3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のラメーン23杯目
482:秋田県人 2/12 13:9 ???
私は最後必ず長寿軒に戻っちゃいます スミマセン ((^人^))
483: 2/12 13:35 0p6BPwDY
>>480
なんかドリルマンのツイッターに、池袋が新店ラッシュだから
早く秋田に逃げねば!なんて呟いてましたよ(笑
484: 2/12 14:49 LII6zXvM
今は移転してますが池袋と言えば 麺屋ごとう
485:秋田県人 2/12 16:52 ???
>>481
ラーメンファンの厳しい評価に晒される東京で成功したのは素直に凄いと思うな。
県南の有名店なんて、所詮県南の高塩分高脂肪大好きバカ舌どもに合わせて作ってるだけだしな。
486:秋田県人 2/12 17:21 ???
町内ラーメン屋負けるな!
487: 2/12 18:36 QW.DdyPI
バカ舌はね〜だろ!失礼だな まあ平気でそんな事言う奴こそ舌よりアタマがそもそもバカなんだよね〜
別に毎日食う訳じゃね〜し 県内ソウルフード 最高じゃない アンチドリルじゃないけど 外から来ての出店も良い競争だし ラーメンでそんな熱くなりたくないのでこれまで
失礼!
488:秋田県人 2/12 19:22 ???
>>485
確かに東京で成功させてミシュランガイドにまで掲載されたのは栄誉ある事だと思うし素晴らしい事ですけど、
地元民がどんなラーメンを好んで食べているのかリサーチした上で、そのバカ舌に合わせて作れば
永続的に客が呼べると思うんだよね。ただ単純に東京で人気のラーメン作っても風土が受け付けないだろうし
489: 2/12 19:33 0p6BPwDY
前に羽後道の駅で食べたときは、味うっすくてびっくりした
今はしょっぺ−らしい、馬鹿舌に合わせるのも大変ですねw
490: 2/12 21:32 J0VNE1SI
嫉妬すごすぎw。秋田の日常ですなぁw。
491:秋田県人 2/12 21:36 ???
D
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]