3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン 11杯目
794: 7/6 21:13 U974OVSs >>791
便所の落書きで揚げ足取りとかどんだけ暇なんだろうねw
浮浪者に説教でもしてくれば??
795:秋田県人 7/6 21:24 ??? しつこい
796: 7/6 23:16 kDuroXUQ 誰か弾丸の跡地行った?
797: 7/7 1:1 sBSoaPTs 土崎俺んちは真剣に微妙
進められて行ってみたけど、11時なっても営業しないし。
車で40分も待たされた
肝心の味はかなり残念だった
798: 7/7 10:3 q4w3pZdY 節とか二郎系ばかりで、味噌が旨いラーメン屋ないのかな?
シンプルが一番。
799: 7/7 11:1 tsvp2Hvo >>798
味噌だったら 土崎のふなきラーメン
ギョーザも美味い
800: 7/7 12:10 XMRV0FyU フナキって昔は美味しかったけど今はあまり…
801: 7/7 18:45 E75HbKuk 化学調味料は入れないところが良い。メニュー脇に化調味は使ってません。
インパクトあったよ。確かに後味の嫌な甘味がない。
802: 7/7 18:59 BduZfcPo 化学調味料の表示が必要の無い
新たな調味料を使ってますからww
「化学調味料無添加」を売りにしてる店は逆に外れ
いつも食ってるコンビニ弁当やお菓子・カップラーメン・冷凍食品
ファミレスにふんだんに使われて摂取しまくりなのに
なぜラーメンだけ化学調味料を気にするんですか?頭がおかしいねw
803: 7/7 19:7 E75HbKuk 頭おかしい?これ如何に、個人の好みで、それを売りにスープのうま味を出してる技と
客の舌がマッチしたら最強でしょう。もうそこの店でしか食べてないよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]