3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県央ラーメン16杯目
142: 7/7 19:10
お前が気持ち悪いwいちいち粘着してるなよ。ラオタではないけど不快
143: 7/7 19:50
>>114 
 確かに一昨日、昨日と潤の前通ったら、休んでる雰囲気でした。 
 閉店ですか?
144: 7/8 2:19
やってたぞ 
 水曜は定休だ
145:秋田県人 7/8 6:55
一球
146: 7/10 9:11
あっさり系といったらどこですか?
147: 7/10 17:34
あさっりしょうゆならヤマヨの麺
148: 7/11 7:8
この暑いのにあっちぃラーメンじゃ汗で味も何も判らないーーがまん大会だねw
149: 7/11 17:32
ベジバは潰れた?
150: 7/11 23:29
筋肉のブログはいつも2週間遅れの 
 オナニーブログ 
 80歳近い年齢なのに食べまくり 
 少しは糞だけじゃなくお金も 
 親族に残してくれればいいのに。 
 残すのはラーメンが消化された糞だけ 
 まさに糞まみれのラーメン人生 
 糞喰ったら糞だけですむのに 
 わざわざ糞ニなるラーメン喰わなくても
151: 7/12 2:51
オメーに関係あんの? 
 親族? 
 人にカンショウすんな
152:秋田県人 7/12 4:45
そうだそうだ! 
 見知らぬ相手にカンチョーはイカン
153:秋田県人 7/12 5:53
妬んでる熟
154: 7/12 22:39
ラーメン屋マスターに媚びて 
 それを妬んで死んでいくのか 
 どういう人生なのか? 
 ラオウ以下
155: 7/12 23:24
>>149 
 ベジバは外旭川にありますよ。
156: 7/13 17:38
マシンガン、また新しい方が作ってたね。
157: 7/13 19:31
外旭川店が閉業ってGoogleに出てまして
158: 7/14 7:46
ナイス近くのべじば閉店したの?
159:秋田県人 7/14 10:1
>>150 
 気になって仕方ないねクスクス
160: 7/14 13:45
>>159おホモだちだからな
161: 7/15 18:59
潟上のベコちゃん、焼肉だけじゃなくラーメンも食えるんだな
162: 7/15 20:39
ベコちゃんて元気屋グループの? 
 もともとはラーメン屋でなかったっけ? 
 間違ってたらごめんなさい
163: 7/16 5:42
旨かったです(´∀`*) 
 ご馳走さまでした♪( ´▽`)
164: 7/17 7:51
潟上とか僻地に行くやついるのかよ
165:秋田県人 7/17 8:16
>>164 
 秋田県自体僻地だろ
166: 7/17 16:57
市内以外は僻地だな。
167:秋田県人 7/17 18:48
>>166 
 秋田県自体僻地なんだから、せめて県内は仲良くしないといかんと思うのよ 
168: 7/18 11:24
番外だと思うけど、大潟村産直の潟ラーメン味噌うまいですよ。 
 おまけでサラダや惣菜、漬物食べ放題だし。
169: 7/18 18:20
与力以外で冷たいラーメンを出しているお店があったら教えてください
170: 7/18 20:46
>>169 
 与力で冷たいラーメンやってるんですか? 
 今度行ってみます。 
 逆に情報有り難うございます。
171: 7/18 21:17
>>170 
 冷めんと言うメニューで600円です 
 普段頼む支那そばみたいなスープなのかと思ってスープを飲んだら辛かったです
172: 7/19 3:19
>>169 
 秋田市内だと、まるかか、満開かな 
 本荘まで行くと松韻と湯ノ台で出してる
173: 7/19 3:25
まるかは冷たいラーメンというより美味しい冷やし中華っぽいかも
174:169 7/19 9:14
>>172 
 情報をありがとうございます
175: 7/19 15:16
五城目の大黒屋冷やしラーメン550円
176:169 7/19 20:46
>>175 
 情報をありがとうございます
177: 7/20 5:46
麺処 蓮では、冷製ごま辛担々麺800円があります。場所は卸町ね。
178:169 7/20 13:6
>>177 
 情報をありがとうございます
179: 7/20 17:47
豚出汁鶏出汁!自作ラーメンいらねでば!!!
180: 7/20 23:28
ラーメン屋はみんな自作でしょうに。
181: 7/21 9:58
この暑いのに 大汗かいて ラーメン じゃガマン大会なw
182: 7/21 18:32
ちよっと前にとある人気店での話 
 俺『この二つのメニューの違いは?』 
 店員『入ったばかりなので、メニューのこと 
           は分かりません』 
 そいつも馬鹿だけど、店でも教育しないんだなと呆れた。 
 自分の店のメニュー分からないって終わったるだろ。
183: 7/21 18:49
>>182 
 「詳しい者を呼んでまいりますので、少々お待ちください。」 
  
 模範解答のはずだが、ラーメン屋では逆に浮くだろうか。
184: 7/21 19:27
コース料理の店じゃないんだから、ラーメン屋でgdgd聞くなよ。
185: 7/22 10:46
そんなに店員の態度が食いたきゃ 
 幸楽苑でもマックでも行けばいいのにな
186: 7/22 12:54
優勝軒 〒010-0854 秋田県秋田市手形山崎町10 
 2018年7月1日(日) 閉店を確認しました。 
  
 ちなみに、秋田市でつけ麺が食べられるお店は、竹本商店★つけ麺開拓舎 (土崎)、 
 東池袋大勝軒秋田店(八橋)、つけめんSHE−HAR(東通)となっています。 
  
 優勝軒も競合他店の前に優勝をさらわれてしまったんですね。
187: 7/22 18:33
いや、つけ麺なんてどこにでもあるだろ。
188: 7/23 6:0
>>186 
 どうでも良い情報ありがとう 
 筋肉、菊間、DKのブログを見て勉強してからレスしてね
189: 7/23 12:21
本荘エリアは松韻、もんちゃん、歩あたりが旨い。
190:秋田県人 7/23 14:57
>>186 
 閉店情報書くなら、ここよりも、喜ばれるところあるだろう
191: 7/23 22:12
>>186 
 筋肉 糞間は納得出来るがDK高橋はまったくの 
 番外中の番外中の番外の番外の場外だろっ!! 
 あれはおなブロだ
192:秋田県人 7/24 7:4
もっとひどいオナブロあるだろニヤニヤ
193:秋田県人 7/24 11:38
>>192 
 こんぴらネタと、自分語り多めのやつ?
194:秋田県人 7/25 6:32
吾作吾作
195: 7/25 21:48
語り系のブログとかノス系とかまたおま系とか言ってる 
 老人系ラーメンブログ悲惨
196:秋田県人 7/25 23:40
シハールwwとかいう店行ったら美味しすぎて轟沈ww何だ?アレ・・・
197: 7/26 0:48
なんだよそのインドカレー店みたいな名前 
 シーハーンはカツがうまい
198:秋田県人 7/26 18:29
>>193 
 書いてる事の2%くらいしか内容がない
199: 7/27 11:27
一球と竹本の油そばって、味が凄い似てますね。
200:秋田県人 7/27 11:55
われもそう思った?作るやつがどちらかの店に居たんだろうね。
201: 7/27 12:50
元々が竹本系列で独立してもメニュー変わってないからね
202: 7/27 16:2
そうなんですか、そのことは知りませんでした。 
 秋田を代表する油そばが一球になってますが、なんか皮肉なものですね。
203: 7/27 17:24
二球は?
204: 7/27 21:12
竹本時代の店員が油そばをメニューにいれた 
      ↓ 
 その店員が独立して一球に 
      ↓ 
 その分店が二球
205: 7/28 8:24
醤(現 一球)のオープン時の油そばが 
 萬亀の初期の油そばにそっくりだなぁって 
 「真似たのかな?」っていうのが率直な感想 
 その後、萬亀の油そばは徐々にマイナーチェンジ 
 一球の油そばはそのまま
206: 7/28 10:58
油そばなんて自分で簡単に作れるだろ
207:秋田県人 7/28 14:10
最初の油そば 
 胡麻油+酢+醤油(カエシ) 
 ほぼ餃子のタレ 
  
 現在 
 ラードやチー油、背脂 
 魚粉 
 カエシ 
 加水分解物
208:秋田県人 7/28 14:13
オイスターソースも使ってる店あるな
209: 7/28 16:17
>>206 
 じゅろへいさんの麺を使い、豚出汁をとって・・・ 
  
  
 手間めんどくせーよ、けちけちせずに数百円くらい出したらどうだ?
210: 7/29 0:6
寺内にできた山岡家も24h営業すかね?
211: 7/29 2:38
>>210 
 公式みても24hとは書いてないね
212: 7/29 5:32
>>209低温チャーシュー❤️
213: 7/29 23:34
>>210 
 24時間営業で求人してた
214: 7/30 10:9
山岡家は、県外に居たとき良く食べたから食いたいと思わない。
215: 7/30 10:13
秋田で新規に出してる店は、ほとんど店員枝分かれでしょうね笑つまり秋田がオリジナルになれない要因。山形ラーメンみたいにはなれないということだろうね。
216: 7/30 13:29
>>215 
 香ばしい奴だなw
217: 7/31 17:50
↑教えて
218: 7/31 20:33
秋田市内の某二郎系、あまりにも不味すぎた 
 シャバシャバで全く出汁のないスープに濃い目のタレと背脂入れて、もやし沢山のせてるだけで二郎系を名乗ってる。 
 二郎が浸透しすぎて、もやし沢山のせれば二郎系ってなってるのかな〜?
219: 7/31 20:59
障害者には冷たいラーメン部
220: 7/31 21:29
>>218 
 何めん?
221: 7/31 21:31
>>248 
 そもそも二郎自体うまくはないし。 
 あまり旨くもないバカ盛りを喰い切る達成感 ってジロリアンも言ってたし。
222: 7/31 22:13
>>218それって奨って店じゃないですか?かなり不味かったので
223: 7/31 22:34
次郎って野菜マシマシアブラなしカラメが基本だと思ってたよ。
224: 8/1 9:44
>>222 
 さすがです 
 ありえないレベルで不味いです。 
 何であんなんで客入るんだろう? 
  
 丼の中に美味いものが何一つとして存在しない。麺はデロデロに伸びてる。 
 豚は小さく固い。 
 あと電気代ケチってるのか、冷房が殆ど聞いていない。 
 あらゆる点を考慮すると最低レベルの店だった。
225: 8/2 23:10
陸王のメニューが凄く見辛くなってた 
 のんびりメニュー見れる雰囲気でもないし初見殺しだろアレ
226: 8/3 3:23
長崎ちゃんぽんや、男鹿フェスのアーティストが来たとかいって許可取る前にTwitterで晒してた。とりあえずもっと美味しいお店沢山あるのに、何故そこに行っちゃったんだろうと残念でならない。
227: 8/3 7:51
>>225 
 悪気はないんだろうけど、客の立場をおもんばかっていないな。 
 分かりにくいメニュー。一品一行に書き直してくれ。
228: 8/3 20:3
ネズミ男、あの面見ればぶん殴りたくなる。二度と行かね〜よ
229: 8/4 1:29
エフエム秋田のゴールデンファイブヌードルの中継聴いてて、 
  
 冷やし味噌トマトって、マシンガンでやらないんだろう
230: 8/4 5:24
通例だとニ球の記念日に一球もブログ宣伝したり、一球を休んで手つったりしたのに 
 一球の反応薄すぎてなんかあったんか?
231: 8/4 8:56
パンサー尾形が三球出店するって聞いたけどほんと?
232: 8/4 17:11
ブッチャーノ手形に行ったら閉店してた(°_°)
233: 8/4 18:40
じゃ、俺が四球やるわ
234: 8/4 20:26
>>233 
 そこは始球をノーパンで…
235: 8/5 2:33
ギリギリで告知したり、一球はもちろん通常営業とか 
 一球、いつも通りやってますので忘れないで一球とか 
 経営体系が変わったのか知らんけど 
 去年に比べて凄い他人行儀っぽい
236: 8/5 4:26
ぶっちゃーの不味いからしょうがない
237: 8/6 1:58
ブッチャーノはイベント出店のため休みだぞ 
 スレ違い
238: 8/6 5:57
筋肉 
 夜来香で連食 
 大迷惑
239: 8/6 19:39
マシンガンのにんにくって 
 すこしいれただけでも臭いが3日も残るんだ
240: 8/6 20:45
歯磨いてる? 
 残っても次の日には無くなるよ。
241: 8/7 1:0
≫240はどうやって食道と胃磨いてる?私も24時間前後残るぜ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]