です。
関係ないお話しは他でお願いします。
「必ず」要する事ではありませんね。
要する場合は先が自分の車では走行困難な場合や走行不可と思う場合、後車が危険運転をしている場合、緊急回避として追い越させます。
危険運転車は特に周囲に迷惑をかける可能性があるので、周囲に危険が及ばないように配慮して追い越させます。
周囲への気遣い、マナーですね。
緊急回避の場合は違法行為にはあたりません。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]