3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下イージスアショア
71: 7/3 22:22
イージスアショアは、他のレーダー設備・イージス艦や航空機のレーダー等とリンクさせるの?
詳しい方、教えて。
72: 7/4 3:12
イージス艦探知能力の2倍の性能で1000`常時監視らしいね。朝鮮半島は丸わかりで中国ミサイル
も想定範囲になるのではないかな。
73: 7/4 3:15
現行監視に当たっているイージス艦を東シナ海に集中配備させる考えがあるらしい。23年運用を開始を目指してるらしいね。
もう秋田と山口で決定でしょうね。
74: 7/4 6:18
全く問題ナシ
75:71 7/4 22:3
イージスアショアとイージス艦等の他の場所のレーダーを
リンクさせることで射程距離や命中精度が上がると聞いたのですが、
本当?本当なら安心ですね。
76: 7/7 13:50
男鹿半島のレーダーもあるし、新谷はイージスにとって最適地なんだろうな。
77: 7/8 10:23
>>72
地球は丸いから、半島まるわかりではない。
灯台のランプや男鹿のレーダーが高い位置にあるのはそんな理由。
78: 7/9 2:43
>>77
だからイージス艦等とリンクさせるんですね。
79:秋田県人 7/9 4:9
イージス艦等とリンクはないでしょう。イージス艦は東シナ海に向けるそうです。
イージス艦は数百キロの迎撃能力でアシュアは倍だそうですね。迎撃だけと思われてるみたいですが
それを守るミサイルや攻撃用巡航ミサイルも同時に配備されるかもしれませんね。
トマホークの改良型で3000キロの射程距離があるものを配備するかもしれませんね。
常に日本やアメリカは、北やその他の敵国を状況を監視衛星で見てますから、何らかの兆候があれば
わかり対応できるようにしてるでしょう。
80: 7/9 18:26
アメリカに買わされたんでしょ?命中率悪いのに…お飾り?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]