3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下愛煙家と嫌煙家2本目
51: 1/28 15:8
嫌喫煙は神経質が多い気がする 
 知り合いの嫌喫煙はかなりヒステリック
52: 1/28 15:12
>>50 
 テレビの話題書くわけないだろが。 
 妄想しすぎて逝かれたのか? 
 病院でチンコの皮も切ってもらえ。
53: 1/28 20:22
まず、酒と煙草比べて煙草が害の無いように言うのやめれよww 
  
 煙草は酒と違って喧嘩が起こさない? 
 アル中とは違う?嗜好品がどうのこうの? 
  
 だがら何よ? 
 そうやっておめだが蔑む酒と比べて煙草正当化するなよ。
54: 1/28 21:31
バーカ 
  
 酒の飲み過ぎは 
 みんなに迷惑かけている 
  
 タバコは周りだけに迷惑かけている 
  
 大きく違う 
  
 >>53の表現は 
 皆んなを不快にする‼
55: 1/29 0:11
53だけど 
  
 >>54 
 だがら、あなたが「皆に迷惑かける物であって煙草とは大違い」と思ってる酒と比べて、煙草を正当化するのは恥ずかしぐねが?って話。 
  
 じゃあ極端な話、酒ではない嗜好品、例えば 略1
56: 1/29 3:49
>>33-37の理屈だと緑茶のカフェインも中毒になり 
 しかも薬事法でカフェ インは劇薬に指定されている 
 子供がバカな大人の真似しないように規制し取り締まり 
 緑茶は嗜好品ではないことになるな
57: 1/29 3:55
ちなみにカフェインも中毒の医療治療には皆の税金が使われる。
58: 1/29 6:42
喫煙プロが喫煙を正当化しようとする屁理屈は面白いな。 
 こういう奴らが3歳の子供にかかと落としを見舞って、「わが人生に悔いなし」なんて言いながらかっこつけるんだよwww
59: 1/29 7:6
>>56 
 薬事法で劇薬に指定されてるのは、1回辺りに500mg以上のカフェインを含むものを指している。 
 緑茶でいえば1度にコップ17杯も飲まなければいけない計算になる。 
 可能かもしれないが、そんなの簡単に出来るか?ましてやあなたの言う「子供」に。 
 愛煙家はそれと同じような事を、無理に頑張らなくてもむしろ好んでやっているんだ。 
  
 あと。 
 水だって過剰に摂れば中毒になるからな。
60: 1/29 7:20
>>58 
 こういう奴らが、と決めつけるのは良くないが、喫煙を正当化しようとするのはおかしいし笑えるよな。 
  
 自分の体にも悪いし、何より第一に、分煙が出来ていないと周りに迷惑がかかる。それを差し置いてよく 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]