3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県央ラーメン 11杯目
482: 6/9 22:19 EcqeIT36
中央地区に出来たのか?
483: 6/10 1:41 QozxkPw6
土崎、いしころがあったとこ

ちりとり系はすっかりなくなったということになるかな?
484: 6/10 4:7 hY4icWiI
ひできち、某有名ブロガーの菊○アナがレポしてるな
まだ安定してないにしろ、あの場所だと最初が肝心だと思われる
485: 6/10 10:42 PezpTyis
味覚障害らーめんブロガー

人生オワコン
486: 6/10 11:3 TlPnivFk
白樺久しぶりに行きたいな。
487: 6/10 19:22 uMvfJTb2
味噌ラーメンは基本食わない派だけど
白樺の味噌ラーメンだけは好き
488: 6/10 22:24 HnjF27zk
やっぱり味覚って人それぞれなんだな〜。
俺は白樺では塩だけ。んで、白樺でしか塩を食わない。
489: 6/10 22:44 suZvmN4.
味噌に一票
490: 6/10 22:52 48KJKgx.
このスレで全然話題にならないのですが、めん丸の味噌が一番美味しいと感じる人は私の他にいませんか〜??
491: 6/10 23:16 NBi1YgGI
めんまる味は普通、ただ二枚のせチャーシューの写真と実物の大きさがあまりにも違い過ぎてラーメン持って来た瞬間吹いてしまった。詐欺だよ
492:秋田県人 6/10 23:17 ???
本当に味覚は人それぞれだな
493: 6/10 23:24 bx2dqRcE
>>491メニューの写真より実物のほうがショボい店がほとんど。写真はイメージです、って表記してほしい。
494: 6/11 0:0 y6lCRbiQ
>>490
化学調味料たっぷりが大好きなら
湯沢の味噌行列店もおすすめ♪
495: 6/11 0:16 6QN7RVz2
>>490
めん丸の味噌と辛味噌は俺も好き
だけどコテっぱは同じ路線のAji-Qのコク旨とんこつに負ける
コテっぱのカップ麺のようなスープと底に残った粉でダメだった
496: 6/11 0:20 xj8Vvwfw
写真のチャーシューは実物の三倍ですときちんとかいてほしいです
497: 6/11 1:56 Ibvjt2AU
店から出てくるお客さんが不機嫌そう→不味い店
店から出てくるお客さんが笑顔→美味い店
だいたい当たってる。
498: 6/11 3:4 6QN7RVz2
>>490
麺はかなり旨いと思う
ただ味噌か醤油の麺で、塩とトンコツにはちょっと合わないかな
499: 6/11 4:4 2jJsvp0U
旭北の幸楽苑はいつ、なんで閉店したのですか?
ご存知の方、教えて下さい。
500: 6/11 5:34 JhYfu91A
売り上げねーから閉店したんだろ。
閉店してんのにいつなんて聞いても意味なし。
501: 6/11 7:2 8uok99/U
>>499
同じ新国道の寺内にオープンするから閉めただけなんじゃないですか?
502: 6/11 7:54 r50O7f4w
二球臨時休業を拡散お願いしますってえらい大事件が起きたみたいだな
本日臨時休業致しますでいいだろ
言い回しで尊大な人柄が出るな
503: 6/11 12:41 y6lCRbiQ
二球の店長どうしちゃったの?
504: 6/11 14:13 6u52J5xc
具合悪いのかな?一球も二球も竹本出身なんだね。竹本の社長さんの顔本に独立した元従業員の事がさらっと記載されてたけど、おそらく一球の事だろうなー
505: 6/11 14:21 WjQ2CHR.
アキリンの書き込みが酷いので警察と弁護士事務所と裁判所へ行くらしいです。
特定が目的ですね。
506: 6/11 15:8 uwlPmep6
裁判所は土日休みなんだけど・・・
507: 6/11 15:43 7IWRHySo
ネット書き込みで人生を棒にふる人達

安易に考えてネットで誹謗中傷して
訴えられて捕まり
捕まったときに事の重大さに気づき
もうそこには居られない状況になり
やがて精神病や首つるケースが全国で多いと
書かれてました
皆様も注意しましょうね^^
508: 6/11 16:3 uwlPmep6
>>505
行くらしいって何なの。関係者から聞いたなら行くと書けばいいでしょ。
あんたこそ変なうわさを流さない方がいいよ。頭悪いから一球のオッサンに迷惑掛けている意識がないんだろうけどよ。
509: 6/11 19:51 qtQHwaAc
久しぶりにマシンガンに行った。
午後の部、開店に合わせて行ったら
ビックリ20人もならんでますた。
510: 6/11 22:58 6u52J5xc
どなたか今日から食べれる松韻の限定食べました?
511: 6/11 23:55 8EMI4xfk
マシンガン、週末行くんなら閉店1時間以内だったら結構待たないよ。
最後の客になると、掃除の際の邪魔者になるが。
512: 6/12 0:16 bUb778ds
遠慮なく椅子あげるわ洗剤まくわ
隣で賄いを犬食いするわ

でも最近は食べるペース遅くなったから
大を食うにはのんびり出来ていい
513: 6/12 1:58 GDtg5l0Y
裁判所行く準備できたみたいだよ。
お金があるっていいよね。
514: 6/12 3:16 nYkg1JTo
>>510塩ですか?
515: 6/12 9:52 hMkNGnck
>>514
塩です。一週間限定ですって。
516: 6/12 10:14 sBn5MLNQ
>>513
関係者でもないのにお前で勝手に妄想して噂を垂れ流して迷惑掛けるなよ。
517: 6/12 10:22 sBn5MLNQ
ネタ板で書いてるアホか。相手にして損した。

17 名前:秋田県人 :2016/06/12(日) 02:04 ID:GDtg5l0Y
>>14
金があるから命があるんだよ
518: 6/12 11:22 87fDu.NM
↑釣られて顔真っ赤w
519:宮城県人◆ALL777.Egs 6/12 12:35 f4YEPdCc
秋田で一番うまかったラーメン屋はAji-Qかな?
別名パンダラーメンとも言うが、宮城県にもパンダマークのラーメン屋(元祖ラーメンショップ)が古くからある。
他にも、ラーメンとん太、どさん子、幸楽苑、味の時計台、ラーメン花月、めん丸等によく行った 略1
520: 6/12 15:50 YtRxFj32
全部化学調味料まみれの業務用スープの店ですね^^;
521:秋田県人 6/12 16:19 ???
>>519
ずいぶん知ったかしてるが、大勝軒・二郎はチェーンじゃないw
522: 6/12 16:56 zN5iJK26
らーめん食ってる途中で
水飲みたくなるようなラーメン屋は俺は行かない
長年北海道に居たらこんな体質になった。
523: 6/12 19:15 liqHy43g
G5とマシンガンは、基本は同じだけど、
作り方が少し違うということかな?

野菜の茹で具合、油の割合、麺の形状とか
塩まぜそばがマシンガンにあったら
524: 6/12 19:42 vXnSy/Nw
とりあえず麺が違う
525:宮城県人◆ALL777.Egs 6/12 19:56 f4YEPdCc
>>521
大勝軒、二郎は暖簾分けした店だよ。

最近は、本場福島喜多方ラーメン『大安食堂』が宮城県に進出してきて、仙台トラストタワー内など仙台市内を中心に店舗展開している。
正月に大安食堂に行ったが、物凄い行列で食べられなかった。
526: 6/12 20:13 oNy8tOs2
喜っ多方ら〜めんっ小っ法師〜♪
527: 6/12 21:2 22B0SIWI
マシンガンってまだあるんだ
528:秋田県人 6/12 21:6 ???
>>525
チェーン≠暖簾わけ な.

大安が本場? 笑わせるな
529:宮城県人◆ALL777.Egs 6/12 21:44 f4YEPdCc
>>520
化学調味料を使っていようが、かんすいを使っていようが、全国チェーンの店だと安心する。
個人でやってる店なんてマニュアルも無いし、どんな添加物を入れてるか分からないから食べるのが恐い。
530:宮城県人◆ALL777.Egs 6/12 21:46 f4YEPdCc
>>528
大安食堂が喜多方ラーメンの本場じゃないなら、本場はどこか書いたらどうなんだ?w
531: 6/12 21:55 SFelqQUA
これは面白い展開だw。いろんな意味で。
532: 6/12 22:35 XYTyrDp2
喜多方ラーメン坂内の水沢店はがっかり。姉ちゃん達の愛想だけが売りって感じ。
喜多方ラーメンってこの程度か?って思ってたら、坂内は地元でも不人気だって事らしい。
大安食堂食ってみな、って言われた。
533:秋田県人 6/12 23:50 ???
宮城県人とやらは、ほんと知ったかだなw

坂内≠坂内食堂な
534:秋田県人 6/12 23:53 ???
喜多方行っても、大安なんて喰わん
535: 6/13 2:42 DhJlYaTs
喜多方は○○○○○ま○○が気に入ってる
そこばっかりで実は坂内行った事ないんだよね
536: 6/13 3:41 AiPbYBFs
能代、高速道路下の麺四郎また行きたいが遠い。
タコ餃子はまだある?
537: 6/13 5:31 4SF0deKc
↑北板いけ知能障害
538:秋田県人 6/13 10:14 ???
宮城のコテ付きチェーン馬鹿w
539: 6/13 18:17 R5OzohjY
マシンガン食いたい無性に食いたい。
中毒性MAX
先週は2回で抑えたが、今週は…
540: 6/13 19:56 /rOZF6..
札幌、秋田、東京にしか行かない俺にとって
仙台はどうでもいい話だった
541: 6/14 2:4 QemnAtgM
外旭川味Qのこく旨とんこつまだある?
薄さを調整してくれるから好きだった。
542: 6/14 3:46 G0zJ6UwU
電話してきいたら?
543:秋田県人 6/14 10:7 ???
宮城トリ付きチェーン馬鹿w
544:宮城県人◆ALL777.Egs 6/14 10:37 aNkdxpWA
>>519
お前らは知らないだろうが、宮城県には地場ラーメン天狗山、鬼がらしもある。
南仙台バイパスはラーメン激戦区。
片側二車線の国道に、大阪王将、餃子の王将、幸楽苑(東西二店舗)、大勝軒、くるまや、魁 略1
545: 6/14 11:35 G0zJ6UwU
↑釣りネタ

バンキ行ってこようかな。
休みじゃなきゃいいなぁ。
546:秋田県人 6/14 12:25 ???
わざわざハンドルとトリ付けてw
547:秋田県人 6/14 12:31 ???
>>519 て、自問自答かよ
548:秋田県人 6/14 12:38 ???
>>544誰でも知ってるたいした事無い店。
というかAji-Qは外旭川がオススメ。
549: 6/14 14:22 MpaiZVnI
並べるだけ店名並べて内容も無し、感想もチェーン店しか無し!
ツマンネ!
○リーラーメンでも食って糞して寝ろ!かまって宮城w
550: 6/14 15:33 5hm7QVhg
仙台のラーメンなら麺匠ぼんでんの醤油ラーメンは旨かったな
551: 6/14 16:1 1Nekpwok
他県のラーメンを語る場ではない。
552: 6/14 16:27 5hm7QVhg
>>551
ごめん
553:宮城県人◆ALL777.Egs 6/14 19:23 aNkdxpWA
宮城県柴田町イオンタウン?に東北で唯一あった全国チェーンの『味千ラーメン(熊本発祥)』をもう一度食べたい。
コーヒーお代わり自由だったし、女性従業員だけで店を切り盛りしてたから清潔で味も良かった。
宮城のローカルTV番組『OHバンデス(佐藤宗幸出演)』でも紹介されたぐらいだしな。
もちろん秋田県人は知るよしもあるまいてw
554:秋田県人 6/14 20:1 ???
検索したらひっかかるほどの構ってクソなので
放置で
555: 6/15 0:4 LbX0DzNk
いろんなことから
19=ますぞえ
似てる
oリンク
556: 6/15 3:35 jS7AGMwk
マシンガンで、秋田タウン情報とかの雑誌に載ってた人がなんだか目つきが怖かった。目を合わせるたびに。
もう一人の男性と中年女性の店員さんは元気だし好感もてるんだけどなぁ。
557: 6/15 4:5 GnTgrNJ6
↑失礼な奴だな。
まともな教育受けてないだろ?
558: 6/15 11:54 ECX1RboQ
>>556
ラーメン屋に何を求めているの?
559:秋田県人 6/16 2:9 ???
>>558
ラーメン屋に何を求めればいいの?
560: 6/16 3:13 t8ItF6L2
ラーメンじゃね?
ラーメン屋に何しに行くの?
561: 6/16 6:5 kZL1Zp3.
店主の笑顔かな
一球みたいにきもちよくラーメンが食べたい
562: 6/16 7:5 d2FeACtQ
俺はあまり行きたくないな、一球。
入りづらいし、、、
563:宮城県人◆ALL777.Egs 6/16 9:32 /6mmxdAc
最近、仙台近郊で見かけるようになった哲麺(哲麺縁)。
個人経営の店かと思ったら、東京のラーメンチェーンだった。
ネットで写真を見る限り、めっちゃうまそう(^q^)
秋田にはあるか分からないが、東北、関東、東海、沖縄に店舗があるらしい。
564: 6/16 10:33 qC0ko7WY
哲麺、糞不味いwww
単なる豚の餌
565: 6/16 10:38 lq1Jcxn2
>>561
ぶっ殺すとかブログで書いちゃう店主の笑顔を見たいんだ。変わった人だね。
566: 6/16 11:34 JXdPYsic
別に作り笑顔でもいいじゃない
中の人間なんて知らないし、別に興味もない
接客業ってそんなもんだろ
567: 6/16 16:0 /w8wpp0Y
店員の顔とか気にしたこと無いわ
568: 6/16 17:47 ZfqUgz5k
>>565
何か気にさわることでもしたんじゃないの?
正直者で共感もてるよ。
569: 6/16 18:35 a8sTjLCA
マシンガン、辛い系の限定出すみたいだけど、
G5で出しているジャーマンは出ないままか。
570: 6/16 19:4 VlCFOmFM
>>564
仁井田の山岡家より不味い?

チェーン店で仁井田の山岡家より不味いラーメンって食った事ないんだけどw
571: 6/17 1:13 QXOtU8xc
二郎系のラーメンや、脂っこい油そばを食うと下痢してしまいます。
こないだは某店で食ってる最中に糞を洩らしてしまいました。
このままでは臭いだろうと思って便所へ行って糞が付いたパンツとズボンの一部を洗い流しました。
戻ったら両隣の人は食べ終わって帰ったらしくいませんでしたが、ズボンの裾から落ちた下痢糞が床に少し散らかってました。
店員さん黙って帰ってごめんなさい。
572:秋田県人 6/17 7:1 ???
>>570山岡家は同感
573: 6/17 11:16 08.DjKw.
土崎にあった優勝軒の移転先は秋田市手形山崎町10-1 で秋田大学前に7/1移転OP

飯島に新ラーメン店誕生!
麺や二代目 夜来香(イェライシャン)が7月中旬OP予定だってよ。
秋田市飯島道東2-14-15 小野ビル1F

飯島にビルなんてあったっけか??
574: 6/17 11:34 892fpAdQ
>>573
弾丸の跡地じゃない?
575: 6/17 12:21 08.DjKw.
>>574
調べたら確かに弾丸の跡地らしいわ
576:秋田県人 6/18 4:2 ???
>>573
優勝軒って店の移転先は、本当にその通りの住所なんだったら、秋大近くではあるけど前ではないよ。

手形陸橋を駅方面から下りてきて、2つ目の信号(押しボタン式)の左側。わかば寿司の向かい。
577: 6/18 7:23 rrILg5fc
それはバードワンの近く?
卒業してからだから15年位手形に行ってない
578:秋田県人 6/18 8:10 ???
>>573優勝軒の移転先はまるごと市場だと思ってた
579:秋田県人 6/18 10:16 ???
>>577
そうそう。横の細い道路挟んで隣の2階建て(?)の建物。
確か、昔『首領』って居酒屋が入ってた。
今、2Fはお店やってるけど、1Fは何もやってないよ。

ただ、あくまでも>>573の言ってる“住所”がその場所ってことだからね。
その場所に、本当に優勝軒ってお店が来るかどうかは知らないよ。
580: 6/18 10:26 mKsCknpg
>>576
昨日配られて来た今週のあおぽで求人案内に書かれてたのを抜粋しただけなんだが。万が一誤っていたらあおぽに文句に言ってくれ。
581: 6/18 10:32 poiUDrjU
記載住所の前通ったら内装工事してたから間違いないと思う
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]