3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のラーメンP
180: 11/13 14:1 ev8g7geU
かなりでもないと思うけど、 
 レシピなんてかわるわけないし。年とると舌もかわるよ。 
  
 この年寄りが!! 
  
 ちなみに牛タンに野菜コッテリくいたかー
181: 11/13 15:8 ev8g7geU
17日車やラーメン 
 午後いったらおわってるだろうね。。 
 10円ラーメン
182: 11/13 15:21 c7c92eEE
わざわざ行くのか? 
 いつでも食べれるでしょうに。
183: 11/13 15:48 e/Y9L5Fo
お昼代10円で済むんだよ。いかなきゃ損だよ。
184: 11/13 20:40 u.U9tOWQ
そうか? 
 損得で言えば時間をロスするほうが嫌だ。
185: 11/13 21:10 kgFY76w2
それが普通の人の考えです。 
 どういう人が並んでるのか見に行くほうが100倍楽しそう
186: 11/13 21:25 4kW/oJjE
>>185その考えは無かった 
 見に行く時間は有意義に使えそうだな(笑)
187: 11/13 21:58 a2zIUNy.
車やのアバ必死だな
188: 11/13 23:25 ml3TSxQ.
明日から十郎兵衛の味が変わるんだね
189: 11/14 9:7 JHxlo226
イっちょ◯ったろ会の十郎兵衛か。 
 少しでも悪く感想書こうものなら、チンピラに貧弱な語彙で罵倒されるのかな?
190: 11/14 9:17 1oBQ5Uig
そう○のラーメン、味変わって不味くなったと思った人他にもいたか。
191: 11/14 9:36 14mWRQaU
くるまやらーめんは一度しか行ってない 
 いかにも量産品と言う感じのストレート麺で甘ったるかった気がする
192: 11/14 9:38 hfQ1yZIY
味に鈍感になるのは、歳をとった証拠ですよ。単なる老化現象です。さらに味付けの濃い食事をとると、美味しいと感じることができますよ。そうまは、昔からなにも変わっていません。いまも、美味しいらあめんです。
193: 11/14 9:41 1oBQ5Uig
昔とは確実にかわった。
194: 11/14 9:41 JHxlo226
>さらに味付けの濃い食事をとると 
  
 生活習慣病まっしぐらですね。
195: 11/14 9:44 1oBQ5Uig
よく行く人は味の変わったのわからないんだよ。慣れてるから。
196: 11/14 10:35 9c08d5BU
↑  ↑  ↑ 
  
 通きどりで味変わったとか、やっぱコイツら頭おかしいんじゃねぇか。 
 脳ミソに障害あるから、味覚おかしいだけだろ。 
 自覚症状ないから、何処にも満足する味など無いだろ。 
 しかもメンヘラで毎日このスレで自演のオンパレードだし。
197: 11/14 10:49 VTmtFTpQ
>>196 
 20代後半〜30歳くらいで頭手術してる可哀想な奴だから 
 好きなように言わせて放っておいて下さい、お願いします。
198: 11/14 10:49 klczhl5w
>>188 
 またなんかあったのかな? 
 ブログにイミフな事書くときっていっつもなんかあるだろ、あそこ。 
 それとともにプチ自慢もww
199: 11/14 13:4 LRirfcPM
そうまは何も変わってません。
200: 11/14 15:14 FLVMZ3Bo
またショッパイの食べると頭痛する輩が荒らしてるのか?
201: 11/14 15:25 JHxlo226
お、やっぱボキャ貧のチンピラも常駐してんだなw
202: 11/14 15:34 JHxlo226
ちなみに「輩」とは、正しくは一家一門、眷属、すなわち「〜連中」。複数の相手を指す言葉だ。 
  
 ↓のようにチンピラ世界では別の意味で常用されている言葉かも知れないが、 
   一般社会では通用しないので注意することだ。 
 oリンク
203: 11/14 16:28 Ik1edeTg
そうま、昔にいったのと先月行った二回だけど味変わったと思ったし。 
 昔から不味かった。
204: 11/14 16:29 Ik1edeTg
まぁ好みと感じただけだ。 
 人それぞれさ。
205: 11/14 16:38 GsvGlseQ
横手の人は湯沢によく食べに行ってるみたいね 
 どことは言わない
206: 11/14 16:45 14mWRQaU
地元の美味しラーメン屋を自慢したい意気込みは理解できるが 
 郷土愛自慢は荒れる元
207:秋田県人 11/14 16:45 6Bggzuf.
湯沢の店を褒めると荒れるのでやめましょう 
 大曲の店を叩くと荒れるのでやめましょう
208: 11/14 18:13 RFZgtj9c
本当に不味ければとっくに潰れてるよ
209: 11/14 18:47 30gqNzbw
>>203 
 そうまはいいからさ、日本語の勉強したら?
210: 11/14 19:16 Omk4AUTc
>>202 
 お前もう来るなって言われてただろ?ww 
 もうラーメン食うなともw
211: 11/14 19:19 JHxlo226
好きな店に関しては、どんな小さな批判も許せないって人もいるんだねぇ。 
 余裕が無いやっちゃな。
212: 11/15 0:6 cxsAmg66
批判に対する批判を許せないほうが小さいけどな。
213: 11/15 0:39 9LrvZJug
>>202 
 相変わらず面倒くさいな。
214: 11/15 0:51 zLV5ufow
自分以外にはとやかく言うけど自分は言われたくありません。 
  
 だってグルメなんだもの。
215: 11/15 1:37 aD/DHhUU
正論だな 
 稀にラーメンとは無関係な言葉の揚げ足取りに必死な人もいるけど 
 結局は自分の味覚と他人の味覚との口論 
 お気に入りの店が批判されたら庇護するのは当然であり荒れる元
216: 11/15 3:6 KpAG/.8Q
しめそば屋、丈屋の行列は何かのイベント? 
 諦めて帰って来た。
217: 11/15 8:46 9LrvZJug
味二番の辛ネギラーメン美味かった。
218: 11/15 9:20 /kZWiYT6
味二番で夏に激辛豚ニラもやし食べたときは、汗が絞れたね。エアコンないし(笑)
219: 11/15 10:12 9LrvZJug
なんか良いんだよ味二番。意外と麺類が美味しくて癖になる。
220: 11/15 18:47 th.G6Zdo
激辛豚ニラもやし美味いよな。
221: 11/15 18:53 9LrvZJug
おっ!  
 知ってますね〜美味いですよね
222: 11/15 19:43 2Pjoo6Fk
味二番に行ったらやっぱソースカツ丼でしょ! 
 スレチぶじょほw
223: 11/15 22:30 cxsAmg66
親子丼も美味い。
224:秋田県人 11/16 6:10 8FEyRKpI
>>222 
 いやいや 
 金のない時のジャンボオム焼き飯が最強 
 豚にらもやしは野菜をいためてるのが美味しい
225: 11/16 18:7 I.coep.2
支店行ってきた。安定の味だ。
226: 11/16 20:11 Wo9uIhwQ
曲の丈屋のオーナーは協和、つまり横手のオーナーなのかな?
227: 11/16 20:22 zeoYnRa2
辛ネギラーメンベーコンライスセットで決まり。
228: 11/17 0:31 9YOnkusg
四谷のラーメンショップでの悲劇w 
 11時半頃食べに行ってネギの中たのんで待っていた、お客さん俺を含め4人くらい 
 で2人は食べてた、ラーメンショップのオヤジとそのお客が話が進み、適当な 
 らーめんが出来上がった、麺は茹で過ぎでコシどころかふやけてる、スープは 
 いつものスープじゃなく超うすめ、おやじに麺ゆですぎっていうとニコってわらって 
 終わり、奥さんみたいな人がすいませんって、また食いにいくがあの親父だけは 
 けはゆるさん!ww
229: 11/17 2:26 e768ty06
>>228 東京まで行ってマズいラーメンは食いたくないな。
230: 11/17 7:18 ICfypbOQ
四ツ屋ね。 
 どうせ>>228もニコッと笑って茹ですぎって言ったんだろ。
231: 11/17 7:39 Zm2mj9Vg
四ラーで母は店の親父が怖そうだから残せないって言ってた。 
 そんなの客の自由じゃんね。 
 逆にほとんど具しか食べなかった店もあってさすがにそれは勿体無いって 
 思ったがw
232: 11/17 7:49 JnIg/VFw
怖そうだと思うのも客の自由だが 
 店主可哀想
233: 11/17 7:56 JnIg/VFw
モヤシを食いに来たのか 
 ラーメンを食いに来たのか 
 分からない店もあるね
234: 11/17 10:23 wzoDvD5c
四ラーって 
 もう十年前位に行ったきりだな 
 当時纏めて注文受けてから作ってたからノビラー出てきて 
 ビックリした記憶 
 ザルにお金入れるのもビックリだったが
235: 11/17 11:40 3Qw8OW5U
批判多い四つラーだが、常連客で繁盛してるのは周知の事実。そしてこの辺の朝ラー元祖。
236: 11/17 14:22 qLy.wiI6
四ツ屋のラーショは空いてても『麺固め』で注文な。
237: 11/17 15:8 ZGvhFYc2
くるまや10円ラーメンいったきたー 
 感想ききたいか?
238: 11/17 15:13 XGHyCwQA
まんちええよ
239: 11/17 16:3 pD4kMvK.
おらも乞食だから、くるまや行ってきたよ〜
240: 11/17 16:11 XGHyCwQA
おかえりー、ゆっくり安めなー 
 感想はしゃべねくてもええがらなー
241: 11/17 20:18 mivgUXho
にぼすけのプレミア12限定ラーメン食べました。 
  
 二郎系だったけど陸王並みのチャーシュー二枚が乗って食べ応えありましたが 
 体が油を受け付けなくなってきてて・・・ギブしちゃいました。 
 11時20分で10人ほど並んでたかな。 
 まあ美味しかったし安かった。880円
242: 11/17 20:44 m/.rkbLM
くるまや10円ラーメン感想ききてーかー?
243: 11/17 20:49 wklpgosc
しょうがねえなー。きいてあげてもいいよー
244: 11/17 22:5 cfqWt9n2
>>241 
 油っこいの最初からわかっているなら食うなよ 
 残すな 
 おまえもショッパイの食べると頭痛する馬鹿な輩の同類だな
245: 11/17 22:34 m/.rkbLM
くるまやラーメンのくだり話すとーーー 
 700人限定。 
 11時からだけど10分前からしか並んでなかった 
  
 10円でもならばないんかぃ。 
 Ww ww 
 16時までだったんだけど700人はいってないと思うけど。 
 16時でおわってた。
246: 11/18 6:29 .7p664lw
あっそ。 
 乞食乙。
247: 11/18 6:32 Kpl6qpi2
>>244 
 基本的に油と塩分は好物なんだよ。 
 勢いはあるんでガンガン食べるが途中でいきなり胸焼けする事がある。 
 多分加齢によるものだと思う。
248: 11/18 7:10 w7BbEnk2
>>246 
 真剣にラーメンを食べに行った人間に対して乞食とは、失礼だろ。謝れ!
249: 11/18 8:5 tffbzs.Q
>>245 
 16時まで居座ってたのかお前
250: 11/18 11:46 ADODOoko
なんでくるまやとゆーラーメン屋かしってるかおまんら?
251: 11/18 12:27 Kpl6qpi2
まず日本語ちゃんと勉強してから書き込め。
252: 11/18 12:38 eokiNexU
>>250しらねども、聞きたいともおもわねおん。
253: 11/18 19:8 5t2j/5Ns
大曲駅前のにぼすけは量多いですか?女一人だとキツいでしょうか?
254: 11/18 21:14 59Z7QkIE
俺が一緒に行ってやるから大丈夫。 
 その後・・・キツク抱いてやる。
255: 11/18 21:37 tffbzs.Q
普通の量だと思います。 
 一杯のラーメンをシェアするのは見ててキツいですね。
256: 11/18 21:42 59Z7QkIE
誰がシェアするって書いてるんだよ。
257: 11/18 22:34 rxJz5GXQ
んだがら
258: 11/18 23:37 vsjUs.3A
しょっぱい 
 喰ったら死ぬかと思うレベル 
 あと麺が半生 
 ふざけてんのかと 
 価値無し
259: 11/18 23:38 vsjUs.3A
にぼすけ駅前店な
260: 11/19 0:30 qOJRBeXE
>>258 
 いい加減しつこいぞ。 
 そんなにショッパくて頭痛するなら病院で見てもらえ。 
 女々しい童貞は女にもてないぞ(笑)
261: 11/19 6:33 02BNicGA
>>258 
 あれでしょっぱいならどこも行けないな。 
 ラーメン食べるのヤメレ。
262: 11/19 8:29 aMev5OtY
にぼすけ? 
 あんな大味で匂いがキツイモノ・・・はっきり言って勘弁です。 
  
 ここは店員さんの巣窟ですか?
263: 11/19 8:41 ey2oCJ9Q
でもめっちゃ流行ってるんだべ? 
  
 それとも大曲の人間がおかしいのか?w
264: 11/19 10:47 VXdaRx7Q
周りには私も含め魚介出汁ラーメン苦手な人が大半だから敬遠してる 
  
 鶏中華食ったがメンマの味が異様に薄いのが気になった…
265: 11/19 12:17 AmFki9Do
レスありがとうございました。にぼすけ、結構きつそうですね…あっさりめのお店は大仙市にはあまりないですか?
266: 11/19 12:41 02BNicGA
>>258 
 しょっぱいの苦手ならラーメン喰うなよ。 
 レスもいらね。ここくるな。 
 しつこ過ぎる。
267: 11/19 12:43 jZrJWeSY
自分も魚介系出汁は苦手て、醤油ラーメンなら、いちしな・朝日屋・繁盛軒支店が好きです。
268: 11/19 12:54 L9uTafPo
>>265 
 ショッパいのわかっててにぼすけやモッシュを食う奴が悪い。 
 お前らのような味覚がおかしいのはもうラーメン食うな。
269: 11/19 12:55 X91X2qs6
最近の魚介系っていわれるやつは、魚粉が中心だからね。 
 いちしなや繁盛軒、しな竹は丁寧に出汁をとっている感じがするね。
270: 11/19 13:14 LcBCZfEw
くるまやラーメン、ラーメンとん太 
 社長同士が兄弟
271: 11/19 13:38 PcJjHkgc
トラガスは注文の仕方は食券ですか?
272: 11/19 14:51 AmFki9Do
>>268 
 行ったことがなくてどんなものか聞いただけでそのような暴言を吐かれるんですか?
273: 11/19 15:12 VXdaRx7Q
大仙のあっさりなら 
 中華そばde小松がお気に入りです
274: 11/19 16:40 02BNicGA
だいたいラーメンなんてしょっぱいでしょうが。 
 行かなくてもわかるだろ? 
 あっさりでも塩分は高いし。 
 何度も言われてるが、しょっぱいの苦手ならラーメン食べるな!!
275: 11/19 16:56 X91X2qs6
蕎麦屋だけど田中屋のラーメンも割とおいしいよ。
276: 11/19 18:5 w5rFKwWg
>>272 
 薄口なのにラーメン食べるたびにしょっぱいと言うのは異常だよ。 
 行かないとしょっぱいか分からないかも知れないが出汁とタレ使うんだから塩分感じないと美味しくない食べ物じゃない?ラーメンって。 
 俺も
277: 11/19 18:29 t02Ks9yA
だね。 
 ラーメンは薄かったら不味く思う。
278: 11/19 18:32 AmFki9Do
しょっぱいの嫌いだとか一切書いた覚えはないのですが…。でも書き方が悪かったです、誤解で皆さんを不快にさせてしまってすみませんでした。消えます。
279: 11/19 18:39 okZ2Zt6.
濃口でも薄口でも美味けりゃOKだが、にぼすけは単純に不味い。 
 あ、口に合わないって書かないとチンピラの取り巻きに狙われるんでしたっけ?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]