3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下イージスアショア
822:秋田県人 6/17 18:48 ???
金配りで解決かw
823: 6/17 19:20 C23KQCKo
>>820違うよ
過疎化の統廃合
そもそも駅から遠い高等学校は存続理由無し
支援学校は専用のバスで送迎だから何処でもOK
いまどき商業高校は不要
統合で良い
黙っていても人口が減る秋田なんだから!
824: 6/17 19:34 cYTa.vd6
推進派さん↑こんなのが仲間ですよw
825: 6/17 20:46 rXjGLDac
>>823
いまどき商業高校は不要の根拠は何だべ、教えでけれw
826: 6/17 21:53 8BB0Bu3w
>>825
根拠ねぇべ。商業落ちたから恨んでらんだ。
827:秋田県人 6/17 23:23 ???
性根わりなおめだ
不正企業のリーダーなんだがおめだw
あー不正〜あー不正
改竄リーダーソアソア
828:秋田県人 6/17 23:25 ???
不正リーダーw
829: 6/18 0:32 QNkxjWXg
>>826
お前が小学生の頃、ひとクラスなん何人在籍してたか?
今は何人在籍している?
バカに分かるよう説明するのは何に例えたら良いのだろうか?
確実に生徒数は減っている
全生徒数との比率かま増えているのは、昔で言う特殊学級
お前の学んだクラスだよ
830: 6/18 0:50 Sq/bSH4.
↑商業高校がいらないって根拠になってないべ、頭は大丈夫か?
それとも詭弁勉強中かw
831: 6/18 5:35 p5cT.trw
イージスアショアとは関係ないが
今の秋田県の全出生人口は五千人程度に過ぎない
一昔前の枠組みで考えたら全県で十数校あれば事足りる
と考えれば秋商が全県で残すべき十数校の需要性があるのか?と言う事だ
旧姓中学を由来とした高校は各 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]