3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン 11杯目
451: 6/7 23:56 LcwtpWNU >>448
有名ていうか湯沢で5本の指にも入らないと思う
452: 6/8 0:59 Oe.YiybU 鈴弥のラーメンにレモンはいらないと思う
最近やたらレモンやゆずの柑橘系入れたがる店増えたな
秋田市内だよ満開や虎鉄も隠し味じゃなくて、
柑橘の味になってしまうから好きじゃない
453: 6/8 2:6 5YnAS1L2 開拓舎でもつけめんに添えてくるけど、要らないね。
454: 6/8 2:17 Oe.YiybU 竹本は変わりダネメニューでワサビとか作るけど、
レギュラーメニューもっと力入れてほしいな
本店は味噌のバリエーション増やしてほしいし、
アジトももっと煮干直球のヤツが食いたい
455: 6/8 4:6 GeWY5MbY 一球は昨日バイトくん休んだのか?
イヤミな記事ばかりだが大丈夫か
456: 6/8 11:18 8kSsWsNw 一球はパチンコ屋にあるラーメン屋さんと同じですか?
457: 6/8 11:21 ughVxABY そりゃあぶっ殺すとか書かれたら怖いし呆れて来る気失せるわな。
458: 6/8 12:38 a3Snipzw >>456
パチンコ屋のラーメン屋に失礼だぜw広面p-zoneのラーメン屋は美味しいと思う。
459: 6/8 21:39 HeYmmsHk >>455
そんなブログねーぞ
460: 6/8 22:53 QSD4O9rw 一球はパチンコ屋の駐車場に車を停めて行くラーメン屋ですか?
461: 6/8 23:12 HeYmmsHk 自己責任でどうぞ
462: 6/8 23:35 t/U4sC5E 俺は嫌だから無断駐車しない、行かない。でも仮に駐車場あっても行かないと思う。歳のせいか美味しいと思えるメニューが一つもない。もっと若かったら行くかもね。
463: 6/9 0:32 qYAv1xh. 土崎俺んち、相変わらず美味しくないね。仁井田の時はうまかったのに
残念です。
464: 6/9 1:43 mkBkEuQ2 >>463
将軍野にあった店は無双ラーメンしか食ってないからレギュラーの味はわからない
でも、それなりに美味しかった
あちこち移転して元々どこにあったんだっけ?
仁井田は遠くて行く事がなかった、土崎はあまりの評判の悪さにスルーして
ケンちゃんやラーショに行ってしまう
無くなる前に行ってみるか
465: 6/9 2:30 KFN02CqY どさんこや天下一番やばんりが意外と穴場
466: 6/9 3:27 mkBkEuQ2 天下一番のスタミナラーメンって台湾ラーメンが流行る前から
先取りしてたくらい似てるよな
すげーハマって一時期食いまくってた
店が愛知と関係あったりしないよなw
467: 6/9 5:24 RjBhaowM どうでもいいし何が面白いのか理解に悩むね。
468: 6/9 7:35 DDurUJoE どうでもよくはねんじゃね?
ラーメンスレだし
469:秋田県人 6/9 7:51 ??? ラーメンスレにはしょっちゅう変なのが湧いてくるから、いちいち相手してたら疲れるぞ。
某ショッピングセンターに4月にオープンしたチェーン店に行ってみたが、税込約1000円の看板メニュー、薄い味に臭みが強すぎて俺には合わなかった。
470: 6/9 8:17 4XFIrL0g 一球は駐車場は無いんですか?
471: 6/9 8:44 u/czfuII >>470
無いよ
472: 6/9 9:18 4XFIrL0g >>471
パチンコ屋の駐車場に止めて行くしかないんですね。
473: 6/9 9:48 qdh1e9Lc >>470
無いからこそスレで一時駐車場がどうこうで荒れたんだよ。
474: 6/9 10:6 mSexujZI >>464
仁井田のは知らず土崎のは一度行った………ごく普通だった。最近は営業時間不定期だし閉店してもおかしくない………
>>466
天一のスタミナ(追分店)は月1ペースで食ってるわ。美味いのでオススメ。作る人によって大きく味変わるのが難点だが。。。そういや先週の週末にアゴラ広場のとこで店出してたが(食と芸能大祭典)看板のスタミナラーメンは無く大潟村ラーメンと由利牛の串焼き売ってたな。結構売れていた様だった。
自分の場合前は結構食いに行ってたラーメン屋で最近全然入ってないのは荒磯だな。いつだか中に入ってる豚肉が変な臭いと味の時があってそれ以降行っていない。
475: 6/9 13:28 yyW7Bf2Q 天一→普通は天下一品
476: 6/9 13:56 nf6VKNyQ 訳せばみな一緒
477: 6/9 14:13 OQR0PR9I 訳せば?
略じゃなく?
478: 6/9 14:25 PV6uNI3Q 荒磯ってまだやってんの?
シラフで食ったことないなぁ
酔っ払って〆で食いに行ってうまかった記憶が強い
山王に飲みに行かなくなってから食いに行ってねえな
479: 6/9 18:46 .F.Y0LGE 駐車場関係無く、人間的に何をやらかしてもおかしくない底辺。
480: 6/9 20:34 cmE8CGic >>479
自己紹介乙
481: 6/9 22:2 KFN02CqY ひできちに行った人いる?
482: 6/9 22:19 EcqeIT36 中央地区に出来たのか?
483: 6/10 1:41 QozxkPw6 土崎、いしころがあったとこ
ちりとり系はすっかりなくなったということになるかな?
484: 6/10 4:7 hY4icWiI ひできち、某有名ブロガーの菊○アナがレポしてるな
まだ安定してないにしろ、あの場所だと最初が肝心だと思われる
485: 6/10 10:42 PezpTyis 味覚障害らーめんブロガー
人生オワコン
486: 6/10 11:3 TlPnivFk 白樺久しぶりに行きたいな。
487: 6/10 19:22 uMvfJTb2 味噌ラーメンは基本食わない派だけど
白樺の味噌ラーメンだけは好き
488: 6/10 22:24 HnjF27zk やっぱり味覚って人それぞれなんだな〜。
俺は白樺では塩だけ。んで、白樺でしか塩を食わない。
489: 6/10 22:44 suZvmN4. 味噌に一票
490: 6/10 22:52 48KJKgx. このスレで全然話題にならないのですが、めん丸の味噌が一番美味しいと感じる人は私の他にいませんか〜??
491: 6/10 23:16 NBi1YgGI めんまる味は普通、ただ二枚のせチャーシューの写真と実物の大きさがあまりにも違い過ぎてラーメン持って来た瞬間吹いてしまった。詐欺だよ
492:秋田県人 6/10 23:17 ??? 本当に味覚は人それぞれだな
493: 6/10 23:24 bx2dqRcE >>491メニューの写真より実物のほうがショボい店がほとんど。写真はイメージです、って表記してほしい。
494: 6/11 0:0 y6lCRbiQ >>490
化学調味料たっぷりが大好きなら
湯沢の味噌行列店もおすすめ♪
495: 6/11 0:16 6QN7RVz2 >>490
めん丸の味噌と辛味噌は俺も好き
だけどコテっぱは同じ路線のAji-Qのコク旨とんこつに負ける
コテっぱのカップ麺のようなスープと底に残った粉でダメだった
496: 6/11 0:20 xj8Vvwfw 写真のチャーシューは実物の三倍ですときちんとかいてほしいです
497: 6/11 1:56 Ibvjt2AU 店から出てくるお客さんが不機嫌そう→不味い店
店から出てくるお客さんが笑顔→美味い店
だいたい当たってる。
498: 6/11 3:4 6QN7RVz2 >>490
麺はかなり旨いと思う
ただ味噌か醤油の麺で、塩とトンコツにはちょっと合わないかな
499: 6/11 4:4 2jJsvp0U 旭北の幸楽苑はいつ、なんで閉店したのですか?
ご存知の方、教えて下さい。
500: 6/11 5:34 JhYfu91A 売り上げねーから閉店したんだろ。
閉店してんのにいつなんて聞いても意味なし。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]