3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県央ラーメン16杯目
201: 7/27 12:50
元々が竹本系列で独立してもメニュー変わってないからね
202: 7/27 16:2
そうなんですか、そのことは知りませんでした。
秋田を代表する油そばが一球になってますが、なんか皮肉なものですね。
203: 7/27 17:24
二球は?
204: 7/27 21:12
竹本時代の店員が油そばをメニューにいれた
     ↓
その店員が独立して一球に
     ↓
その分店が二球
205: 7/28 8:24
醤(現 一球)のオープン時の油そばが
萬亀の初期の油そばにそっくりだなぁって
「真似たのかな?」っていうのが率直な感想
その後、萬亀の油そばは徐々にマイナーチェンジ
一球の油そばはそのまま
206: 7/28 10:58
油そばなんて自分で簡単に作れるだろ
207:秋田県人 7/28 14:10
最初の油そば
胡麻油+酢+醤油(カエシ)
ほぼ餃子のタレ

現在
ラードやチー油、背脂
魚粉
カエシ
加水分解物
208:秋田県人 7/28 14:13
オイスターソースも使ってる店あるな
209: 7/28 16:17
>>206
じゅろへいさんの麺を使い、豚出汁をとって・・・


手間めんどくせーよ、けちけちせずに数百円くらい出したらどうだ?
210: 7/29 0:6
寺内にできた山岡家も24h営業すかね?
211: 7/29 2:38
>>210
公式みても24hとは書いてないね
212: 7/29 5:32
>>209低温チャーシュー❤️
213: 7/29 23:34
>>210
24時間営業で求人してた
214: 7/30 10:9
山岡家は、県外に居たとき良く食べたから食いたいと思わない。
215: 7/30 10:13
秋田で新規に出してる店は、ほとんど店員枝分かれでしょうね笑つまり秋田がオリジナルになれない要因。山形ラーメンみたいにはなれないということだろうね。
216: 7/30 13:29
>>215
香ばしい奴だなw
217: 7/31 17:50
↑教えて
218: 7/31 20:33
秋田市内の某二郎系、あまりにも不味すぎた
シャバシャバで全く出汁のないスープに濃い目のタレと背脂入れて、もやし沢山のせてるだけで二郎系を名乗ってる。
二郎が浸透しすぎて、もやし沢山のせれば二郎系ってなってるのかな〜?
219: 7/31 20:59
障害者には冷たいラーメン部
220: 7/31 21:29
>>218
何めん?
221: 7/31 21:31
>>248
そもそも二郎自体うまくはないし。
あまり旨くもないバカ盛りを喰い切る達成感 ってジロリアンも言ってたし。
222: 7/31 22:13
>>218それって奨って店じゃないですか?かなり不味かったので
223: 7/31 22:34
次郎って野菜マシマシアブラなしカラメが基本だと思ってたよ。
224: 8/1 9:44
>>222
さすがです
ありえないレベルで不味いです。
何であんなんで客入るんだろう?

丼の中に美味いものが何一つとして存在しない。麺はデロデロに伸びてる。
豚は小さく固い。
あと電気代ケチってるのか、冷房が殆ど聞いていない。
あらゆる点を考慮すると最低レベルの店だった。
225: 8/2 23:10
陸王のメニューが凄く見辛くなってた
のんびりメニュー見れる雰囲気でもないし初見殺しだろアレ
226: 8/3 3:23
長崎ちゃんぽんや、男鹿フェスのアーティストが来たとかいって許可取る前にTwitterで晒してた。とりあえずもっと美味しいお店沢山あるのに、何故そこに行っちゃったんだろうと残念でならない。
227: 8/3 7:51
>>225
悪気はないんだろうけど、客の立場をおもんばかっていないな。
分かりにくいメニュー。一品一行に書き直してくれ。
228: 8/3 20:3
ネズミ男、あの面見ればぶん殴りたくなる。二度と行かね〜よ
229: 8/4 1:29
エフエム秋田のゴールデンファイブヌードルの中継聴いてて、

冷やし味噌トマトって、マシンガンでやらないんだろう
230: 8/4 5:24
通例だとニ球の記念日に一球もブログ宣伝したり、一球を休んで手つったりしたのに
一球の反応薄すぎてなんかあったんか?
231: 8/4 8:56
パンサー尾形が三球出店するって聞いたけどほんと?
232: 8/4 17:11
ブッチャーノ手形に行ったら閉店してた(°_°)
233: 8/4 18:40
じゃ、俺が四球やるわ
234: 8/4 20:26
>>233
そこは始球をノーパンで…
235: 8/5 2:33
ギリギリで告知したり、一球はもちろん通常営業とか
一球、いつも通りやってますので忘れないで一球とか
経営体系が変わったのか知らんけど
去年に比べて凄い他人行儀っぽい
236: 8/5 4:26
ぶっちゃーの不味いからしょうがない
237: 8/6 1:58
ブッチャーノはイベント出店のため休みだぞ
スレ違い
238: 8/6 5:57
筋肉
夜来香で連食
大迷惑
239: 8/6 19:39
マシンガンのにんにくって
すこしいれただけでも臭いが3日も残るんだ
240: 8/6 20:45
歯磨いてる?
残っても次の日には無くなるよ。
241: 8/7 1:0
≫240はどうやって食道と胃磨いてる?私も24時間前後残るぜ
242: 8/7 3:28
>>241
だろ。
3日も残るなんて歯を磨いてないからだろ。
243: 8/7 18:21
>>239

胃が悪いんじゃない?

納豆やヨーグルトでも食ってお通じを良くしたら?
244: 8/7 22:50
粗悪の業務用にんにくを使って臭いが残るのが客のせいにする
ステルスマーケティング

ボリューム重視の店がお前たち(お客様w)の事なんて考えてるわけねーだろw
245: 8/7 22:52
3桁円未満で腹いっぱいにできる。それで充分だろ?

お客様たちよ(豚どもw)
246: 8/7 23:4
とん◯庵なにが美味しいの?あれで一杯千円ってあり得ないから。二度と行かないわ。
247: 8/7 23:10
>>244

何度かマシンガンに行った事があるが、3日も匂いが残るって事はなかったけどなー

やっぱり※239は胃か腸が悪いんじゃないの?
それか、もともと口臭が酷いんじゃないかな〜
自分じゃ分からないからねー
248: 8/8 1:54
胃腸の働きが悪くて排便できないとそういうのあるよ
歯磨きしたり乳酸菌摂取したりしたら3日は無いと思うけど
249: 8/8 13:43
>>246
羽後町のドリルまんもそんな感じだった、もう潰れたらしいけど
あの中華そばを絶賛してるラーメンマニアが片腹痛過ぎるw
250: 8/8 17:48
こうやって新しく出来た店を次々ディスって、
店が潰れたらドヤ顔でそれ見たことかとニヤニヤ喜んで、
そのくせ秋田は田舎で行くとこ無いとかぼやく訳ですね。
秋田みたいなどんどん人口が減っていく過疎地で一念発起して店出してくれたってのに、
その心意気にまずは感謝することくらい出来んの?
自分はどこそこより美味いラーメン屋を知ってるとか、ラーメンの味の良し悪しが分かるとかって程度の能力が、
他者をさげすむことが出来るくらい高いステータスなのか?
251: 8/8 21:31
>>249
潰れた?ほんと?
252: 8/8 21:54
不味いものは不味い。
253: 8/9 7:24
俺は両店とも美味しくて何回か行ってるよ
254: 8/9 8:32
>>249
AKTのラーメン本に載ってたからわざわざ行ったら

長期未定臨時休業、田舎なめんなよ
255: 8/9 9:17
お前らイナカスの扱いなんかいちいち気にするかよ。
256: 8/10 0:47
あきたの らーめんに まじに
なっちゃって どうするの
257: 8/10 18:13
>>255
アメリカでタヒねばいいのに高卒糞デブ
258:秋田県人 8/11 5:54
しながわが安泰だから無問題でしょ。
259: 8/11 7:53
県北 ささがわ食堂
260: 8/12 15:18
筋肉
かなりラーメン屋からクレームがあるらしい
いくらお願いしても中国人のように聞く耳を持たず
やりたいほうだいらしい。
そんなやからが他の県でも秋田の恥をフィーバーさせてる
らしい
早く死んで欲しい
彼のご家族ご友人会社のお仲間御子息はちゃんと
注意してください
麺太郎 DK高橋より
261: 8/12 18:24
ザンザス
毎日毎日毎日朝昼夜と365日ラーメン主食で年間365×3=1095杯で
一杯平均750円として×365×3=821.250円 たかが水道屋くせに
筋肉より秋田のラーメンに貢献している立派立派
筋肉はミシンの営業だとか
麺太郎 DK高橋より
262: 8/12 18:53
羽後塾長マジ卍
263:秋田県人 8/12 20:14
>>262
ハンネ替えてもう別人らしいよ。
都合悪い記事隠して
264: 8/12 20:34
羽後塾長はラーメン評論家なの?
ただのやっちまって一人モゾこいてる変態だと思っていたけど
ラーメン評論家なの? それともこ話題は@:;@:456879なの?
265: 8/13 3:51
今はつれづれしてる人だな
評論という評論も書いてない以前にダイエットで麺抜きとかで麺食べてない
人それぞれではあるが、そこまでしてラーメン食べる理由があるのか
店にしてもつまらない客だと思う
266:秋田県人 8/13 10:34
●吉のスープすら分からなかったんだから、ナニをかいわんや
267: 8/13 16:3
>>261
水道工事・土木工事などは給料良いし、社会インフラの整備と言う立派な仕事で、たかがという仕事ではないと思う。
職業に貴賎はない。
職業で差別する人間こそ、卑しい人間なのだ。
268: 8/13 19:43
>>260
具体的にどんなクレーム?
269: 8/13 20:57
>>267
職業に貴賎なしは当然のこと
ただ水道工事・土木工事の給料が良いというのは疑問
現場で働いている身としてはラーメンに80万は使えない
270: 8/14 8:11
>筋肉はミシンの営業だとか
ミシンwウケルww
麺太郎=左遷中教諭
DK高橋=部落枠公務員
271:秋田県人 8/14 9:21
店の常連に友達申請していきなり限定や裏メニュー賄い食べようとするのは誰?
272: 8/14 11:20
ブロガーの事など、どーでもよい
273: 8/15 2:49
彼がこの場所で働き出してからは初訪問😅
なかなかタイミングが合わなかったのですが、ようやく元気に働いている所を見れました🙆

県内屈指の人気店&お盆休み中という事で混雑してましたが、回転は良くて想像より早く食べれました 略1
274: 8/15 9:0
潰れたラーメン屋の若店主に数百円のラーメン数回食っただけで
上から目線で自尊心を保つ仕事楽しそうですね♪

ラーメンマニアは奇人変人ばかり
275: 8/15 10:4
同感です。病気だと思ってみてますw
276: 8/16 3:8
気持ちのいいくらい気持ち悪い文章だな
277: 8/16 9:33
タグ付けリアルガチでお店側から迷惑がられてるのを知らないのは本人だけ。
278: 8/16 11:33
273の記事、これ何?

似た光景を昨日見たんだけど、混んでる店でカウンター越しに談笑するのは印象良くないよな。常連も店側も。

仕事の邪魔すんなって。
279:秋田県人 8/16 15:27
開店前の忙しいときにそれやるバカ
280: 8/16 20:3
>>278
一人ならそれで済むけど、らーばか部数人集まると行列無視してお喋りだぜ?
281: 8/16 20:59
>>280
ナイスラ〜!です
282: 8/17 2:56
バカって本当にバカだよな
俺の感想自慢あの店の店主にもタメ口したぜ

邪魔なだけなのにな
283:秋田県人 8/18 6:51
腹が 腹が 減って 居た
284: 8/18 7:39
途中から添え付けの胡椒を投入してピリッとスパイシーに味変♪
285: 8/19 6:15
腹が 腹が 減って 居た 当然肉抜きだぜェ
途中から添え付けの胡椒を投入してピリッとスパイシーに味変♪
セイゲニストとしては麺抜きです


君ら何食いに来てるんだろう
286: 8/19 16:58
じゅろへいさんの麺を使い〜肉出汁で〜

孫「おじいちゃん美味しいね(お世辞だよ、幸楽苑くらい連れてってくれよ)」
287: 8/19 18:35
マシンガンのたまにサービスしてくれるほぐし豚が有り難い。同じ店員さんの時だけど。
288: 8/21 3:17
汁なしのときによく+ほぐし豚はいる気がする
でもハズレのときはとてもちっちゃいブヒー
289: 8/22 20:13
>>286練習前の晩ラー
八郎麺も忘れずに!!
290: 8/23 23:4
筋肉
スパイシーに胡椒かけているのにさらにコショー掛けて
味変してる舌変?病院行ったほうが
291: 8/30 3:38
その店がまずいってことじゃないの?
292:秋田県人 8/30 7:17
>>290
いつまで筋肉に粘着してるの。お前バカだろ
293: 8/30 19:50
個人のブログに執着してる奴は気持ち悪いよね。
病気だよ病気。
294: 9/3 7:37
>>280
挨拶するのべつにいいんだろうけど、なんで集まってやりだすんだろうな
一人じゃできないのか、金魚の糞がおおいのか

店の迷惑考えてあとで個別ラインでもしろよ
返信あるかどうかはお前らの価値だろうが
295:秋田県人 9/3 14:1
じゃんぐまんちつぶれた?

あそこキモいよね
296: 9/3 21:51
今日のあさめち
297: 9/4 5:27
手形のブッチャーノとジャンクマン今営業てる?
高島に完敗したか
298: 9/4 6:30
JUNKMANCHIES
299: 9/4 19:0
ジャンクは一回だけ行ったけど、ただ味が濃くて油強くてそれだけだった。
素人がバランスも考えずにただ濃くしただけみたいな。
300: 9/4 19:4
ケバブ300
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]