3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラーメンP
624:秋田県人 1/17 15:33 N7FRvJhc ラーメンとミニ丼を食えばよろし
625: 1/17 18:22 9XuCa8Pw こういう不特定多数の人が見る掲示板に書くからダメージあるんだべった。
それにネボスケみたいなヤクザに一般人が直接言えるか?
命に関わるかもしれないだろw
626: 1/17 19:20 SAjc7V3E ところで神代のラーメン屋なんとなの?検索しても出てこないし、遠いし、誰か行ったなら店名とか場所教えてくれ。
627: 1/17 19:24 SAjc7V3E >>442
628: 1/17 19:50 HFnhNNq. ちょっと貧乏くさい家系な感じだった。
ほうれん草の代わりにモヤシだったし、ちょっとだけ残念。プレハブだし。
神代まで行って食べる価値は・・・・プライスレス。
629: 1/17 20:26 SAjc7V3E R46雫石のまるこうだってプレハブだけど長く続いてるし味がよくてリピーターがいればいいんじゃないですかね。で、店名と場所は?
630: 1/18 13:1 N/g/ssHA にぼ、ハワイから帰ってきた?
631: 1/18 13:15 OEMoAwp2 ニボスケVSノラスケ
632: 1/18 13:16 gFmdtROk もう秋田に戻ってこなくていいよ
633:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
634: 1/18 15:22 yza3ffwg ネット弁慶
635: 1/18 20:10 osrhrxmE >>629
雫石は秋田か?
上から目線のネット弁慶には教えない。
636: 1/18 20:51 gFmdtROk 陳皮ラーメン
637: 1/19 3:56 bi1rKhyI うまっ!
638: 1/19 4:47 L/RCi5Pw 二郎系でも羅漢は食べやすいな。
美味いかどうかは別として。
639: 1/19 9:18 5tcz0Lao 大盛無料のおかげでいつもデブが並んでるよな
640: 1/19 12:30 zON3CPiM どこに?
641: 1/19 15:27 J6sKzzhw おもでさよ!
642: 1/19 16:4 zON3CPiM どこの店?
643: 1/19 16:47 rRVHZNs2 ちょっと読んだらわかるべよ!
644: 1/19 19:57 Ma788hw6 曇ったメガネ外さなくても完食できるようになった。
645: 1/19 21:13 pl9baYrQ 角館の公立病院前にできたラーメン屋さんに行った人いますか?
646: 1/20 0:49 dfUe82Qc ニボスケ
くっせ!
647: 1/20 4:38 WsFGEK4A シノギの一環だべ?組織作って。
648: 1/20 14:26 FpC0HeTM にぼすけのみそまぜそば美味しいね
味噌で煮干しの風味が消し飛ぶと思いきやそんなことはなかった
649: 1/20 20:33 BEsCCOCA ばればれの宣伝書き込みうぜぇ
ここに書き込まないといかん程売れ行き悪いんだろうか
650: 1/21 1:9 8jMMUHt6 一球の真似か。
651: 1/21 2:25 qCBm5/cQ 湯沢市いこい食堂。矢島の大黒や。普通に旨い。
652: 1/21 7:15 8jMMUHt6 普通なの?
美味いの?
どっち?
653: 1/21 20:43 rzY1Ab8w >>651
どこにあるのか全く分からない。
ちなみに小生湯沢市在住。
654: 1/21 21:12 ESbRwJbs >>653
いこい食堂
湯沢市須川橋付近T字路交差点須川郵便局向かい
大黒屋
由利本荘市矢島駅付近
R32沿い
655: 1/21 23:49 Mi5W40Ns 由利本荘市…中央スレに行ってくれませんか?
656: 1/22 19:16 PC6PmKx. 俺の感覚だと本荘は県南。
湯沢、雄勝は山形県。
657: 1/22 19:57 zio4cmp. ばかでねが?由利本荘市は中央。大仙から湯沢は県南。
658: 1/22 20:38 FD7DuPS. 個人の感覚にケチつけてもなぁ。
ちょっと頭悪い人かもしれないけど、そっとしとこうよ。
659: 1/23 15:50 1.9nLSvc >>657
リアルにお馬鹿さんだな君ww
660: 1/23 18:35 jTyKSFmI >>656
どうして?
661: 1/23 18:40 EbdCRgIc 行政区分も知らないバカがいると聞いて…w
662: 1/23 18:45 EQ1YISvY >>660
>>656ではありませんが、由利本荘は地理的に県南、
湯沢、雄勝は買い物や車の購入で新庄のディーラーから買う
という話も聞きますので経済的にも山形に近いという感覚で
書き込みしたのだと思います。
663: 1/23 20:44 1.9nLSvc 普通はそう受けとるよね
最初から個人の感覚でと書いてるし。
自分は大曲だがそんな感じだよ、湯沢、雄勝はまず行かないし遠くて県南の感覚ではない。
西道路できてから本荘がすぐ近くになった感が大きいし地理的には完全に県南。
664: 1/23 22:10 yns09chk >>661
困ったもんだよなww
665:秋田県人 1/23 23:6 vJ3sUwzs 湯沢雄勝・由利本荘は山形、県北は青森の感覚。
同じ県なのに、仙台よりも時間がかかる県北。
666: 1/23 23:51 1.9nLSvc そうそう、そんな感じ。
県北行くなら仙台行くし。湯沢までラーメンは…ってなってしまう。
羽後、湯沢、十文字、雄勝地区のラーメンスレを作ればどうだろう?
県南も広いから大曲辺りの人間にはあまり上記の地区の情報いらないし遠いから。
もっと細分化してもいいかも。
667: 1/24 1:40 AHJUAD4g べづになんとだって良いねが
668: 1/24 1:45 E31ZqTYc 湯沢雄勝は秘境過ぎる。
よく住めるなと思うよ。
669: 1/24 3:9 ag2D3d6k 大曲あたりって個性ないよな。
花火の時以外は、ただの田舎町て感じのところ。
670: 1/24 3:32 I4/KChZ. 湯沢は秘境が個性?
671: 1/24 5:44 MkEqXzAs 661おめ!天気予報みてねえの?電話帳みてねえの?由利本荘市は中央。寝言は寝てからにしろよ?タコスケ。
672: 1/24 7:26 I4/KChZ. 県南といえば間違いだが、県南部と言えば間違いでもない。
行政区分とは違う話。
673: 1/24 7:32 5/vp/kcQ 久しぶりに五拾五番食べたいな〜
味は変わってないんだろうか?
674: 1/24 12:13 D8Gl5Y/c >>672
確かにそのとおりですね。
いいことをいいますね。
675: 1/24 12:28 xC3qdhfw >>673
昔のイメージで行ったら後悔するかもしれませんよ。
676: 1/24 14:13 YJodf/vI >>671
リアルなお馬鹿さんだな君。
全然話が通じてないし...
677: 1/24 22:30 ag2D3d6k >>663
あくまで感覚で語ってるだけの人だね。
客観的に物事を見ることが出来ないのかな。
大仙市から由利本荘市まで
59 分 (49.6 km) 「国道105号線」経由
1 時間 7 分 (76.0 km) 「秋田自動車道」経由
1 時間 12 分 (59.9 km) 「県道9号線」経由
大仙市から湯沢市まで
41 分 (43.1 km) 「秋田自動車道 と 湯沢横手道路」経由
47 分 (36.4 km) 「県道117号線」経由
48 分 (39.6 km) 「県道71号線 と 湯沢横手道路」経由
678: 1/24 23:5 5SMWDNho 個人の感覚を客観視したり数値化してどうすんだ?
天才バカボンだな
679: 1/25 0:1 CzmcCgPM ここはラーメンスレ。
680: 1/25 4:53 s0nLeRoE やっぱ相馬のこってりラーメンに菜飯が最強
納得のビジュアルに酔いしれながらマイカーで昼寝最高
681: 1/25 5:49 LENmfFqw おたんこなす
682: 1/25 8:44 MvVDKhFk 屁理屈大王ばっかだなここ
683: 1/25 9:13 fDubvyfY ちーん
南無南無南無…
684: 1/25 13:56 cSxOpiBU 仕事の都合でもう五年は行ってないよ
昔のイメージと違ってって…味とか変わったんですの?
685: 1/25 18:39 GVm706K6 神岡神宮寺のラーメン無弐オススメは?
686: 1/25 20:3 WiGUkPAQ 以前スーパージャンピンでやってた激辛のやつ?
687: 1/25 21:28 v/uY/3gQ 無弐は意外とうまいが、お値段がちょっとお高いかな・・・。
688: 1/25 21:46 CzmcCgPM 無弐は土日も夜はやらなくなったね
689: 1/26 11:31 MqBVOSDc 大曲の一しなは、辞めたの?
暖簾が出てないけど。
690: 1/26 20:9 9JWs6xVY >>689
そりゃ今日は定休日だからねー
691: 1/26 22:12 pkRyfZys mosh行ったら休みで麺屋佐藤行った。
やっぱりラーメン食べる以前にあの爪の長さとマニキュアが気になる。
飲食店では不潔すぎる。あり得ない。
692: 1/26 22:20 LwDgR1oU したら行かなきゃええべ
693: 1/26 22:49 pkRyfZys 食べたいけど食べる気が失せると言ってる。読解力がないのか?
694: 1/26 22:52 iryxmgiQ 無理して食うな
695: 1/26 23:11 pgpFsb9w とあるチェーン店でチャーハンも食ったら、所々に物凄く塩の濃いところがあって、なんかもう塩食った気分。
口の中が痛かった。
ラーメンも味わえなかったな…。
あえてもう一度行ってみようか迷う。
696: 1/27 1:31 neDqWCnk 無弐はのりねぎ辛味噌だな。マジうめーよ!
697:秋田県人 1/27 3:57 NaBtRpqA 無弐は、どうして客が入らないのか知ってる?不味いからです。年内に潰れるでしょう。阻止したい人は、行って、食べてあげましょう。
698: 1/27 6:16 mqlrjgUA はい。
699: 1/27 6:35 uzSK1BBY で、でたぁ〜!
ネトヲタ御用達のセリフその一!
読解力ないんですか?キリッ!
【三大御用達】
読解力
顔真っ赤
必死
700: 1/27 7:29 F.j/NZP6 なんで馬鹿なのに御用達とか若干意味の異なる言葉を使うんだ?
で、でた〜!とかキモヲタだろうよw
701: 1/27 8:14 B8FKcXC. だってラーメンオタクですし、ぶひっ
702: 1/27 9:23 neDqWCnk 無弐は店名は何度か変わってるけど30年以上やってるぞ。
703: 1/27 9:41 /y1xBMMQ 出た出た、おべだふりマンwww
704: 1/27 10:42 klllojEY これしょっつる君と魚醤君どっちだ?(笑)
705: 1/28 10:8 LhdOsYNU 無弐に四人で行ったとき、四人それぞれが違う物を注文した。注文を受けてたかあさんは、
メモをとるでもなく、復唱するでもなく下がっていった。案の定ひとつ間違えて出てきた。
706: 1/28 16:22 MdjqY3xI リアルなオマル君?オサル。おたくの戯言は聞かない。以上。
707: 1/28 17:17 SkNXO1FI いみふ
708: 1/28 20:28 7ESdFoWY 勝平っていつまで休みなんだろ
709: 1/28 21:16 IZoKSBxQ 治るまで
710: 1/28 21:44 maP4GyjQ G5の接客は糞ですな
711: 1/28 22:32 LTsKtF9U g5のデブとmoshのデブ嫁の接客は最悪。
712: 1/28 22:59 K3IwI9B. 天鳳のねーちゃんの接客は良いよな
713: 1/29 0:36 HI45tgYs ふったらぐど
714:秋田県人 1/29 4:27 Uzx8ghpQ >>702無弐って店の名前変えて、30年以上もやっているのですね。素晴らしい経営ノウハウを持っていると思います。誰が経営しているのですか?
715: 1/29 7:36 fO4mlafI 接客してほしかったらレストラン行けば?
716: 1/29 10:13 tehP8kmM >>715
なんで?
717: 1/29 12:27 Ew6fT76g >>715
なんで??
718: 1/29 12:50 kly9rNtk >>715
なんで???
719: 1/29 13:32 3FOLs5uY >>715
なんで?
720: 1/29 14:0 XTlvqIsM >>715
なんで????
721: 1/29 14:28 Cpsqa1U. >>715
なんでやねん?
722: 1/29 14:48 wQ2Yp0AU >>715
なんで?なんで?なんでやねんねんねん?
723: 1/29 17:33 TmeuIRfA にぼすけって、すぐインスパイアしてるな。
こんどはケンちゃんかよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]