3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
イージスアショア
652: 4/4 22:56 sKQGyszg 防砂林設置はできるだけ居住エリアから離してって考えだろうから
住民の役にはたつべ。
何か月も運用が止まるのはイージス艦だろ、アショアは定期的に
運用止まるのか?
アショアのメンテ対象がまぁ大雑把にレーダーとミサイルで
レーダーはメンテフリー、ミサイルは分解整備する必要がある?
分解整備する必要があってもミサイルはバックアップ使えばいいんじゃねーの
そうすりゃ何か月も運用が止まることはないだろ。
653: 4/5 10:0 jc612VBo こんなところに内情知ってる奴や関係者書き込んでるのか。
ググったのかは知らんが、詳しいのがやたら居て。
654: 4/5 16:59 TAzw3sYA なんで秋田市内にこんなもの設置するのか?
男鹿半島の山の中に設置した方が、理にかなっている
様な気がする。いうまでもなく、周辺立ち入り禁止で
機密性も高く、いかにも軍事基地的でいいのでは?
655: 4/5 18:47 QEpdmugw コンサート会場と高速道路でボコボコにされて、今度はイージスに来たの?
656: 4/6 8:48 LdBl2PIU 早く来い!
657:秋田県人 4/6 8:53 ??? イージスアシュア、パック3、対空砲、シウスでほぼすべて撃墜できるみたいだね。
中東なんかの防御システムで、実際の迎撃シーンはすごいよ。配備すべきでしょうね
658: 4/6 10:51 pxnjXK3Y 現地に臨場してたのか
659: 4/9 13:48 sE044xgE 選挙与党勝利でイージスアシュア誘致ほぼ決まり誘致条件闘争がんば
660: 4/9 18:27 XvQ5v6vY >>659
ねぇねぇ、いつ県がイージスアショアを誘致したの?
でね、県のどこの誰が米国国防総省なり防衛省なり装備局なりと接点持ってんの?
でさ、裏日本の片隅の最も産業基盤のない財政基盤も弱い再生産人口に乏しい
云わば、国に寄生し延命してるだけのド田舎行政に
世界の軍事地図を変えるだけの防衛拠点の誘致が出来んの?
誘致の言葉の意味、、、知ってる?
661: 4/10 0:20 jPO7vjHA >>660
霞ヶ関と永田町の判断で秋田県内の防衛施設は決まっちまうよね
地方自治の長は
取り立てて口を出さない方が良い
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]