3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
イージスアショア
41:秋田県人 6/20 6:35 ??? PAC-3は、弾道ミサイル迎撃段階の最終ミサイルなんじゃないのかな?緊張が高まれば同時配備されると思う。
発射段階で何処が標的かが予測がつくだろうからね。
42: 6/21 20:8 LIZqOoGs イージスアショアが、簡単には、破壊されないようにPAC-3も配備するんじゃないの?
43: 6/21 20:14 LIZqOoGs イージスアショア配備ってことは、当然、迎撃ミサイルも配備するんだよね?
演習場を知らないけど、そんなに広いの?
44: 6/21 21:27 JAwU7N0s >>42
イージス艦が狙われても最大船速て離脱すれば良いが、移動不可能なイージスアショアはそうはいかないので護衛用のPAC3は必要だと思う。
45: 6/21 22:39 ./a4L/xA >>42
>>44
イージスシステム自身が優れた防空能力を持っているのに、パトリオットをイージス・アショアの横に置く意味が分からない。
何のためにSM-3・6地対空ミサイルを垂直発射装置に格納してるのか分からなくなる。
46: 6/22 4:26 T9GzIm.s >>45
つまり、秋田は迎撃ミサイルの基地にはならないって事でいいんだね?
いやね、迎撃ミサイル演習を年数回、事前に日にちを知らせていれば、それを見学したいために人が集まるんじゃないかと思ったのさ。
そういう事も観光資源となるんじゃないかなあと思ったんですよ。
三沢基地の航空ショーや富士の火力演習とかね。
それと種子島のロケット打ち上げとか見てみたいしね。
確かニュースで演習はやらないって言ったと思ったんで、どういう事?って思ったんですよ。
それに地元の人も有事の際の心構えが出来るんじゃない。
47:秋田県人 6/22 4:53 ??? 一人芝居夢芝居、ボッチ君、今日は天気いいみたいだね。
48: 6/22 6:51 RUk7OWLc 秋田県の予算よりも少ない国家予算で運営してる国が、脅威にならないから。
北朝鮮に10億円分の武器を売れば、日本は2000億円分の武器を買わされる。
ただそれだけのこと。
アメの言うことをホイホイ言聞いて何でも買う人を選挙で選んだのだから、
仕方ないと思う。
49: 6/22 8:22 Qf8hlpXc じゃあ民意では配備ってことで決着だな
50: 6/22 10:3 2WI/AB8Q >>46
迎撃ミサイルの基地にならないの意味がよくわからん(´・ω・`)
イージス・アショアには、当然迎撃用のスタンダードミサイルを垂直発射装置に入れて当然運用するかと。
いざと言う時は地上にあるイージス・アショアの垂直発射装置からスタンダードミサイルが出てくる形。
>>48
国家予算の問題じゃない。北は少ない国家予算だとしてもかなりの割合を弾道ミサイル開発に使ってんだから。
弾道ミサイルは男鹿から僅か300km沖に落ちた事があるのに。
300km先に落ちた事実があったとしても、それでも脅威じゃないと言い切れるの?俺はそうは思わないけどなー。
あとは北朝鮮だけじゃなくて、日本向けに弾道ミサイルを大量配備している国が有ることを無視しちゃいけないよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]