3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市22
431: 8/1 18:22 IviOlzSw ばじあだり
432: 8/1 18:35 GXEQQsE6 ばじあだり としたら生きた人間がしてくるんだべな。
433:秋田県人 8/1 21:43 ??? デブ?
434: 8/1 21:56 KkuE8kaw なぁ?なぁ?なぁ?なんか仕事ねーか?日蓮?
435: 8/2 5:14 4GPQeDFI その会話「孫ハラ」かも!?
少子高齢、晩婚化の影響を受け、孫の顔が見たくても見られない 又は孫を望めないお年寄りが増えています。
そんな方々にとって会話の中での孫の話は少しナイーブな所。
ましてやそれが公の場で、しかも全く関係のない人達の話だとしたら苦痛そのもの。
苦痛に感じる人が居る。
立派なハラスメントです。
公の場でのお孫さんの話は極力控えましょう。
変な世の中だ
436: 8/2 7:53 ZD7dVlp6 なんでそんなに年寄りの顔色を伺わなければいけないの?
こんな世の中にした頭お花畑の連中のご機嫌とりなんてまっぴらだね。
437: 8/2 7:56 /wvoVn2. >>435
一部、人間の心情をすぐ問題化するのはいかがなものか。
その話題、公の場にそぐわないか。昔から和やかな話だったろ。
438: 8/2 7:58 8JE1B79g 今日は長岡の花火が地上波で全国放送されるのか、生でフェニックス見たいものだ。
大曲の花火はBSだが地上波でもやってもらいたいもんだ。
439: 8/2 9:5 /O9BM7Ko >>437
集まりに呼ばれる事の多い父がボヤくんです。
「孫どころか子供が結婚すらしていない人が多くて、自分達の孫の話なんかとてもとても」
現段階では気遣いのできる一部の人間が自粛している状態のようですが、もう少ししたらわかりませんよ?
普通や常識なんてのは多数決と良く似たところがありまして…。
これからこの県では孤独な老人が増えて参ります。
もうお分かりですよね?
和やかな話題と感じる人間、今まで普通側だった人間が少数派になってしまうかもしれませんよ。
すると何が起こるか。
自粛の強要
当たり前だった孫の話はタブー
孫ハラスメントの完成です。
440: 8/2 9:42 /wvoVn2. >>439
孫がいない人間に斟酌しろは無理な話だろ。自粛するような話かよ。
人それぞれ事情がある。それの一つ一つ他人様に気を遣えってか。
自分の事情を他人様に気を遣わせる方が、常識人は気にするがな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]