3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーM
204: 9/27 23:17 pCGc1sbQ > その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
加速減速でその追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするなら
道路交通法を厳守して進路を譲りなさい
205: 9/27 23:23 jkDPl3UQ 『27条を守れ』と
言いながら、自分は
22条を守らない。
本末転倒だな。
私自身に、特別ゆっくり走りたい理由が無い限りは、譲るつもりは無い。以上。
206: 9/27 23:28 pCGc1sbQ 自分に都合が良い自身の理由は関係ない
道路交通法を厳守しなさい
207: 9/27 23:32 jkDPl3UQ ご不満であれば、
『前の車が譲ってくれません』と通報して下さい。
では、
おやすみなさい。
208: 9/27 23:38 pCGc1sbQ 通報は関係ない
道路交通法他の車両に追いつかれた車両の義務を厳守しなさい
209: 9/28 0:16 Czv2YiQU 関係ないじゃなく
出来ないだろ(笑)
210: 9/28 0:39 /cz6HPlM 道路交通法を厳守出来ないと認めなさい
211: 9/28 0:48 xQq715iI 出ました知ったか教授様(^ν^)
27条を貼り付けただけで自分では全く理解していない誠に滑稽な恥さらしです。
法定速度は必ずその速度で走りなさいではないのだよ教授(高速道路に於いて最低速度義務は別)
従って27条項は、法定速度前後で走行してる車両に対しての条項ではない。
しかもだ、追越しに対する条項で有るから当然、追越し可能な区域に限られ尚かつ、法定速度を出していない車両に対する条項なんですよ教授w
27条項のどこをどう解釈して、法定速度前後で走行してる車両は、追いつかれたら譲れと書いていますか?
単純に考えても分かりますよ。法律が法定速度破ってまで走れと定義するわけねーだろw
お前が貼り付けたのは道交法27条項だぞ!
意味もわからない知ったか教授が語ると恥さらして終わりますよここには、教授など足元にも及ばない方々がいますよ。
道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね
212: 9/28 1:1 /cz6HPlM 【最高速度が同じ】であるか又は低い車両に追いつかれ
↑よく読みなさい
213: 9/28 1:30 xQq715iI >>212
もうお前さんの頭では無理だよ教授さんw
高級派の方々の完全勝利宣言でよかろう。
そもそも正論を掲げてる派にかなう訳が無い事は最初からわかりきっている。
教授さん、↑だと80でも100でも該当するとでも解釈しましたかね?w
もう無理無理、法律条項まで貼り付け誤解釈で恥を晒し知ったか教授さんも、>>204さんももはや木っ端微塵に完全論破されてるよw
知ったか教授さん、お前さんの解釈が正しいと思うならそれこそ207さんが申す様に、前の車が譲ってくれません法定速度前後しか出さないので懲らしめて下さいと通報しなさい。
ヘソで茶沸かして笑われボロボロになるからw
木っ端微塵に完全論破完全勝利です。
道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたねw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]