3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

イージスアショア
773: 6/11 22:25 eF6WzBfU
危険だ危険だ言うが中で働く自衛官はどうなんだ?病気になってるか?
イージス艦の乗組員は?
ええふりこきばっかだな
774: 6/11 22:36 6U7mDebs
自分のところは嫌だという理由はくだらない、別に秋田でも構わないが、アメリカの貿易赤字解消のための、役に立つか分からない施設に5000億も払って大丈夫なのか?
775: 6/12 4:5 s1BNlgCE
米国の貿易赤字解消の為というのは
余りに端的すぎる
先ずこれら防衛装備品は国内生産が出来無い
技術力は有してるのだが、日本企業は武器輸出が禁じられてる為、開発コストが償却出来ない
故に国内調達は出来ないのだ
それよりも重 略1
776: 6/12 10:11 mfNUyFBE
新屋に反対ってよりも・・・
そもそもイージスシステムに反対って輩が増えている気がする。
北がミサイルを飛ばしてきた時はここまで言わないくせに。
男鹿沖300kmに着弾した過去を忘れてんのかな。
777: 6/12 14:47 UwjJ5lX6
新屋に反対なんだよ。
能登半島に設置して、首都圏防衛なら反対しない。
防衛省しっかりしろよ。ホント。
778: 6/12 15:34 cNXcg5e.
能登半島じゃ対ロシア防衛にならないんじゃねー?
779: 6/12 18:29 yPaeE8/w
アメリカ行きのミサイルを打ち落とそうっていう施設だからな。
だからおまえら我慢しろ by政府
780: 6/12 19:5 s1BNlgCE
だから何を我慢するの?
781:秋田県人 6/13 0:59 ???
沖縄みたいに全国から反対派がゾロゾロ集まってくる悪寒。
毎日の様に拡声器でがなり立てるのが西風に乗って聞こえてくるのは何か嫌だ。
782: 6/13 12:40 PhtGSoks
地図で見てみれば、場所的にも適地に見えるんだよね。ロスケの位置といい男鹿のレーダーサイトとの絡みもあるんだろうし、
あまり北よりだとロスケの監視みたいになるが、そこそこで当然ロスケも当然視野に
してるだろうしね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]