3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
愛煙家と嫌煙家2本目
243:秋田県人 2/9 8:3 ??? わが国では年収が低い人ほど喫煙率が高いのです。貧しい人ほど多額のタバコ代を使い、ますます経済的に苦しくなっているという現実があります。これを「スモーキング・プア」と呼んでいますが、1日1箱吸えば年間のタバコ代は10万円を超え、両親ともに喫煙していれば、年間のタバコ代が20数万円になります。年収200万〜300万円の家庭であれば、約1割がタバコ代に消えるわけです。
このような両親がタバコをやめることができれば、経済的に余裕ができ、虐待をくい止める一助になる可能性もあります。若い両親への禁煙支援は、虐待予防につながるという点でも非常に重要なことなのです。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]