3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン16杯目
440: 11/4 13:46 K6Ic8CoA 何が?
441:秋田県人 11/5 21:46 ??? 炭火焼きでもレアチャーシューはやめとけ。やばいぞ
442: 11/6 8:48 ZbiKMLzc 虎徹のFB炎上って何書いたんだ?
休みます報告ばかりなのに突然炎上して削除とか
443: 11/6 13:15 8wf8vuE2 >>442
知らんが休みすぎ。
アホ
444: 11/8 22:1 VnQhLENk 陸王の二郎は終了?
445: 11/8 22:24 Q4f8HUAE 虎徹の店主客の前で大声で愚痴るの嫌であといってない
446: 11/9 1:6 5KcdHq1U 陸王の二郎は奨あたりよりは旨そうに見えたのに残念
でもどんな麺だしてたんだろ
447: 11/9 13:55 uO6hm6u6 さすが殺ったろ会
わたくしもミサトでつまようじこぼした客にぶちギレてるの見ました
448: 11/9 19:10 4sG5IzD. 逆にキレるんですか!?虎徹は
449: 11/10 0:53 xsXgD7cU チンピラら〜めん怖いねぇw
450: 11/11 18:35 9bWjD0Ds マシンガン、いつの間にか値上げ。立派なメニューになってるし。
451: 11/11 19:29 kR7ueoJ2 >>428お姉さん綺麗だよね。子供いたよ。
452: 11/12 10:52 nN799FhY 高くなったの奨じゃなかった?
マシンガンも高くなったのかね
453: 11/14 3:7 gVRHZ2Sg 業務用ニンニクで値上げw
不味いのに値上げw
454: 11/14 17:24 hEQHTkrM マシンガン、値上げしてないのって汁なし梅、汁なし辛、味噌、、ぐらい?
455: 11/15 0:13 zvziCHRI >>454
精神科行ってこい。
456: 11/16 0:4 sjV6fYwo 何故?
457: 11/16 15:3 zSI165u2 プロから「プロに誉められると嬉しい」って言われるのは馬鹿にされてると気がつけよ、おねだり姫w
458: 11/16 16:52 1lsWom5Y >>457そのままFBのコメント蘭に書けよ
459: 11/16 20:34 04Vvt8Kk 竹本、県外のチェーン店、無くなってしまったか。
460: 11/17 8:31 o7wsNuSA >>458
そんな勇気がないからここに書き込んでんだろハゲ!!
461: 11/17 11:25 4yYY0YGA >>459
北海道のFCはトラブルあったようだけど岩手と宮城もなくなったのかな
数年前に秋田市でも広面でトラブルがあったきがする
462: 11/20 18:24 0sml2Nbo >>461
クーポン貰ったら、秋田県のみの店舗だけだった。沖縄とかも書いてあった気が
463: 11/21 8:27 l3ybtN4g 一球も竹本から独立したよな
昔行ったときに竹本本部絡みの女性と文句たれまくってた
464: 11/21 22:50 CvPUaGOc 一球、竹本の丼ぶりと麺だった記憶が蘇る
店主から、うちのラーメンどおっすか?と聞かれたな
その後、二度と行っていないが・・・
465: 11/22 2:47 OPRGu43A それ何年前の話よ
えらそーに
466: 11/22 3:18 kQlC5OUQ 原因は知らんけど竹本やらたトラブル多いしあちこち店増えたかと思えば閉店し後には似たようなメニュー提供するラーメン屋オープンし竹本として店舗も人も落ち着かない所だな。
467: 11/22 7:14 G6cQG38. 竹本、山王に昔あった店は良かったよね。クーポンやめてから行ってなかったけど
値段もリーズナブルで、独特の味が好きだったしナムルもただで良かったよね。
468: 11/22 16:34 EmTNfiBw 新屋と大館の竹本も時間の問題か
469: 11/22 20:42 wXYSeS2k 山王の竹本はパスタ屋。あれはないだろうと思った。土崎は頑張ってほしい。
470: 11/23 0:45 1NqXfZ/A 土崎竹本の従業員、私語多すぎ。もうまかないのことでぺちゃくちゃ。
471: 11/23 6:46 VpxdLN.g お家騒動なのか?
よく分からんが頑張れ
472: 11/24 11:33 bzOG947Q 最初の竹本の情熱味噌は平麺が微妙だったけど中太縮れに変えて美味しかった
でも支店増やして山王はパスタ屋になってて迷走具合が・・・
県外のFC増やしたと思ったら全部なくなってるし
473: 11/25 12:37 7Bufizlw 毎回麺をテンポよく3回すする奴気持ち悪いんだけど。
474: 11/26 6:5 mkBkEuQ2 大館の竹本は味噌ラーメンがあるっぽい?
昔の情熱の味噌が食べたい
475: 11/26 23:54 zxZfM9no >>473 いちいち気にするほうが気持ち悪いw
476: 11/27 20:46 QSsDRuCc 鼻かみまくってる奴は刺殺したくなる
477: 11/28 7:18 m.uFJepo >>476
すまんな
これでも人居ない方向いたり、下向いたり、出力加減したり
工夫はしてるんだ
生理的現象なので多少は許して頂きたい
478: 11/28 10:35 kSTSInA6 鼻水を取っただけで刺殺したくなるとか頭おかしいんじゃねえの
479: 11/28 15:22 6BKxeuRM >>477 工夫がどうこうじゃなくて汚いから飲食スペース以外でやれ
480: 11/28 21:47 ccLU0xfQ マジレスすると、湯気吸うと鼻水でる。
481: 11/29 18:53 QnZQ/y36 吾作の御所野ができるらしいけど、人気あるんだね。
俺は絶対行かないけど。
482: 11/29 22:20 GxYUhQJo http://aki-ichi.com/men_sato/
秋田市山王にある「麺屋theさとう」は、化学調味料一切不使用。「無化調」ラーメンを満喫できるラーメン屋
厳選素材を使ったスープが自慢の「麺屋theさとう」
鶏ガラをベースに5種類の魚介を加えた、香りと風味が豊かな「しょうゆ」は、麺を平打ちor中太ちぢれから選んで味わえます。
483: 11/30 17:57 tu5m4ip2 味道楽が一番売れてる県で無課長とか何言ってんだ??
20年前の東京の話だが??
おっさんがやってる店ってことは分かるな
484: 11/30 23:45 4ZpkHZ82 >>481
行きたくないなら黙って行かなきゃいいだけなのに。
報告しなきゃ気が済まないアホおつかれ。
485: 12/1 6:50 67gaxCck マシンガン行くときにいとくの駐車場停める人、何か買い物して停めてるんならいいと思うけど。
486: 12/1 14:16 zAUA4XoA >>485
何も買わない
且坐に行く時も止めてる
仕方ない
487: 12/1 14:48 1TMvVbRc >>486
代行でかえれよw
488: 12/1 16:55 i1ThgFIg >>486
恥をわざわざ載せるなよw
489: 12/1 17:19 zAUA4XoA いとくさんは、心が広いから許してくれるさ
490: 12/1 18:35 Tc3uREmk 非常識を他人に丸投げするなよw
491: 12/1 19:30 zAUA4XoA 本当は、2.3年マシンガン行ってないんだけどなw
萬亀の時と一緒でレス伸びると思ってw
492: 12/1 20:33 Tc3uREmk 途中でビビらず最後まで煽られろよw
493: 12/1 20:56 zAUA4XoA んじゃ本当は、昨日もいとくに止めてマシンガン行ってきた。
いとくさんありがとう!
来週は、且坐行くからまたお世話になるぜ!
494: 12/1 21:21 Tc3uREmk 言われて変えないで最初から自分で方向決めろよw
495: 12/2 20:41 Kba0Mp0A ラーメンに限った話じゃないけど、隣がクチャラーだとがっかりする
今日とあるラーメン屋で酷いおっさんがいた。クチャラーで雑誌読みながら常に貧乏揺すり、ページめくるのも必ず指ナメってから…
こーゆー奴はこの世から消えて欲しいわ
496: 12/4 19:32 XaWznQ1s ラーメン屋のカウンターでさ、隣が電話でずっと大きい声で話しながら食ってるのは注意してもいいものだと思いますか?
497: 12/5 6:27 TzNPkFWA >>496の場合はむしろ店が注意すべきでは?
498: 12/5 11:25 yd5wiMtM 手形のにぼすけはにぼすけ以外の客車止めたら罰金百万円だって
以前ブログにアップしてた
みんな駐車場は守りましょう
499: 12/5 11:30 Mmm3henA オヤジなんでよくわからないから教えて欲しいんだけど、「家系ラーメン」ってよく聞くけどどんなラーメンのことを?
500: 12/6 4:15 q9KBbR2g 麺は縮れのない太麺〜中太、スープは豚骨醤油で背脂や鶏脂多目
ほうれん草やキャベツ等の野菜と海苔のトッピングってイメージ
チャーシュー美味しいところも多いけどメインにはこないかな
501: 12/6 20:8 OtoNFx22 吾作
502: 12/6 21:47 RW3K5sNI >>500 説明ありがとう
個人的にはもやしがてんこ盛りってイメージだったけど、なんとなく理解できました
503: 12/6 22:16 W/saMEx. >>502
もやしやチャーシューてんこ盛りのらーめんは、二郎系って奴だからまた違う。
横浜家系は豚骨醤油。見た目は普通のラーメン。
横浜家系ラーメンで検索すればよく分かる。
504: 12/7 9:52 hZTxPDFA >>503
なるけど!!
〇〇系ラーメンってのがいろいろあってオヤジにはさっぱり…
505: 12/7 10:13 ZBwnmgUw ○○系っていうとめんどくさいのが出てくる
秋田市ならば飯島ラーショと山岡家食べておけば雰囲気はわかる
506: 12/7 12:45 FYOZP7oE >>505
少なくとも山岡家は家系ラーメンじゃないよ。公式に否定してる。
横浜家系は鶏を使うのに対して、山岡家は鶏を使ってない。
507: 12/7 12:47 FYOZP7oE 言い方悪かったな。鶏をじゃなくて、鶏「も」だわ。
横浜家系は豚と鶏両方使ってるから山岡家は違うって事。連投ごめん。
508: 12/7 15:42 AHKD8gBs めんどくさいなラヲタは。
だから気持ち悪いって言われるんだよ。
509: 12/7 16:4 Iuz91hGE 秋田県でも湯沢系、十文字系があるからね。
510: 12/7 16:56 xSEvKCfU 佐々木家は家系?
511: 12/7 18:22 FYOZP7oE >>508
別にオタでも無いけど、検索して引っかかった山岡家のフェイスブックで違うって言っていたから書いただけ。
ラーメンは年に数回しか食べないよ。説明しただけでなんでそこまで罵るかなー。
512: 12/8 18:30 Epm6SK1M 改めてオヤジからの質問なんだけど家系ラーメンって???
513: 12/9 1:0 iaIlipQU 家系ラーメン。
横浜の吉村さんが、家でカップラーメンにほうれん草と海苔をいっぱい入れて友達に食べさせたんだよ。
それがルーツ。
って昨日夢で見た
514: 12/9 6:53 DBRamb02 >>510
家系風。
515: 12/9 11:30 861.JL76 いちいち○○系とか調べて自分の経験のように語るラヲタまじ気持ち悪い。
516:秋田県人 12/10 6:20 ??? ラーメン
517:秋田県人 12/10 6:46 ??? たかがらーめん下らん
518:秋田県人 12/10 9:42 ??? 気になるなら食べに行ってくりゃいいじゃん。
俺も気になったから食べにに行ってきた。六角屋、吉村家。
そんでもって、秋田では、家系のラーメン出してくれる店はないと思っている。
512>>
きになるなら自分で食ってこい。情報もらって満足できるんならここに書かれた内容で
十分だろ?何が「改めて」だよ
519: 12/10 22:46 ZNJUQL82 上3つはID隠して朝もハヨから同一か?w
安価も打てないw
520: 12/11 17:16 chrnDTu. 金が無いからラーメン程度でグルメ気取り
変人しかいません
521: 12/12 8:56 F0I2Jpfc ラーメンで必死になってる男ってカッコイイよね(笑)
522: 12/12 11:14 4cP4mno6 ぶさ(ウィ)メン揃いでかっこいいス(笑)
523: 12/12 14:4 Sq9Hn6Qg よせよ!照れるじゃないか!
524: 12/15 15:21 ezVv9I6c 権造 噂どおりの接客の酷さ
525: 12/16 6:22 vDfaD2qA 昨日のサタナビ、
出されたラーメン、ちゃんと食べて欲しい。一口食べて、次は別のラーメン!って、どうなんだろう?もったいない。
526: 12/16 6:32 gmDHdg9o テレビの撮影ってそんなもんだろ…
他の番組でも全部残さず食べていると思っているの?
527: 12/16 7:0 MVAKqy7A >>524
具体的に求む
528: 12/16 15:56 C9pU6bUE >>525
「スタッフが美味しく頂きました」とか言う番組もある。
529: 12/16 21:48 Z9EW4/hY 飯田商店食ってみたい
530: 12/17 6:40 ZPzE3Ctg 一球で開店前から食ってる人いるけどあれはなに?
開店前から並んで、開店していざはいるとすでに食べ終わりそうな人がいたりするのよ。
531: 12/17 10:12 Cj5PAMc6 >>528
実際は食わないけどな。
532: 12/18 9:39 dRBYgo7o >>530
見たらわかるだろ。知り合い。
そいつに食わせて開店遅くなるなら問題だけど、時間通りに店開けてるから問題ないだろ。
533: 12/18 15:11 n5da9UFs 一番乗りで知り合いが来て食わせてるのならまだいいが
並んでる人飛び越して先に食ってたら大問題だろうな
534: 12/19 3:57 EM6SGvVQ なーにが大問題だ
ガキか
535: 12/19 6:51 GBjflvg2 >>532
時間通りに店開いてないけどな。秋田って標準時間より遅れてるの?
開店前にほかの客が並んでいて知り合いだからって食わせてそのまま開けるのが
が見れば分かる位の秋田県の常識?それとも信者ってやつなの532。
536: 12/19 9:53 CqloD6RA >>535
何を言いたいのかわかんないので、日本語とアンカー覚えてから来てね。
537: 12/19 20:32 uEBZrA6k 一休DQN店長必死過ぎww
538: 12/20 18:24 6QYEBn96 イオンの赤い彗星って、あれでよく持ってるな。
539: 12/20 18:26 JMcPwF3o じげん移転するの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]