3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーM
363: 9/29 22:38 0/kvTul.
>>359
出たな百面相!

と、
一応乗ってみるが、
君ではないな(笑)
364: 9/29 22:40 zykJ7E52
>>362

365: 9/29 22:40 T8A94lJo
>>364??
366: 9/29 22:42 zykJ7E52
>>362
ちょっと変わった人だね。
367: 9/29 22:43 zykJ7E52
>>360のどの文に>>362で答えたの?
368: 9/29 22:44 T8A94lJo
>>366免許無い人かな?混んでる時は法定速度を保てると思うの??
369: 9/29 22:45 T8A94lJo
御免>>361
370: 9/29 22:49 zykJ7E52
60kmで何十台も並ぶなんてよくあるよ。
信号一発ですぐじゃん。
並んだからって譲るの?
371: 9/29 22:53 T8A94lJo
>>370信号は走行中?停車中?最高速度で赤を渡れないでしょ??
372: 9/29 22:55 zykJ7E52
>>368
アップローダーに上げたけど反映されない。
免許は中型、大特、普自二あるよ。
373: 9/29 22:56 T8A94lJo
免許あるなら渋滞や混雑時は法定速度で走るのが困難とわかるよね?
374: 9/29 22:58 zykJ7E52
>>371
60kmでも何kmでも走行して信号で止まったら沢山並ぶっしょ?
そしたら行列できるんだけど、それも譲るの?ってこと。
375: 9/29 23:0 .gpwDNEo
>>363
フッフッフッ‥‥‥
ここでの自演は、全て私が仕組んだ〇〇〇から始まっているのだよ‥‥‥

でも、こんなに盛り上がるとは予想していなかったけどね‥‥フッフッフッ‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このスレは、私が去った後でも、十分に盛り上がると確信したので、私は他のスレに戻ろうと思う‥‥‥‥



ブワァ〜〜〜ッハッハッハッハッハッハッ〜〜〜〜〜〜〜!!
376: 9/29 23:6 zykJ7E52
道路が空いている状況で1〜2台が追い付いてきたら譲るのはわかるけどさ、行列ができたから譲るってのは違うと思うんだけど。
余計危ないでしょ。
例えば道路脇に停めて電話してるのって結構迷惑ならない?
377: 9/29 23:6 T8A94lJo
>>374
その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
追いついた車両より引き続き遅い速度を維持するつもりなら譲らないといけないね。
378: 9/29 23:8 zykJ7E52
数台なら簡単に追い越しできても行列に追い越させるのは危ないと思うよ〜。
そう思わないなら仕方ないけど。
379: 9/29 23:10 T8A94lJo
>>376俺はむしろ自分のせいで行列の数が長くなっていくほど譲らないといけないなと思うけど
380: 9/29 23:11 zykJ7E52
>>377
信号で追い付いたなら発信後の速度は先頭に依存するよね。
当たり前だけど。
どうやって後ろが速いって見極めるの?
381: 9/29 23:13 zykJ7E52
>>379
行列ができる前に譲るんじゃなくて?
追い越しじゃなくてPに入るとか他にいくらでも方法あると思うけど、何で追い越しなの?
382: 9/29 23:13 T8A94lJo
後ろの車間距離が同じままなら同等もしくはそれ以上
当たり前だけど
383: 9/29 23:16 zykJ7E52
>>379
追い越しじゃなく譲るって言ってるね。
譲るってのは追い越しのことじゃないなら謝るよ。
ごめんね。
384: 9/29 23:18 zykJ7E52
>>382
車間距離?
車間距離が狭く煽ってきたら速いから譲れってこと?
マナーかなぁ?
385: 9/29 23:21 qYustm6w
パトカーに追い付いても譲ってくれないけど、あれも違反なんだね?
386: 9/29 23:21 T8A94lJo
>>381
何も追い越しだけが譲る方法ではないね
自ら車線を譲るのは最高のマナー今後も最高のマナー続けてください
387: 9/29 23:21 0/kvTul.
譲ってくれる車が原因で渋滞が発生しそう。そんなマナーいらんワ(笑)
388: 9/29 23:22 zykJ7E52
以上って同等も含むよね。
しかも後方。
信号から0kmスタートで速度差を見極めるの?
389: 9/29 23:26 zykJ7E52
>>386
いやいや、まだ聞きたい事は沢山あるよ。
行列が対向車線に進入して次から次へと追い越して行くのは正しいマナーなの?
390: 9/29 23:31 T8A94lJo
>>388
見極め方については日ごろからの運転で自分の立ち位置がわかると思うけど
大型免許まで持つ人が初心者みたいな質問ばかりするね
391: 9/29 23:32 JmH2hYyo
>>385
ここのマナー馬鹿は都合の悪い事は完全沈黙で答えねーらしい。
諦めな。
392: 9/29 23:32 T8A94lJo
何時から質問スレになったんだ??
393: 9/29 23:37 JmH2hYyo
相手の発言でわからないことを質問する。
これも議論の基本だろ。
キチガイ先生もう寝たらよ?
394: 9/29 23:38 0/kvTul.
>>389
質問するのは構わんけど、君の運転に影響が無い事を願う。
395: 9/29 23:41 JmH2hYyo
大型乗りは後ろの車の速度がいくらかなんてまったく気にしない。
仕事に遅れない、事故を起こさないための基本中の基本だぞこんなもん。
396: 9/29 23:43 JmH2hYyo
386 :秋田県人 :2015/09/29(火) 23:21 ID:T8A94lJo
>>381
何も追い越しだけが譲る方法ではないね
自ら車線を譲るのは最高のマナー今後も最高のマナー続けてください

389 名前: 略1
397: 9/29 23:44 T8A94lJo
>>395気にかけて譲ってくれる大型は基本を破っているかたですか?
398: 9/29 23:47 JmH2hYyo
>>397
それは気にかけて譲ってるんじゃなくて邪魔だっただけ。
この先で邪魔になるって意味だ。
399: 9/29 23:49 JmH2hYyo
いやはやお花畑でめでたいな。
もう寝るは
400: 9/29 23:54 FwlMWlH2
プッw
誰も後方確認はしないなどと一言も語ってない訳だが、チビが後方が渋滞と書いていたに過ぎない

しかし、論破され返す言葉を失い10〜20の場合にすり替え火消しに必死の様だが、そんな流れは爺婆運転でも極希で有り、特別な地域イベント時や 略1
401: 9/29 23:55 T8A94lJo
>>398 邪魔になったときしか譲ってくれないの?
402: 9/30 0:5 iFM0E.os
>>400 ネタ版で見かけないけどどうしたの?
403: 9/30 5:6 GnGzfCf6
質問ばかりする犬よりさんは
質問に答えられない逃げ出したとここで勝利宣言
404: 9/30 6:9 DMDAmckw
日本語でぉK
405: 9/30 7:11 DOZEQBVQ
秋田のみなさんおはようさん
朝からマナー悪いの3台いたけどみんな黒い車
うちの会社にも黒いのいるけど意地が悪いのよ
犯罪者は闇を逃げたいから黒いの乗ると心理学者がいってたな
対向車の黒い車見てみな
汚い面してるからW

おれも黒だけどね
406: 9/30 10:29 D71/JcOo
あれだな〜
一筆が来るスレは荒れて数は伸びるんだけど双方納得できる明確か答えがでないうちに勝利宣言とか論破宣言するからグダグタになるだけの気がしてる。
407: 9/30 11:52 GnGzfCf6
副アカで相手が飽きるまで質問責め
相手か飽きた頃に一筆で勝利宣言
ここ数日、同じパターン
408: 9/30 11:57 D71/JcOo
犬より馬鹿は恥ずかし過ぎて出てきてないな。

女の振りして自演自爆したのが一番うけた(笑)
409: 9/30 12:30 ikbmZ9ko
高級は一筆入れるタイミング、叩きどころ、相手が怒りタコ壺にはまる部分を巧みに計算して釣り針を垂らすからね、昔から変わってねーよ。
でも書きかたはアレだけど、だいたいは正しい事書いてるからタコが壺によってくるんだよw
410: 9/30 15:6 D71/JcOo
そうですね。
かなり飽きちゃったんで勝利宣言と終了宣言お願いいたします。
411: 9/30 16:23 G5qPUhzc
お前ら犬より馬鹿なんだな。
412: 9/30 16:45 Jr/TFYxE
とりあえず法定速度遵守で、後ろに何台も列を作っても意地でも抜かせないのが秋田の常識
という結論が導かれました。

糸冬了
413: 9/30 16:53 zcssOmOA
>>412
それは、制限速度を一度もオーバーした事がない人が言うセリフwww
まぁ、そんな人は誰一人としていないと断言出来るわなwww

したがって >>412 とか、一筆のハゲチビの言う事には、まったく説得力無し!
414: 9/30 18:15 j6LHv3Fk
いるだろ。
少し考えればわかる。
415:秋田県人 9/30 18:49 4lpJlBpI
夜間走行中に、トラックによく煽られます。

いったいどうしたら良いんでしょうか?
安全運転をしているんですけどね。
416: 9/30 19:3 b2qL3JlM
追い付かれたら、左側に寄って追越しさせなければならないそうです。追越しさせないと、「絶対譲らないマナー違反だ」と騒がれます。
417: 9/30 19:29 52YmFcps
釣り糸でてきた
418:秋田県人 9/30 19:50 K69Am7OI
>>415
そのトラックの運転手は、タバコを吸っていましたか?

仮にタバコを吸いながらの運転はマナー違反になるんですよね?
419: 9/30 20:2 gIcZqaYE
本家は23時頃、皆んなが猿騒ぎ終わった頃を見計らってご登壇と予想
420: 9/30 21:13 zcssOmOA
>>419
またどんなタコ語録を禿げ散らかすのか、楽しみだなwww
421: 9/30 21:45 naDVqvpM
>>416
当たり前のことです。
422: 9/30 22:9 fKstNR0.
>>421
自分なら駐車場に入ってやり過ごしますけど。
片側一車線で追い越させるのはマナー違反ですよ。
423: 9/30 22:49 OZfaqPWI
遅い車は譲るのがマナーです。
424: 10/1 1:30 sBW0tjKk
↑青いよお前w
遅い車の話しなら他でやれ、法定速度前後で走行してる車両の議論だ
お前は初めてここに来たのだろw
常識マナーも道交法も全く理解していない違法運転者が少数ですがここに出てますから、よく読んで考えなさい。
違法運転者の 略1
425: 10/1 6:34 cXywiNfA
ごちゃごちゃ言わず、譲ればいいだけ。
426: 10/1 6:51 mN.zCGIQ
最高法定速度が同じでも譲るのは
マナーではありません
左に寄り譲るのは義務です
法律厳守と騒ぐ奴は追いつかれた車両の義務を厳守し譲りなさい
427: 10/1 7:6 9kZQQs96
>>424
ゴチャゴチャ喚いてないで、早く運転免許とりなさい、わかりましたね。
428: 10/1 7:32 .0086wkM
>>426が正しい。
追い越しはマナーじゃない。
429: 10/1 8:33 3q.LzWS2
毎日、3っつのIDが同じ時間帯に現れ、同じ持論を展開し、互いを援護。
数時間経つと、変更されたIDで、コピーした文章を貼付ける。
『譲れ譲れ』と騒いでるのは1人だろ。
430: 10/1 8:49 3a/QEqUw
そうなんだ、1人で騒いでたのか。
431: 10/1 9:5 9Pt4cfxg
譲れ派じゃないけど自演とか成り済ましとかどうでもいいよ。
そんなくだらない事でブツブツ言ってないで外へ出たら?
432: 10/1 9:12 3a/QEqUw
お前もな。
433: 10/1 9:20 9kZQQs96
>>429
くだらん妄想してないで、後ろから来る速いクルマには道を譲りなさい。
わかりましたね。
434:秋田県人 10/1 9:24 /I20SWe6
>>433 お前もな
435: 10/1 9:48 wGmclI4I
また髪の話してる‥‥
436: 10/1 10:10 mN.zCGIQ
一筆の副アカばれて火消し中か?
437: 10/1 11:40 va0dsx5s
アキリンってアカウント制?
438: 10/1 12:0 oTVt8NTQ
↑月額定額制です。
ご利用ありがとうございました。
439: 10/1 12:46 WSuI69Cs
数日で数百匹の子ダコを壺に収納できました。
これもひとえに皆様のわたくしに対する批判票と受け取り大変感謝しております。
数日で数百ですから地方版としてはまずまずの収穫でした。
次の漁場で出会った際はまた皆様よろしくお願いいたします。
道交法を厳守して安全運転を心がけなさい。
この言葉を忘れないで日々の運転をしなさいよひとまずこれにて、わたくしと安全運転派の完全勝利と収束宣言にいたしたいと思います。
ありがとうございました。 ウフフ(⌒-⌒; )w
440: 10/1 13:9 3a/QEqUw
またね
441: 10/1 14:16 9kZQQs96
>>439
結局、木っ端微塵に論破されたから、尻尾を巻いて逃げるんですねwww

逃げても良いけど、後ろから追い上げて来る速いクルマには、必ず道を譲りなさい、わかりましたね。
442: 10/1 15:37 3q.LzWS2
結局は、ネタ板の宮城県人と一緒。
議論板で、みんなが食いつき易いエサをブラ下げた『釣り』に過ぎない。
ネタでやってる分、宮城県人の方がマシだったな。
443: 10/1 15:41 /dIIwgbE
煽り粕に道を譲る必要など微塵も無い。マイペースで安全運転を心がけましょう。
444: 10/1 16:3 mN.zCGIQ
そしてまた別IDで自ら蛸壺にはいり質問責めしてくる
定番だな
445: 10/1 20:28 J/MgqyRg
>>439
自意識過剰だね。お前なんかどうでもいい。
446: 10/1 21:35 RanAkYOI
負けると悪態つくのがこのスレの特徴だな。
447: 10/1 21:47 u66311Rk
>>439みたいな奴が現れると一気に冷めるね。
ここはネタ板じゃない。
DQN又は基地外と同類だね。
448: 10/1 21:55 iCnn2OC6
煽り、叩き、荒らし行為は徹底放置!!これらに反応する事は荒らしへの加担であり、放置出来ない人も荒らしと同類です。
449: 10/1 22:2 J/MgqyRg
>>446どこをどう読めばそう言えるのかw
>>439=443のように最後っ屁をするのがせいぜい
450: 10/1 22:12 zkoLf1wc
根拠がどんどん降り積もります。
451: 10/1 22:15 zkoLf1wc
反論できなくなると自演だ成り済ましだと騒ぎ始める。
452: 10/1 22:40 cXywiNfA
いろいろあったけど、遅い車は譲るのがマナーという結論がやっと認定されたところで次のネタに
453: 10/1 23:8 CpZP/1Pg
こういうのは最後まで粘った奴の負けだね。
どっちもどっちだけど
454: 10/1 23:19 9kZQQs96
結局は、現状も知らないで道交法云々抜かす、運転免許も持ってないチャリンコ・コキコキのガキんちょの戯言だったんですねw
455: 10/1 23:28 l3JxHvZ6
なんだかんだ言って
>>1の簡単な願いを読めない又は理解出来ないバカが多いって事だね。
そんな奴らが、道交法を理解出来るわけがない。
456: 10/2 0:1 TuAwF.7Q
煽られても譲らん
457: 10/2 0:24 HZ8DGTx6
どんな結論になっても必ず反論が有る。結局マナーは、他人に押し付けるモノではないって事。
自分自身が、それで正しいと思ったら実行するまで。
458: 10/2 2:55 B.SeX6.Y
奴が勝利し去った残された小猿達がキィーキィーwww
459: 10/2 3:36 kpNkbqEk
このスレで結論など決して有り得ない
460: 10/2 3:46 n8tZKmUo
ハハハ。あなたが言ってる事を日本語で、「負け惜しみ」と言います。
461: 10/2 5:40 717p3Yc6
どこまでも自己満足。
他人にとやかく言わない。
それがマナー。
462: 10/2 7:38 1KCKQPGY
どこまでも自己中心
他人への配慮が無い
それがマナーの無い人
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]