3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大人限定バイク乗りA R30
825: 4/22 6:1
盛り上がってる。
バイク以外の話で…w
826: 4/22 9:39
2スト、そろそろ教えてやったら。
827: 4/22 12:14
聞きたい訳じゃなく釣り針垂らしただけだよ。
答えない方がいい。スルー。
828: 4/22 12:48
ダルシムとかガイルが出てくる格闘ゲームだよ
829: 4/22 17:39
ここで質問したら全て「ググレカス」なのか。
ネット番長おっかねえなw
830: 4/22 18:5
質問の程度が低すぎるからな。
831: 4/23 1:39
4ストローク
1.ピストン下死点方向へ、inバルブ解放 吸気
2.ピストン上死点へ、バルブ全閉 圧縮点火
3.ピストン下死点へ、バルブ全閉
4.ピストン上死点へ、outバルブ解放 排気
2ストローク
1.ピストン上死点へ、inポート吸気圧縮点火
2.ピストン下死点へ、exポート排気 掃気しながら上死点へ
部品点数や燃焼工程が違う。
832: 4/23 6:10
いや、そもそもエンジンというものがどのような構造なのかを理解しないと無理だろ。
833: 4/23 7:56
>>832
大丈夫
あんな質問する人が解ると思って書いてないからw
ざっくり、4ストと2ストってのがあるってのが伝わればとwww
834: 4/23 8:28
んじゃ、オラは実用的な部分の差異を。
フォースト
燃料と潤滑油を別々に管理。
比較すると低燃費。
部品点数が多いので故障箇所も比例。
排気をクリーンに保ちやすい。
ツースト
燃料に潤滑油を添加。
比較すると高燃費でハイパワー。
故障(消耗品)が少ない。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]