3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン 11杯目
801: 7/7 18:45 E75HbKuk 化学調味料は入れないところが良い。メニュー脇に化調味は使ってません。
インパクトあったよ。確かに後味の嫌な甘味がない。
802: 7/7 18:59 BduZfcPo 化学調味料の表示が必要の無い
新たな調味料を使ってますからww
「化学調味料無添加」を売りにしてる店は逆に外れ
いつも食ってるコンビニ弁当やお菓子・カップラーメン・冷凍食品
ファミレスにふんだんに使われて摂取しまくりなのに
なぜラーメンだけ化学調味料を気にするんですか?頭がおかしいねw
803: 7/7 19:7 E75HbKuk 頭おかしい?これ如何に、個人の好みで、それを売りにスープのうま味を出してる技と
客の舌がマッチしたら最強でしょう。もうそこの店でしか食べてないよ。
804: 7/7 19:10 gjhjU9.Y ほら、アレだよ
アートだからラーメンは(苦笑)
805: 7/7 19:15 E75HbKuk いや、たかがラーメンです。勘違いしないでください。
806: 7/7 19:19 E75HbKuk レシピ通りに作れば素人でも直ぐできるのが、ラーメンでしょう。
儲ける気なら、業務用のスープをベースにアレンジすればいくらでも
個性的な味にしかも安価で作れるのではないでしょうか?油を多めにし
刻を誤魔化す事もできるでしょう。
807: 7/7 19:28 sAcsZQb2 >>806
ラーメン作ったこと無いでしょ?
自分で作ると自分だけ納得する味すら難しいもんだよ。
808: 7/7 19:47 E75HbKuk ラーメン漫画やレシピ動画やうま味成分の科学的な解析みたいなものを見て
食品会社ではある程度は再現できると言われてますよね代価品で、素材にこだわるのが常道でしょうが
安価にこだわり代価できるものを作り出すのもひとつの方向性ではないでしょうか?
809: 7/7 21:2 sAcsZQb2 うん。
まず、自分でやってみてから言ってみようか。
810:秋田県人 7/7 23:37 ??? ウンチクをタレながらラーメンを作るスレに変わりました。
811: 7/8 1:5 b7hHhYLk ふなきのラーメン旨い?
812: 7/8 1:39 HF8kmC1k とりあえずラヲタはグダグダ語るのやめようか。
みっともないから。
813: 7/8 2:49 D8BEl6eU フナキはこの時代に値下げしたのはいいんだけど
味落ちたのは否定出来ない
具も少なくなって味噌は味が薄くなってた
500円ちょっとと考えればイイカナーとなるけど
近隣でなければ選ぶ店ではなくなってるかな
814: 7/8 4:4 pBxba6hg >>790
え⁉
和家の事?
漢字わかんねーの?
バカなの⁉
815:秋田県人 7/8 11:46 ??? そんなにいじめなくてもいいと思うけどな。ラーメンデブって性格悪そうな人多いんだな。
816: 7/8 15:24 axUDLKBg リアル負け組みだからしょうがない
817: 7/8 19:1 Q65thV5Q 朝の4時に狭量なコメントしてるラーメンデブ
ちょっと笑った
818: 7/8 19:46 z5143cLc >>814
たぶんとしょり
819:秋田県人 7/8 22:17 ??? 夜更かしじゃなくて、超早起きって事かw
820: 7/9 13:34 x6PbmswU 店の前で行列つくるのはいいが頼むから信号待ちしてるこっち見んなよ
そこで喰ってそうなったのかと大笑いしてしまうだろ
821:秋田県人 7/9 14:9 ??? ラーメン屋の行列は暑苦しい。見たくなくても視界に入るから、これからの季節は辛い。
822: 7/9 19:3 kNo0lX6Q えびやのあとは123だってさ
823: 7/9 21:55 92.KoGv6 象潟の123と関係あんのかな
123も担担麺が評判の店だけども
824: 7/9 22:30 pI2aN5.k 123の担々麺は評判というより、自分で言ってるだけな感じがする。
いや、不味くはないけどね。
825: 7/9 23:23 92.KoGv6 >>824
実は自分も食べた事がないのでなんとも
でも最近改装したばかりみたいだし、えびや跡に2号店なりが
入るのは考えにくいね
新規に入るにはえびや跡は利用しにくいし、変に期待度が上がるのもある
826:秋田県人 7/9 23:56 ??? >>820
わはははは(^o^)
俺は信号待ちしてる時、行列を見て「うわ〜、ラヲタだラヲタだ、キモ〜」と口パクしたら睨まれたよw
827:秋田県人 7/10 2:56 ??? ラーメン行列は自転車や歩行者の通行の邪魔、なんとかしてくれ、
828:秋田県人 7/10 4:43 ??? 都会じゃどこでも見られる光景も、田舎じゃ笑われる対象なんだな
井の中の蛙大海を知らず
829:秋田県人 7/10 7:48 ??? >>826の理論だとどの業界も行列なればイコールヲタらしい
830:秋田県人 7/10 8:33 ??? ラーメンデブの反撃が始まりました
831: 7/10 9:25 gXyrgtsY 周辺住民の苦情によって
「行列は屋内に誘導するように」警察が指導
行列が屋内に並ぶようになったら
店舗が入居するマンションの住民ともめて
閉店に追い込まれた人気店あったよね?
田舎都会の問題じゃないよ
周囲に快く思われないと終わらされるんだよね
日本の司法は前例重視だから
行列のマナーが悪くて訴訟になったらアウト
店を守るために心して行儀よく並びましょう
店主もブログで「ぶっ殺す」はやめましょう
832: 7/10 12:7 TsVlYLc. ↑やがまし!
バットではだいでけるがら店さこい‼
フルスイングしてけら!
833:秋田県人 7/10 12:56 ??? >>831
六厘舎は行列で移転したっすなー
834:秋田県人 7/10 13:0 ??? >>832どちらのお店に行けばいいの?
835: 7/10 13:54 NBmG39cY >>828
残念ながら東京で20年働いてたけど
ラーメンの行列に並ぶのはほぼ観光客と学生だけです
地元とサラリーマンはかなりばかにしてますw
836: 7/10 15:8 IXgiN7BY >>834
んがさな聞いでねみのごなし!
837: 7/10 15:20 f0DGqd0I いくつになっても田舎者は東京ってワード好きだよな(笑)
そういう奴は何処に何十年住んでもカッペ臭は抜けないんだよ(笑)
838: 7/10 15:51 C0MuVK3c ねえ教えて
ラーメン好きな人は
一日何軒って掛け持ちすんの?
制覇みたいな目標でもあんの?
味を体験して仲間と共有したいの?
839: 7/10 16:31 NBmG39cY 他にすること無いんだろ
安い趣味だが、まともな人からは気持ち悪がられるし早死にするし
メリット何一つ無いね
840:秋田県人 7/10 17:24 ??? 長生きしてたら麻生君にいつまで生きる気だ?と言われちゃーう
841:秋田県人 7/10 19:27 ??? >>838あるラーメンブロガーは年間800杯という話を聞いた事がある。
842: 7/10 19:36 hCzTIUOw 年間800杯食べるからといって、その人の薦めるラーメンが美味いとは限らないという・・・
むしろ味覚が麻痺してるから、「え?これ美味いの?」のパターンが多い
843: 7/10 20:5 pbB/vOlE 麻痺してたら何食っても味しないでしょう。
844: 7/11 5:34 93UXPhlc へ⁉としょりでもなく。あんたらよりデブなわけないべ。だって…あんたら運動も出来ない、ただのオタクさんでしょ?
845: 7/11 6:35 8Jc/On8k ブロガーは店主とズブズブの場合あるから参考にすんな
食べログのがマシ。ただし1人か2人しか参考になるレベルいない
846: 7/11 12:53 kFIEseNQ >>844
まずんがは店さこい。
バットで頭フルスイングしてけるがら。
847:秋田県人 7/11 13:30 ??? バットネタはもう飽きた。そろそろ他のネタ無いの?
848: 7/11 13:30 UsTmD89s バットで殴るから自分の店に来いとか言いつつ、肝心な店の名前・住所を出さない様なアホは構ってちゃんだからスルー推奨。
849: 7/11 13:43 R6GOWGsw ↑ビビって言い訳が(笑)
直接言えねーがらネットでしか文句言えないもんな(笑)
文句あるなら直接言え!フルスイングしてけるがら!
850: 7/11 14:2 68/iNO9I 【 運用情報板 】※規約違反通報※
伊藤 :2016/07/11 13:51
バットを使って人を殴る等と暴力的な書き込み。
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1461414429/832
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1461414429/849
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]