3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のラメーン23杯目
345: 12/26 17:5
羽後町のミシュラン掲載店のラーメン屋オープンした?
346: 12/26 17:41
>>344
家賃はらったら実際はこんなとこだろう
客単利益200×40人(ワンオペ)×25営業=20万−税金−年金保険(毎年確定申告

コンビニバイトのほうが遥かに効率的ですね^^;
347: 12/26 18:0
ラーメン屋は流行ると笑いが止まらない
一か月でコンビニバイト数年分の荒稼ぎ
348: 12/26 19:6
今年オープンした横手のラーメン屋、夜は看板電気つけないんだな。
電気代ケチるつうことは儲からないんだな。
看板という店舗の一番大切なものを灯さないなんて恥ずかしいかぎり。
うわべだけ見栄を張り気どる横手衆 (*/□\*)
349: 12/26 19:51
考え方が古い,
350:秋田県人 12/26 20:16
白黒近辺のラーメン店をざっと挙げると、にぼすけ、モッシュ、小松、繁昌軒、菅原屋、あり坂。少し足を伸ばせば南園、万丈、ジュロ、佐藤、G5N、しな竹などがある
供給過多で激戦区過ぎると思うわ
351: 12/27 11:18
今はエコの精神であちこち消してるよ。いつまで頭が昭和なん?
352: 12/27 11:36
↑供給過多の激戦区からラーメン屋を消してるってこと?
353: 12/27 16:18
一布のことなら開店して間もないのだから看板の電気付けないなんて
エコで消してるより売り上げが少なすぎて
電気代もケチらなければやってけないと見るのが普通だろう
354: 12/27 16:49
流行る店は暖簾一つ
木の銘板一つでも大繁盛
電気電気言ってるミスター電気マンは
時代錯誤。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]