3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のラメーン23杯目
509: 2/15 11:50 dHY1a9QA
トラガスwww
510:秋田県人 2/15 15:33 ???
県南のトラガス、十郎兵、伊藤、麺屋にぼすけさん辺りは秋田県でも5本の指に入るトップクラスでしょ。
511: 2/15 16:25 V5cxA3O2
なぜ一店だけさん付けなの?
512: 2/15 17:14 66vA9YWQ
関係者だから?
自分的にはその4つよりも史と羅漢だな
513: 2/15 18:22 ZxnR17HU
舌がおかしい人のランキングいらぬ
514: 2/15 19:44 GRhMjkgE
>>513
そうだよね。あなたの舌が絶対だからね。
ところで、どこの店が美味しいのですか?
515:秋田県人 2/15 22:7 ???
県南の大曲ラーメン、大ちゃんラーメン 、南園、エリヤ神岡、網走ラーメンさん辺りは秋田県でも5本の指に入るトップクラスでしょ。
516:秋田県人 2/15 22:13 ???
>>510
食べログ見る限り、にぼすけ本舗さんは67位です
517:秋田県人 2/16 3:23 ???
大ちゃんラーメン、網走ラーメンさん(笑)(笑)(笑)
518:秋田県人 2/16 7:6 ???
県南のなをこそばや、金龍ラーメン 、六郷ドライブイン、寶龍、プレコさん辺りは秋田県でも5本の指に入るトップクラスでしょ。
519: 2/16 7:37 Gihjse4o
お前らの馬鹿舌によるダメグルメ評より、食べログランキングの方が信用できる。
520: 2/16 10:44 L8Cq.xTA
食べログw
521:秋田県人 2/16 11:22 ???
食べログはフェイクな記事もあるんだよね。そのフェイクな部分を信用しちゃって評価しちゃうと恥を掻く恐れがあるし、自身の味覚もフェイクになる可能性が無きにしも非ずって感じかな。
522: 2/16 12:24 2.ydTFRI
>>515
>>518
おまえらwww
523: 2/16 12:41 RtZUxoic
>>521
ここの書き込みはフェイクしかないからな。
ラーメンの情報を得るというより、珍獣を観察したり、いじったりして楽しむ場。
524: 2/16 15:15 G5RJem5Y
県南なら、ニボ・伊藤・じゅろは秋田県ワースト10に楽々入るだろ。
525:秋田県人 2/16 16:18 ???
>>524その3店は食べログでも秋田県の中では高得点ですし、拉麺ブロガーの評価でも高得点なのですよ。
あなたの評価は残念でしたね。
526: 2/16 16:27 uBouyGW6
にぼすけの器物破損した奴馬鹿だな
防犯カメラ付けないはずないじゃん
527:秋田県人 2/16 18:30 ???
県南のラーメン46、ラーメン大学 、のんき食堂、駒ケ岳ドライブイン、万万さん辺りは秋田県でも5本の指に入るトップクラスでしょ。
528: 2/16 18:43 vKAiYOBQ
サウスガーテンはおいしくないと思うが。わしの主観ね
529:秋田県人 2/16 21:12 ???
最強は湯沢のソウルフードだね!
530: 2/16 22:53 Gihjse4o
代替このランキングどおりだよな。
末広ラーメン本舗より美味い県南のラーメン店なんて、そうそうないわ。
oリンク
531: 2/16 23:11 MQNm7igI
>>530
「だいたい」
この場合、漢字にしたいなら「代替」ではなく「大体」だと思うぞ。
変換したままじゃなく、少しは頭使ってはどうかな?
532: 2/16 23:43 Gihjse4o
>>531
わかった。書き直す。
大体このランキングどおりだよな。
末広ラーメン本舗より美味い県南のラーメン店なんて、そうそうないわ。
oリンク
533: 2/17 0:48 tTOlW.ic
0点
推敲してから書いてね
534: 2/17 5:6 hO0cy/tg
陰湿すぎるw
535:秋田県人 2/17 17:21 ???
>>526
何が破損されたの?
536: 2/17 22:57 7Fir3NC.
末広の変な甘みが嫌い。
537:秋田県人 2/17 23:44 ???
>>535
店主のモチベーション
538: 2/20 13:0 d4LxWMJ2
四ツ屋のラーメンショップ、ずっとやってないけどなんで?
539: 2/20 13:5 L3UYpM/.
スープが無くなりました。
540:秋田県人 2/20 14:33 ???
朝8時でスープ切れ
541:秋田県人 2/20 17:4 ???
>>538
今までこんなことなかったので
おやっさんになんかあったとしか
542:秋田県人 2/21 3:17 ???
四ツ屋ラーショなくなったところで困らんでしょうに
543: 2/21 5:25 Hw9zAn5s
昔ながらの味が突然消えたら困るっしょ
544: 2/21 8:12 d4vn7G.o
四ツ屋のラーメンショップ営業再開してました!
545:秋田県人 2/21 8:25 ???
スープが入荷しました。
546:秋田県人 2/21 16:23 ???
大曲ラーメンがなくなると困ります
547:秋田県人 2/22 15:27 ???
どりるまんさん、迷惑駐車が多くて近隣住民から非難されている模様。
これ以上、路上駐車が多くなると営業できなくなるって書いてた。
548: 2/23 0:11 gE0rFab2
香味亭だっけ。
あそこはダメだって聞くけど食べた人いる?
549: 2/23 8:13 oMOBaIFU
>>547 この間行ったら凄く広くなってて20台くらいは止められそうな感じ。
550: 2/23 8:14 oMOBaIFU
>>548 何がダメか分からないけど美味しいと思うけどね。
551:秋田県人 2/23 8:35 ???
香味亭はオシャレラーメン屋のイメージ、デートにオススメってばっちゃが言ってた
552: 2/23 9:49 IIcSJQXE
HARA8?シロクロのとこに3月4日開店だけど詳細がわからない
553: 2/23 9:50 bUtFMwsc
>>551
おめのばっちゃ誰ど行ったなや? 不倫してらおんでねが?
554:秋田県人 2/23 10:14 ???
じっちゃ、ばっちゃにはもはや不倫という言葉は使いたくないw
ご自由にどうぞ〜♪
555: 2/23 12:3 bHHK3U1U
555
556: 2/23 13:3 6U5ZdkVw
大曲R105線沿いにあった、桜欄て中華屋さんまだあるのかな?葱チャーシュウ麺が
美味しかったよね。
557:秋田県人 2/23 13:28 ???
>>556
昔、花園町にあって、13号バイパスから少し入ったとこに移転して、そのあと閉店
558:秋田県人 2/23 14:17 ???
>>557 そうですね。花園町にあった時とはかなり昔で25年以上前くらいですよね?
マスターは厳つい感じの人ですよね。13号線からわかりませんね?10年くらい前ですかね105号線の新しい店舗で
食べたことがあったんですよ。マスターはその人でしたね。
559: 2/23 14:29 DVpLl.5w
見た目はチンピラ風の人。国道に出したら手抜きして閉店したんだよな。まあ、悪い人ではなかったが
560:秋田県人 2/23 14:34 ???
国道に「線」は付けない。
561:秋田県人 2/23 15:35 ???
なんだよ読解力ないな、横槍はいらないよ。
562:秋田県人 2/23 16:20 ???
つけるがな
563:秋田県人 2/24 9:11 ???
国道で
屁を
こくどー!
なんつって
564: 2/24 9:44 /cVn3Q3g
たいへんよくできました
565:秋田県人 2/24 12:8 ???
R13
吾作
566: 2/24 16:54 BdEmdY9s
やすあたま
得意気に態度
偉そうだ
けふの一九
567: 2/24 18:58 QhWlTKTQ
↑暗号解読不可
568: 2/25 0:34 UjArcxMY
くるくるぱー
569: 2/25 7:9 8pxkQN9E
広東麺・サンマーメン・天津麺・餡掛けラーメン寒い時には一番。
570: 2/25 7:16 Jt07pkRA
昔、横手市四日町の裏通りにあった、佐藤そば屋さんは、今はないのかな?
571: 2/25 9:13 UjArcxMY
昔を基準にしてはいかん
572:秋田県人 2/25 13:32 ???
>>570
うろ覚えですまんが、四日町から市役所向かいに移転し、その後閉店したと思う
懐かしいな
573:秋田県人 3/1 19:47 ???
辛辛魚のカップラーメン食べたいんだけど県内のコンビニとかで売ってるの見たことある人いますか?
574: 3/1 20:31 V4ZBQw3E
横手市の大森のデイリーヤマザキ。
575:秋田県人 3/1 21:9 ???
おお!ありがとうございます!今度行ってみます!
576: 3/1 21:15 EtHINb86
神宮寺のパンダは閉めた?
577: 3/8 20:6 HbXKQrok
新規オープンがチラホラあるが、ネットでは不味い情報ばかりじゃん(涙)
578: 3/9 7:52 idp3.1lU
ネットじゃなくても普通の人も不味いって噂だね
特に羽後町のは前評判だけ先行してる
579: 3/9 12:59 Q6lYWUFU
羽後町の新店は地元の人に好まれるようよく考えられた味だと思います。でも僕ほ口には合いませんでした。
580:秋田県人 3/9 13:52 ???
どりるまん、今じゃ平日昼間だとほぼ待ちなしで入れるネ・・・
もう終わりの始まりだね・・・
581: 3/9 17:38 PlEklils
適当なこと言うな。今日外まで並んでた。
582: 3/9 22:17 0GFkvaJs
県南で広東麺が美味しい店があったら教えてください
583: 3/9 23:8 3Q8fe9MI
>>582
湯沢ロイヤルホテル1Fのレストランが美味しいですよ。
584:秋田県人 3/9 23:28 ???
>>582
南園
585:秋田県人 3/10 7:26 ???
>>582
>>407
586: 3/10 13:53 Y2nxK5ps
通は十文字グルメやろ
587:秋田県人 3/13 1:58 ???
シロク○の後がまに、新しいラーメン屋がオープンしていましたよ。既に客足は遠退いてガラガラでした。
588: 3/13 7:38 KeAuQiVA
まーた男〇狼の社長に騙された人がオープンしたのか
人生終わった可哀そうに
589: 3/13 8:27 GP5IU2PE
あやしかだね
590: 3/13 12:23 wOMcdOR2
旧横手工業高校前のサンQラーメンの親父さん まだ元気なのかな。
誰か知ってる?
591: 3/13 13:9 g/50qmwc
この前、久しぶりに香娘麺食べた。懐かしい味がした。
592:秋田県人 3/13 17:34 ???
>>590
サンQの親父って夜逃げしたんじゃなかったっけ?
593: 3/13 18:7 wOMcdOR2
娘婿の連帯保証人になったんだよ。
無理やりならされたのかな、気の毒なはなしだよ。
なんにも悪い事してないのに。
サンQラーメン 食いたいわ。
594: 3/14 11:52 eXrKQtQk
>>587
時給750円の地域で980円は無いんでないかい。
595: 3/14 11:53 eXrKQtQk
>>587
時給750円の地域で980円は無いんでないかい。
ラーメンの値段。
596: 3/14 14:38 mhvLf2gw
シロクロは1000円だったから20円安くなったね!w
羽後の何とかマンも馬糞の香り地域で1000円!何が地域のためだかw
597: 3/14 17:53 dKdb32UU
羽後町に一時間かけて食べに行ったら暫く休みだった。お店まで行かなきゃ解らないシステムみたいだから気をつけて。自分の後も沢山車来てたからお客が時間を使って来てくれるということにはあまり興味がない店みたいだね。これも地元の為なんだろうか。
598: 3/14 18:27 00IVuMGc
>>597
東京でやってたと言うお店ですか?
599: 3/14 19:1 dKdb32UU
>>598
そうです。自分みたいに定休日や臨時休業じゃないか、さんざんネットで調べて、無駄足になる人が不憫に思ったので書き込みました。
600: 3/14 22:14 6qnZ2tqU
貧乏人はラーメン食うのやめたら?
しかし数百円で…気の毒だな。
一杯のかけそば思い出したよ(´・ω・`)
601: 3/14 23:34 mhvLf2gw
>>599
前の道の駅のイベントでもそうでしたが
田舎の客から金を吸い取る目的みたいですね
1週間も臨時休業してその時に来たお客様はどうでもいいとかあり得ないですね
602: 3/15 6:34 U9AtIK2s
>>600
秋田県内では、税込み月収35万円、同年収550万円以上はらっている組織は、
9か所しかありません。ハローワークに行っても、県南ではせいぜい時給800円。
月給なら20万円未満だ。県南は総貧乏人なんだぞ。
603: 3/15 8:52 CWnUh8AE
県庁職員の高給とりでも800円に値踏みする人もいれば
手取り10万程度で貯金も家庭も無くてラーメン1000円くらい安いだろ?
っていう>>300 みたいな身の程知らずもいるんでしょう
604: 3/15 8:53 CWnUh8AE
↑>>600 だね
605: 3/15 9:16 yqGD9J7w
>>603
論破しましたね m9(^Д^)
606: 3/15 9:37 50BlXEeo
顔文字キチガイの煽りに乗ったらいかんよ。顔文字キチガイはスルーしましょ。
607: 3/15 10:15 TYhZMBrM
シェイク!シェイク!ガモ。
608: 3/15 11:29 AXbHXIDE
>>601
お金を吸いとるうんぬんは、よく解りません。まぁ東京という土地柄なんですかね。お客との関係に対する意識が低いのは露骨に出てますよね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]