3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

イージスアショア
471: 12/16 21:38
電波の照射元に居たって電波はあたらんだろ
指向性のある電波を照射される位置にいたら問題なんだろ
防衛省はその可能性があるといっとるんだべ
だから住民が反対しとるんでねーの
472: 12/16 22:24
>>470お前が逆だろ。っかギャグだろw
政府が問題ない見解なんだろ。

お前らは問題にしたいんだろ。

わかるかな?お国が問題ない。つまり、けつは国が持つ。

さらに言えば海辺 略1
473: 12/16 22:33
ガンガンに秋田を開発かけて若者の幸せになる、若者が集まる、そして人工が増える楽しい県秋田になってもらいたいね。

若者はレーダーだの自衛隊基地だの行政になんて興味はない。今やる仕事とその対価、そしてプライベート充実の方がよっほど興味あるだろうよ。

次世代が楽しい県にするには今楽しい県、儲かる県にすべし。
474: 12/16 22:33
人口⚪
475: 12/16 22:50
で、健康被害は無いは撤回でいいね?
476: 12/16 23:16
>>475
無いね。皆無だね。

だが片寄った奴が騒ぐから健康被害の恐れがないように防護措置にしっかり国に金を使ってもらおうw
477: 12/16 23:20
こういうのはね、とりま受け入れるのよ
で、受け入れた後で、アーだのコーだの騒ぎ立てるのね
沖縄なんて、それだけで飯食ってんのよ
もっと、プロ市民に学ばなきゃw
478: 12/16 23:31
さらに言うならイージスなんて日本に何個あるのよ?
逆に考えたらスーパーチャンスだぜ。

そのスーパーレアを使って観光やっちまえ。jaxaみたいによ。
最高機密部分を除いて見学さしたれ。

その横にイージスの説明のための博物館でも立ててjaxaみたいに盛大によ。

イージスなんて見る機会なんてめったいないぜ。日本人なら。それが来る。
ビジネスチャンスは無限に広がるけどな。
479: 12/16 23:35
>>476
おれは無いとはいえないと思う。
防衛省側が建物への照射もありえます、照射される可能性のある建物に防護措置もとりますと
確約すればいいんだよ。
ポーランドでは基地周辺15m以上の建物を建てるには軍の許可がいるんだろ
山王あたりの15m級のビルは電波あたるんだろうなw電子レンジみたいに遮蔽版で
防護しないとな
480: 12/16 23:44
電磁波は金属で完全に遮断できる。
心配なら身体中にアルミホイルでも張っとけ。

まぁ現実的にはレーダー施設を鋼鈑で囲う。レーダーの機能の差し支えない高さで且つ回りへの影響を遮断する高さで。

影響無いけどな。

防護措置でさらに秋田に金が落ちる。秋田は稼げないから若者居なくなるのよ。紛れもない事実なのよ。それ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]