3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラメーン23杯目
551:秋田県人 2/23 8:35 ??? 香味亭はオシャレラーメン屋のイメージ、デートにオススメってばっちゃが言ってた
552: 2/23 9:49 IIcSJQXE HARA8?シロクロのとこに3月4日開店だけど詳細がわからない
553: 2/23 9:50 bUtFMwsc >>551
おめのばっちゃ誰ど行ったなや? 不倫してらおんでねが?
554:秋田県人 2/23 10:14 ??? じっちゃ、ばっちゃにはもはや不倫という言葉は使いたくないw
ご自由にどうぞ〜♪
555: 2/23 12:3 bHHK3U1U 555
556: 2/23 13:3 6U5ZdkVw 大曲R105線沿いにあった、桜欄て中華屋さんまだあるのかな?葱チャーシュウ麺が
美味しかったよね。
557:秋田県人 2/23 13:28 ??? >>556
昔、花園町にあって、13号バイパスから少し入ったとこに移転して、そのあと閉店
558:秋田県人 2/23 14:17 ??? >>557 そうですね。花園町にあった時とはかなり昔で25年以上前くらいですよね?
マスターは厳つい感じの人ですよね。13号線からわかりませんね?10年くらい前ですかね105号線の新しい店舗で
食べたことがあったんですよ。マスターはその人でしたね。
559: 2/23 14:29 DVpLl.5w 見た目はチンピラ風の人。国道に出したら手抜きして閉店したんだよな。まあ、悪い人ではなかったが
560:秋田県人 2/23 14:34 ??? 国道に「線」は付けない。
561:秋田県人 2/23 15:35 ??? なんだよ読解力ないな、横槍はいらないよ。
562:秋田県人 2/23 16:20 ??? つけるがな
563:秋田県人 2/24 9:11 ??? 国道で
屁を
こくどー!
なんつって
564: 2/24 9:44 /cVn3Q3g たいへんよくできました
565:秋田県人 2/24 12:8 ??? R13
吾作
566: 2/24 16:54 BdEmdY9s やすあたま
得意気に態度
偉そうだ
けふの一九
567: 2/24 18:58 QhWlTKTQ ↑暗号解読不可
568: 2/25 0:34 UjArcxMY くるくるぱー
569: 2/25 7:9 8pxkQN9E 広東麺・サンマーメン・天津麺・餡掛けラーメン寒い時には一番。
570: 2/25 7:16 Jt07pkRA 昔、横手市四日町の裏通りにあった、佐藤そば屋さんは、今はないのかな?
571: 2/25 9:13 UjArcxMY 昔を基準にしてはいかん
572:秋田県人 2/25 13:32 ??? >>570
うろ覚えですまんが、四日町から市役所向かいに移転し、その後閉店したと思う
懐かしいな
573:秋田県人 3/1 19:47 ??? 辛辛魚のカップラーメン食べたいんだけど県内のコンビニとかで売ってるの見たことある人いますか?
574: 3/1 20:31 V4ZBQw3E 横手市の大森のデイリーヤマザキ。
575:秋田県人 3/1 21:9 ??? おお!ありがとうございます!今度行ってみます!
576: 3/1 21:15 EtHINb86 神宮寺のパンダは閉めた?
577: 3/8 20:6 HbXKQrok 新規オープンがチラホラあるが、ネットでは不味い情報ばかりじゃん(涙)
578: 3/9 7:52 idp3.1lU ネットじゃなくても普通の人も不味いって噂だね
特に羽後町のは前評判だけ先行してる
579: 3/9 12:59 Q6lYWUFU 羽後町の新店は地元の人に好まれるようよく考えられた味だと思います。でも僕ほ口には合いませんでした。
580:秋田県人 3/9 13:52 ??? どりるまん、今じゃ平日昼間だとほぼ待ちなしで入れるネ・・・
もう終わりの始まりだね・・・
581: 3/9 17:38 PlEklils 適当なこと言うな。今日外まで並んでた。
582: 3/9 22:17 0GFkvaJs 県南で広東麺が美味しい店があったら教えてください
583: 3/9 23:8 3Q8fe9MI >>582
湯沢ロイヤルホテル1Fのレストランが美味しいですよ。
584:秋田県人 3/9 23:28 ??? >>582
南園
585:秋田県人 3/10 7:26 ??? >>582
>>407
586: 3/10 13:53 Y2nxK5ps 通は十文字グルメやろ
587:秋田県人 3/13 1:58 ??? シロク○の後がまに、新しいラーメン屋がオープンしていましたよ。既に客足は遠退いてガラガラでした。
588: 3/13 7:38 KeAuQiVA まーた男〇狼の社長に騙された人がオープンしたのか
人生終わった可哀そうに
589: 3/13 8:27 GP5IU2PE あやしかだね
590: 3/13 12:23 wOMcdOR2 旧横手工業高校前のサンQラーメンの親父さん まだ元気なのかな。
誰か知ってる?
591: 3/13 13:9 g/50qmwc この前、久しぶりに香娘麺食べた。懐かしい味がした。
592:秋田県人 3/13 17:34 ??? >>590
サンQの親父って夜逃げしたんじゃなかったっけ?
593: 3/13 18:7 wOMcdOR2 娘婿の連帯保証人になったんだよ。
無理やりならされたのかな、気の毒なはなしだよ。
なんにも悪い事してないのに。
サンQラーメン 食いたいわ。
594: 3/14 11:52 eXrKQtQk >>587
時給750円の地域で980円は無いんでないかい。
595: 3/14 11:53 eXrKQtQk >>587
時給750円の地域で980円は無いんでないかい。
ラーメンの値段。
596: 3/14 14:38 mhvLf2gw シロクロは1000円だったから20円安くなったね!w
羽後の何とかマンも馬糞の香り地域で1000円!何が地域のためだかw
597: 3/14 17:53 dKdb32UU 羽後町に一時間かけて食べに行ったら暫く休みだった。お店まで行かなきゃ解らないシステムみたいだから気をつけて。自分の後も沢山車来てたからお客が時間を使って来てくれるということにはあまり興味がない店みたいだね。これも地元の為なんだろうか。
598: 3/14 18:27 00IVuMGc >>597
東京でやってたと言うお店ですか?
599: 3/14 19:1 dKdb32UU >>598
そうです。自分みたいに定休日や臨時休業じゃないか、さんざんネットで調べて、無駄足になる人が不憫に思ったので書き込みました。
600: 3/14 22:14 6qnZ2tqU 貧乏人はラーメン食うのやめたら?
しかし数百円で…気の毒だな。
一杯のかけそば思い出したよ(´・ω・`)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]