3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大仙市22
358: 7/11 8:13
言い切ったな。責任とれよ。
359:秋田県人 7/11 15:9
初めてだったのよ。責任取ってよ
360: 7/11 15:21
何回目の?で、いくら。
361:秋田県人 7/11 19:29
>何回目の?
ワロタwww
362: 7/11 21:43
>>357
どこかで熊スレ化した様な定着は困難。
363: 7/12 6:6
動物ならいいけど昆虫はムシです。
364: 7/12 8:3
ムシムシ、蝉はミンミン
365: 7/12 8:31
ミンミンゼミ情報ありましたら宜しくお願い致します。
366: 7/12 8:58
ムシされてもセミフェチはうるさいな。
カメムシ目ヨコバイ亜目って農家が嫌う目にいる所為か。
367: 7/12 9:55
あきたおばこの出処
368: 7/12 11:49
それにしても延長後半
マンジュキッチのゴールは凄かった!
369: 7/12 12:5
隠語でなくてよかった。
370:秋田県人 7/12 16:5
オマンチョビッチが突っ込んだーーっ
371: 7/13 5:32
>>368
「チ」を「ス」にかえて、人に話せたら偉い。
372: 7/13 7:17
雨すごい?
373: 7/13 15:42
質問すみません。 大曲駅から歩いていける範囲で、入浴出来る所ありませんか?
374: 7/13 19:37
ルートイン
375: 7/13 22:44
ミンミン蝉スタンバイ中
376: 7/14 10:33
スタンバイ・ミンは古い
377: 7/14 13:35
ひぐらしなら朝夕ないてる
378: 7/14 16:46
ナマポは日暮らしでも朝夕なかない。
379: 7/17 8:6
蝉の祭り
380: 7/19 7:44
今盛りのセミと花火がご法度
381: 7/19 19:19
・アブラゼミ初鳴き
・場所 富士見町の木々
・日時 気温 2018年 7月19日 18時ころ 最低気温22度 最高気温30度
・コメント 自宅付近では今年はなぜか全然蝉が鳴いていません。自宅から耳を澄ますとなんとかきける程度です。今日はヒグラシとともにアブラゼミの初鳴きを観測しました。
382: 7/19 20:59
大曲工…残念 
383: 7/19 22:1
>>381
確信犯か。そんなのセミフェチ集団で語れ。
384: 7/20 14:34
大曲小学校あたりから駅前で外国の人がすっごい居るんだけど…
なんでか分かります?
385: 7/20 15:28
移民だべ
386: 7/20 17:20
>>384
毎年武道(?)の世界大会が武道館であるらしい
みんな旅行も兼ねて家族で来る人も多いそうな
387: 7/20 22:39
蝉の初鳴き
388: 7/21 0:47
隣のギシアン丸聞こえでキツいわ
いや、愛し合うのは良い事なんだけどもさ子供も居るし、ちょっとなー
出来れば音楽とかテレビをガンガンかけるか、金に余裕あるならホテル行って欲しいorz
389: 7/21 8:23
無料で聴けるあなたは幸せ者です。
390: 7/21 17:41
反対側の隣、空いてない?
391: 7/21 20:4
・アブラゼミ自宅付近初鳴き
・場所 自宅前の木
・日時 気温 2018年 7月21日19時ころ 最低気温21度 最高気温30度
・コメント 日中は鳴く前のキリキリッという音が数回あったのですが、
全く鳴きませんでしたが暗くなったら元気に鳴き始めました。
392: 7/21 20:26
普通にそこらでよく鳴いてるセミは、ニイニイゼミですか?アブラゼミですか?
393: 7/21 22:48
ミンミン蝉です。
394: 7/22 8:1
>>388
水分補給にいって励ましてやったら。汗かいて熱中症最中だろから。
395: 7/22 12:31
>>392
両方です。ミンミンゼミの鳴き声は例年同様
まだきけていません。
396: 7/22 15:32
花火、草刈機は騒音で蝉は快音だと思ってる連中がいる。
397: 7/22 16:17
だってその通りやんけ
398: 7/22 17:9
蟋蟀や鈴虫の音は心地好いけど、油蝉や蜩の音は騒音だろ。
399: 7/22 23:36
せみの騒音探したら、対策とれよ。とれなきゃ書くなセミレスの方々。
400: 7/23 8:22
蝉のスレも400
401: 7/24 9:56
煩いな。スレでも外でも
402: 7/24 11:42
大曲市民て、セミがきらいなの?
403: 7/24 12:40
さあ、大曲市民いなくなって何年にもなるからな。
404: 7/24 12:43
誰か俺を雇っとくれないぼか
405:秋田県人 7/24 13:7
>>403
何!?移民に押されてんのか?
欧州先進諸国と同じ問題抱えているとは!
406: 7/24 13:32
>>402
大嫌いだな。
407: 7/25 2:43
>>405
ある日、大曲市民は忽然と消えて多数の大仙市民がいた。
408: 7/25 8:6
ミンミン祭りじゃあ
409: 7/25 19:24
国民民主党祭り?
410:秋田県人 7/25 19:58
>>407
あっそうか意味分かった
今現在は大曲“市民”と言う表現は成り立たないって事だね
411: 7/25 20:59
>>410?
おいおい遅いぞ。
412: 7/25 21:32
>>411
そんなのが居ると扮だ優しい407が、さりげなく覚らせてやったって話。
413: 7/26 17:3
市内の鳥糞ハンパねぇ
414: 7/27 15:47
なぜ鳥糞多いか鳥の生態から解明してくれ。役立たずの蝉の生態より。
415: 7/27 15:58
他の地域ではミンミンゼミやツクツクボウシが
普通に鳴いているのに、大曲は鳴いてなくて腹わりぃ
あとTBS系も見れないところ。
416:秋田県人 7/28 5:44
中仙中頑張れ〜
417: 7/28 8:3
蝉祭り
418: 7/28 11:35
蝉と花火は下らん。下るなら腹と下ネタ。
419: 7/28 11:41
横手の熊スレよりもましだな。
420: 7/28 17:12
クマは捩りやすいからな。セミは捩り辛いから大人しいんだよ。
421: 7/28 19:17
中仙中頑張った!お疲れ様でした。
422: 7/29 0:12
夏の大曲あるある
・ミンミンゼミが鳴いたと思ったらテレビだった。
423: 7/29 8:5
ミンミン、ミンミンはい、ぽいぽいポイ、ポピー
424: 7/29 11:58
>>422
テレビに羽根がはえてたのか
425: 7/31 17:56
道の駅なかせんで、ジジイが倒れて死んだ!熱中症かな。皆さん気をつけて。
426:秋田県人 7/31 19:47
朝イチに日蓮に屁をこいたからだべな
427: 7/31 21:45
日蓮に屁をこくと熱中症になる宗派って
428:秋田県人 8/1 12:7
いつもより日蓮にむけてケツ穴を開いて屁をこいた。
429: 8/1 15:20
蝉トランス中
430: 8/1 18:14
>>428
だんだん、よく鳴るほっけの屁か
431: 8/1 18:22
ばじあだり
432: 8/1 18:35
ばじあだり としたら生きた人間がしてくるんだべな。
433:秋田県人 8/1 21:43
デブ?
434: 8/1 21:56
なぁ?なぁ?なぁ?なんか仕事ねーか?日蓮?
435: 8/2 5:14
その会話「孫ハラ」かも!?

少子高齢、晩婚化の影響を受け、孫の顔が見たくても見られない 又は孫を望めないお年寄りが増えています。
そんな方々にとって会話の中での孫の話は少しナイーブな所。
ましてやそれが公の場で、しかも全く関係のない人達の話だとしたら苦痛そのもの。
苦痛に感じる人が居る。
立派なハラスメントです。
公の場でのお孫さんの話は極力控えましょう。

変な世の中だ
436: 8/2 7:53
なんでそんなに年寄りの顔色を伺わなければいけないの?
こんな世の中にした頭お花畑の連中のご機嫌とりなんてまっぴらだね。
437: 8/2 7:56
>>435
一部、人間の心情をすぐ問題化するのはいかがなものか。
その話題、公の場にそぐわないか。昔から和やかな話だったろ。
438: 8/2 7:58
今日は長岡の花火が地上波で全国放送されるのか、生でフェニックス見たいものだ。
大曲の花火はBSだが地上波でもやってもらいたいもんだ。
439: 8/2 9:5
>>437
集まりに呼ばれる事の多い父がボヤくんです。
「孫どころか子供が結婚すらしていない人が多くて、自分達の孫の話なんかとてもとても」
現段階では気遣いのできる一部の人間が自粛している状態のようです 略1
440: 8/2 9:42
>>439
孫がいない人間に斟酌しろは無理な話だろ。自粛するような話かよ。
人それぞれ事情がある。それの一つ一つ他人様に気を遣えってか。
自分の事情を他人様に気を遣わせる方が、常識人は気にするがな。
441: 8/2 9:53
自分の子供が結婚も出来ない、しない環境を作ったのも先人の仕業なのを棚に上げて,今の若いモンはって理屈に逃げてるだけだろ。
442: 8/2 10:8
こうなった要因も探らず、建設的な答えも出せず、ただボヤいてばっかりで良くなるわけねぇだろ。
443: 8/2 10:12
>>439
とどのつまり、あなたは何がいいたいの?
444: 8/2 11:10
>>439
なんでもかんでもハラスメントを免罪符にして、言いたいことも言えず
相手にいちいち忖度して。会話マナーがしっかりしてれば言って良いことと
悪いことの判別ってつくんだけど、ここの地域の人間はそれが解らないからな。
445: 8/2 11:14
>>443
悪いが具体的なことは言われない。
ただ、この先この秋田県が直面することになっている数々の問題、それを解決するための「気づき」の種を蒔いた。とだけ。
唯一いいコースにボールを投げて寄越したのは>>440 だった。君とはリアルで会いたいものだ。
446: 8/2 11:24
>>445
この先?もうとっくに手遅れなんだよ。
447: 8/2 11:52
>>445
気づいたところで、的外れな解決策しかできないじゃないか。
448: 8/2 12:26
>>445
県諸問題を解決するための「気づき」の種とは大仰な人だな。たかが、
大仙のスレで。大言吐きたいなら、知事にでもなれば。ここじゃ反映されない。
449: 8/2 12:30
んだんだ
450: 8/2 12:57
ネットだと偉くなるやついるよな。

リアルで偉くなれよ。
451: 8/2 13:14
そうかがっかり
452: 8/2 15:50
大曲で熊出た?
453: 8/2 18:53
生産性の無い人が増えたな
454: 8/2 19:1
>>453
自己紹介スレじゃないぞ。
455: 8/2 21:20
>>452
熊は分かりませんが、ミンミンゼミは例年通り
全く鳴いていません。
456: 8/2 22:9
蝉トランス状態
457: 8/2 22:27
県北在住者ですが、大曲で美味しい飲食店はありますか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]