3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県央ラーメン 11杯目
681: 6/27 0:0
俺を論破させる気なら死ぬ気でかかってこいや!
といいながら、wolfに論破され涙目のたけちゃんw
揚げ句には、言い分は分かるが言葉使いが悪いから賛同出来ないという始末w
682: 6/27 0:4
>>680
何が通報するどだよw 秋田弁混じりにバカじゃねえのお前。
通報するぞって普通に書けよ。ここで一々書く前に粛々と通報しろよバーカ。
683: 6/27 7:1
kudarane
684: 6/27 8:7
らーめんブログやってますとか
ニート並に恥ずかしいことです
685: 6/27 10:18
本荘の麺響 松韻
美味しいの?
昨日帰りに、通ったら、行列だった。
686: 6/27 15:50
そりゃ不味ければ行列なんてできんわな
687: 6/27 15:50
たけちゃんは裏ワザとは何かを明確に説明しようね。
688: 6/27 22:15
>>685
席数少なく、調理が異常なほど遅いw
689: 6/27 23:4
もうブログをネタにするのやめて下さい

たけちゃん妻より
690: 6/27 23:11
たけちゃんはうまく逃げ切ったな。
騒動の発端となった、無断駐車という名の、自称グレーな裏技。
今後も堂々とブログで報告するのか、こうご期待!
691:秋田県人 6/27 23:58
>>690
俺はwolfってやつが議論に持ち込もうとしたのはダミーで、
議論にならない(できない)のを見越した上でキ◯ガイっぷりを引き出して暴露するのが目的だったと見る。
結果だけ見ればまんまとしてやられてるから、逃げ切ったとは言えないな。
しれっと嘘ついたのを速攻で見破られた時とか、マジでちょっと足りない子なのかなと思った。
692: 6/28 0:38
たけちゃんには最初から会話成り立たない、たけちゃんがしたくないっての
見えてたもんな。
今後何か話題あれば、秋田の恥たけちゃんが増えて楽しい事にはなった。
夫婦揃ってオモチャになればいいんじゃない?
693: 6/28 1:17
マシンガンのレッチリは人気でなさそう
辛そばに激辛ソース頼んだほうが美味いかも

激辛ソース、秋田市内で売っているところってある?
694: 6/28 1:37
カルディ
ドンキ
695: 6/28 7:41
>>690
全然逃げきれてないよ。
約700人の読者様に冷ややかな目で見られてるよ。
696: 6/28 20:12
>>688 1度に4杯作ってるのに遅いの?
697: 6/28 20:29
659心がちゃくね?w
冷ややか???何が云いのかw
698: 6/28 20:56
>>697
うだうだ書く前にニホンゴとアンカーを覚えようか。
699: 6/28 21:1
うだうだは書いてないw
(此処のルールはどうでもいい)
700: 6/28 21:9
>>699
ルールを守れないなら黙っていてくれないか?
701: 6/28 21:11
たけちゃん、握り寿しを横倒しにして写メ撮ってるわw

どんな神経してんだろな?
俺が職人ならマジで帰ってもらいたいわ…
702: 6/28 21:11
アンカーごときがルールで気持ちを言えないのか?
可笑しいだろう、それはw
703:秋田県人 6/28 21:14
>>702まずは国語を勉強しろ
704: 6/28 21:16
国語悪そうな感じね、貴方は(笑)
705: 6/28 22:28
>>701
撮影はちゃんと許可取ってますから!キリッ
(店側、周りの客に煙たがられているのに気が付かない、空気読めない奴)
706: 6/28 22:38
国語悪そう?
あー。釣りか。
707: 6/28 23:10
中国人か何かだろ、気にするな。
708:秋田県人 6/29 2:53
櫻木屋久しぶりに行ったが値上げしたんだな
仕方ないだろうががっくり
709: 6/29 6:45
糞間も違法駐車を裏技と称して堂々と書いてるな。
やっぱ舌がおかしいと頭もおかしい。
710: 6/29 9:55
寿司を箸で食うなら、先ず横に倒すのは当然
711: 6/29 10:33
>>710

出された寿司を3カン横倒しにして食うのか?
どんな食育受けてんだか;
712: 6/29 10:37
よく見たら、横倒しにして写メ撮った後に元に戻してウニ写メ撮ってるなw
713: 6/29 11:25
ここはラーメン板です。
寿司は板違いです。

たけちゃん嫁より
714: 6/29 11:42
そうです、ラーメンスレです
715: 6/29 12:22
たけちゃん嫁のなりすましがウザい

本物ならウザすぎて「死ねよ」レベル
716: 6/29 12:59
>>713
ラーメン板w 板じゃなくてスレだろ。
ここの板は県央板。その違いすら分からないアホは黙ってろよ。
717: 6/29 13:9
らーめんヲタクは社会的屑ばかり
718: 6/29 13:23
駐車場に困らない田舎に住んでいるもので…
もう放っておいてください。

たけちゃん母より
719:秋田県人 6/29 15:48
よく見るとコメントしてるデブパパってのとブログの徘徊人ってのも自演ぽい
720: 6/29 17:44
一球のおっさんって、写真撮る度に眉間にしわ寄せて凄んでるけど。
ああやらないとあの人は満足できないの?
いい歳してある程度の社会的地位に居る人な筈なのに、DQN風全開で哀れ。
721: 6/29 18:40
19のおやじが太った松本人志にみえてきた
722: 6/29 19:0
>>720 社会的地位に居る人な筈なのに

たかが地方のラーメン屋に社会的地位なぞない
723: 6/29 20:2
>>720
一応それなりに旨い旨い言われてるラーメン屋だから、地位があるもんだと思ってたわ。
724: 6/29 20:3
アンカー間違えた。>>722さん宛ね。
725: 6/29 20:33
社会的地位のある人は

パチ屋に無断駐車なんかしませんよ。
726: 6/29 21:11
>>725
まだあのおっさん止めてるの?本当に止めてるとしたらどうしようもねえな。
727: 6/29 21:31
ターゲット:たけちゃん→19へ変更のお知らせ
728: 6/29 21:58
しかしたけちゃんてのも頭悪いよな
あんな反論の仕方したらネットに蔓延る
自分の事は棚に上げた勧善懲悪厨の格好の餌食だろうに
729: 6/29 22:29
羽後塾長のように半永久的に言われるだろうな
730: 6/29 22:58
熟腸は他県にまで恥をさらした剛の者ですからね。
731: 6/30 3:46
3ヵ月もすれば忘れてるよ。
732: 6/30 5:32
おっすたけちゃんか取り巻きか
733: 6/30 10:25
教えて欲しいのですが、松韻の限定麺って、朝ラーの時間帯から食べれますか?
それともあっさりとこってりのみですか?
734: 6/30 12:14
店に聞けば?
735: 6/30 12:23
>>732
たけちゃんとやらに興味はないが、おまえ友達いなそうだな。
736: 6/30 18:40
>>735
お前もな
737: 7/1 0:31
>>733自分も気になります。
朝から出てたら、土日の昼ないですもんね。
遠方だと店に聞けないですもんね。
>>734電話出来るなら聞いておいて。
738: 7/1 2:4
>>737
君電話ないの?
739: 7/1 5:58
>>736
も?
自分に友達いないのは自覚してんだね。
可哀想
740: 7/1 8:43
スレチ
741: 7/1 22:59
>>738電話あるよ。
「電話出来るなら聞いておいて」
で、察して。
情報よろしくねー
742: 7/2 1:9
店にきけば?
743: 7/2 1:55
重度のコミュ障なんだろ。
744:秋田県人 7/2 7:37
電話番号非公開のお店に電話できるのは超能力者か関係者
745: 7/2 11:30
店主に聞けよ。
746: 7/2 11:36
104にかけたら教えてくれたよ
747: 7/2 12:29
赤坂ラーメンの後にまたラーメン屋ですかあれは?
748: 7/2 12:31
できたらわかるだろ。
749: 7/2 13:15
>>748おまえ口臭いよ
750: 7/2 13:24
はいはい
751: 7/2 13:55
>>749?
電波で臭いは送れませんよ?
臭いとしたら自分の口でしょう。
752: 7/2 14:35
そんなにむきにならなくても、
753: 7/2 14:52
↑ラーメン食って落ち着きなさいね。
754: 7/2 16:25
明日から開拓舎で、激辛の再開みたいね。
755: 7/3 15:41
酒田系とは?
756:秋田県人 7/3 22:42
>>747
藤虎は昨年9月オープン

>>755
月系
757: 7/4 4:45
激カラと言えば秋田市の陳麻家の鉄人も結構うまい
外旭川の食事激戦地だけあって店オリジナルの黒醤油もいける
758: 7/4 9:47
月系のよさがまったくわからない。
759: 7/4 10:57
五作ってあんまり話題ならんな?
う、うまいよね?
760: 7/4 14:2
う、うまくない。
761: 7/4 17:48
秋田市で1番長くやってるラーメン屋ってわかる?
762: 7/4 18:7
吾作のしょう油は、生姜入れたらめっちゃ美味いだろ
763: 7/4 18:9
秋田吾作じゃないが
北海道にいたころ通ってた
ラーメン屋で食べるのが醤油ショウガラーメン
ただショウガ入れるだけ何だがとにかく美味くてあっさりでハマッタな。
スープが良かったのかな?
764: 7/4 18:17
吾作秋田
今の場所に移転する前の場所で、更に建て替える前(あの名物おっちゃんが居た頃)
は好きで頻繁に行っていた。
建て替えで明らかに味が落ちたので頻繁に行かなくなった。
それでも1年もすれば味が落ち着くかと思い
その後、年一回のペースで5〜6年様子を見たが
味が回復する様子が無かったので全く行かなくなった。

が、ドンキの前に移転してから前を通るといつも結構車が停まってるんで気になってたんだよな

明日行ってみようかな
765: 7/4 21:1
一球って何が一番オススメ?
766: 7/4 22:51
油そば
767: 7/5 1:6
一球の油そばを再現、またはそれ以上した素人がいたから一球いかなくていいや
768:秋田県人 7/5 2:13
どうでもいい話
769: 7/5 2:28
ラーメンって個人でやるととんでもなく金かかるんだよ
安定して提供できるのは人数見込める店だけ
再現しても単価いくらなんでしょうねえ
770: 7/5 3:5
油そばを、一応それなりに評価はしてるんじゃない?
その上で、わざわざ行列並ばなくてもいいし、色々イヤな思いをしないでも済むから(←察してね)、
再現にそれなりのお金がかかっても、店に行くよりはマシって思ってるんじゃないのかな。
どこにお金や労力をかけるかなんて、人それぞれの価値観だもん。
771: 7/5 3:38
>>767
太めの麺、好みの魚粉、醤油、ウスターソース、黒砂糖、ラード
これだけであのレベルにはなりました。

油そばに金払うのがばかばかしくなりました。
772: 7/5 3:40
店にとってコスパ最強は油そば
773:ラーメンマン 7/5 5:55
>>769ラーメン屋は、そんなに金はかかりません。
だから、どんどん出来ては、やめていくんだよ。
居抜きでビジネスやれば、成功する確率アップ。
774: 7/5 7:29
>>771
材料用意するだけでめんどくさ
それにチャーシュー仕込むんだろ?
それだったら食いにいくわ
775: 7/5 9:6
>>771
マー油は使わないのですか?一球行きたくないけど油そばは食べたい。
776: 7/5 9:57
魚粉に頼りすぎてるラーメン屋あるよな
777:秋田県人 7/5 19:18
頼るというかそういう方向性なんだと思うけど....
778: 7/5 20:57
調味料を使わないと良いよね。食べ終わった後に嫌な甘味がが残らない。
779:秋田県人 7/6 1:11
調味料使わないと味しないと思う。
780: 7/6 4:24
化調の事なら、それ含めて完成なんじゃないの
むしろ後から酢をドパーとか胡椒や唐辛子パッパのほうがおかしい
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]