3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下イージスアショア
601: 3/2 12:38
>>597
真上に向けて射つと思ってるかな?
まさかね
602: 3/2 12:47
>>597
日本は海に囲まれている以上は、日本版BMDは日本海の海上で撃ち落とすのが基本。
つまりイージス艦もイージスアショア陸上に来た最終段階で撃つ物ではない。
因みにパトリオットもイージスも真上に撃つ物ではない。
ミサイルと同じ技術を使うロケットを打ち上げるときに見れば分かるだろ。
真上にずっと飛び続けるんじゃなくて弧を描くように軌道を描いて宇宙へ行く。
万有引力だとか言って、得意げに語る前にもうちょい学ぼうぜ。
603: 3/2 19:6
スパイ衛星で常に発射場所を追尾して、発射角度でおおよその着弾点を予想できると思うよ。
大気圏までほとんどの燃料を使い頂点に到達した時点で重力慣性の法則で落下して
目標物に微調整しながらマッハ5?くらいで突き進む。狙い時は頂点に達した時が
速度が落ちてるのでそこを叩くのがイージスシステムの撃墜パターンだよね。
604: 3/2 19:7
慣性の法則はあっていると思う。
605: 3/3 14:22
撃ち落とせるのがほぼ100パーくらい、不測はコンマ何桁も下の
一くらいでないと実用にならないだろ。取り零しがあるだけで被害甚大。
606: 3/3 14:34
しかし、田舎って何でこんな(↑)日本語すら不自由な馬鹿が社会問題を語ってんだ?
607: 3/3 17:12
こんなクソスレで社会問題も糞もあるか ボケ
大人しくロムってなさい。
608: 3/12 6:50
誘致した時点での新屋地区の発展考えるるべきだよ今ですら住民減ってきてる
609: 3/12 8:48
↑馬鹿なんだから口を開かないように
610: 3/12 10:8
>>609
わざわざ、無駄にレスしたのは立派な訳があるんだな。
611: 3/13 7:16
イージス来たときのこと考えて見ようよ
あのショボーンとした地区が大変身するんだぞー、反対は揚げ足しか取れないアホ連中w
612: 3/13 9:16
>>611
イージス城下町が出来るとでも思ってるのか。既設の周辺は広く何もない土地って
話だろ。それに倣ったら空き地、空き家群に大変身かも。
613: 3/13 12:51
>>611
今の土崎の自衛隊駐屯地より規模が小さいのにwばっかじゃねw
614: 3/13 13:30
【速報】
イージスアショア配備反対を求める請願、陳情は秋田市議会総務委員会での採決で「不採択」となり、19日の本会議で採決されます。
615: 3/16 13:51
まあ賛成反対派どこにもあるだろうけど、イージスアショア配備したところで明日明後日戦争始まる訳でもないし地域の実情考えよう
赤錆目立つ住宅多くなり寂れてしまう一方の新屋地区の再生にもなると思う。
616: 3/16 15:58
呑気にしてられないから賛成・反対が騒いでるんだよ。地域の実情は二の次。
617: 3/16 18:50
>>613
土崎じゃなくて将軍野な。君は本当に秋田の人?
618:秋田県人 3/17 8:26
配備さんせい施設できると飲み屋が増えるきれいなネ〜ちゃんも増市内まで大橋越えずに済む高タクシー代。
619: 3/18 6:52
ろくな誘致企業も来ないでやたら風力関係ばかり、電力も県外の為で県はいつもオコボレばかり
今回イージス誘致は県のビックチャンスだ。
620: 3/18 9:1
議員諸君
票集めのアショア反対は逆に票を失うかもよ
621: 3/18 9:27
このクソ掲示板を議員が見てるわけないだろ、アホかw
622: 3/18 11:15
某テ〇タ君は見てるみたいだよー
623: 3/18 11:22
>>621 見てると思うよ。掲示板はいろんな意味で本音の情報源だからだ。
行政役所関係も見てると思うよ。特定的に非難めいた書き込みをすれば
必ず擁護する書き込みが増える。
624: 3/20 3:27
誘致して村おこしすればいい
イージス祭りにイージス音頭
学校もイージス学園に変える
日本製紙のあたり更地にして
使うのは難しいかな
学校も100億くらいなら移転すればいい
625: 3/20 9:25
誘致したら村潰しになるだろ。外国設置の奴は周囲に何もないそうだし
安全のために、補償金もらって集団移転だな。撤去されたら帰還。
626: 3/20 10:44
誘致?www
どこの誰が、その誘致とやらを発想したの?
で、どこの誰が御国様に口利き出来んの?
相変わらず、糞頭の悪い、腐れド田舎者の勘違いっぷり、半端ねーな
しっかし国も、自前の国有地に、国民の生命と財産を守るため
差し迫った基地外周辺国への対応のため、配備を企図してやってるのに
理解力皆無の、学習能力皆無の、自国語の基礎的語彙力すら皆無の
未開土人相手に説明すんの大変だな
627: 3/20 23:48
>>626
おまえどの立場?お国様それとも田舎者。どっちでもないやつが
御託並べるのって、主義主張がない、ただの耳ざわり中傷。
628: 3/21 6:42
アシュアできたら大森山からの眺めは最高だろうね秋田で一番好きな場所だ。
629: 3/21 11:50
なんであんな地元新聞を読むんだろう?
国防という言葉はあるが
県防
市防
という言葉はない
勘違い左翼沖縄県民と
秋田市会議員のレベルに大差ないな(笑)
630: 3/21 12:30
非核平和都市してるけど市防になるんじゃないかな?
造語の揚げ足とりならどうでもいいけど
631: 3/21 13:36
>>630
おい、非核平和都市してるってどういう意味だ?
お前の脳内では非核平和都市って熟語が、動詞か形容詞になんのか?
ま、市防なる謎の造語はついては置いといて
で、市が非核平和都市宣言したから 略1
632: 3/21 13:51
自己解決してるし…
私の市は共産党が強い地域だからそのような考えの人もいる
633: 3/21 14:14
国は国防
市は市防
私が戦争に向けて非常試食買ったら私防?造語ですが
適切な言葉があったら教えてね
634: 3/21 20:2
県や市は防災対策だけで良し
国防に関する事は、地方議員や首長には反対する権利なし!
9条バカは赤い国に移住しろよ(笑)
635: 3/25 16:56
>>634
お前は残るの?もっと悲惨だろ。
636:秋田県人 4/1 11:24
イージスアシュアができたら、自分なりにミサイルアラートが鳴ったら逃げ込むな所を考えてる
県庁第2地下通路や萩島交差点地下道が良いかな
637: 4/1 12:53
ミサイルアラートがなったら迎撃完了してるんじゃないの。
イージスアショア有ってもなくても避難するんじゃ意味がないだろ。
638: 4/1 12:55
大王製紙の土地ってまだ使ってないの?
あそこいいんじゃない?
639: 4/1 16:42
グッドアイデアだと思います
640: 4/1 19:0
>>636
萩島交差点なんて無いよアホ
641: 4/1 22:54
そうそう大王製紙予定地と交換すればいいよ
642: 4/2 17:30
そうだよね、反対派と県はなぜ数キロしか離れてない代用地を提案しないのか?
大王跡地を提案すいればよい。
643: 4/2 17:57
つかさ、虎の子の秋田湾を差し出せるわけねーじゃん
大体、LNG基地の新設が決まってんのに
644: 4/4 14:23
代用地だから、その近辺の砂防林なんかだっていいわけでしょう?
国有地なわけだし、何でその辺ところを提案できないのかな。
そこありきだから代案を考えられない。地元民も左側も馬鹿だよねw
645: 4/4 16:56
>>644
っていうかさ、
そもそも、砂防林って海風で土砂が噴霧飛散されるの防ぐために
海風に強い赤松を植林した、まぁ、先人の知恵だよね
でさ、土砂の噴霧飛散に悩まされた市街地を
一体、どこ 略1
646: 4/4 17:2
一番残念のは
<<645の文章が読みにくいってことだ。興奮しないでゆっくり書けよ。
647: 4/4 17:4
>>645
あ、わりぃ
×米韓軍事同盟
〇日米安保同盟だったわw
648: 4/4 17:26
>>645
>>直接触れる潮風により、経年劣化被害が容易に予測されるのに
イージスアショアはイージス艦の陸上版だろw直接潮風とかw陸に上げたら突然潮風に
弱くなるのか?猿でも疑問に思うぞw
649: 4/4 17:47
>>648
ば〜か
イージス艦ってのは、保有艦3隻のうち1隻は常にドック入りしてんだよ
だから常に最新保守メンテした状態なの
アショアはそのバックアップが出来ないんだから
後は猿でもわかるよな
650: 4/4 18:24
>>649
ドック入り(定期メンテ)の際のバックアップがないから経年劣化をできるだけ防ぎたいという理屈はおかしい。
アショアは船じゃないんだから常にドック入りと考えていいのではないかい。
定期メンテもやろうと思えば随時可能だ。
651: 4/4 21:7
>>650
よぉ猿、元気に発狂してるな!
エライエライ、で、バナナ喰ったか?
でさ、イージス艦のドック入りって、
何か月もかけて、細部をバラし、装備品もクレーンで吊るし上げ
ほぼ、完全分解整 略1
652: 4/4 22:56
防砂林設置はできるだけ居住エリアから離してって考えだろうから
住民の役にはたつべ。
何か月も運用が止まるのはイージス艦だろ、アショアは定期的に
運用止まるのか?
アショアのメンテ対象がまぁ大雑把にレーダーとミサイルで
レーダーはメンテフリー、ミサイルは分解整備する必要がある?
分解整備する必要があってもミサイルはバックアップ使えばいいんじゃねーの
そうすりゃ何か月も運用が止まることはないだろ。
653: 4/5 10:0
こんなところに内情知ってる奴や関係者書き込んでるのか。
ググったのかは知らんが、詳しいのがやたら居て。
654: 4/5 16:59
なんで秋田市内にこんなもの設置するのか?
男鹿半島の山の中に設置した方が、理にかなっている
様な気がする。いうまでもなく、周辺立ち入り禁止で
機密性も高く、いかにも軍事基地的でいいのでは?
655: 4/5 18:47
コンサート会場と高速道路でボコボコにされて、今度はイージスに来たの?
656: 4/6 8:48
早く来い!
657:秋田県人 4/6 8:53
イージスアシュア、パック3、対空砲、シウスでほぼすべて撃墜できるみたいだね。
中東なんかの防御システムで、実際の迎撃シーンはすごいよ。配備すべきでしょうね
658: 4/6 10:51
現地に臨場してたのか
659: 4/9 13:48
選挙与党勝利でイージスアシュア誘致ほぼ決まり誘致条件闘争がんば
660: 4/9 18:27
>>659
ねぇねぇ、いつ県がイージスアショアを誘致したの?
でね、県のどこの誰が米国国防総省なり防衛省なり装備局なりと接点持ってんの?
でさ、裏日本の片隅の最も産業基盤のない財政基盤も弱い再生産人口に乏しい
云わば、国に寄生し延命してるだけのド田舎行政に
世界の軍事地図を変えるだけの防衛拠点の誘致が出来んの?
誘致の言葉の意味、、、知ってる?
661: 4/10 0:20
>>660
霞ヶ関と永田町の判断で秋田県内の防衛施設は決まっちまうよね
地方自治の長は
取り立てて口を出さない方が良い
662: 4/10 5:34
>>651 オメよ!迷惑だ、だれも読んでねや、長文やめれ!纏めて書く文章力ないならカキコとなりすましwやめれ!
見てる方で迷惑だ。
663: 4/10 5:38
>>651 男鹿半島はロスケどご睨んでるレーダーサイト昔からあるべしゃ?
電波が干渉してうまぐねべナ。大王製紙跡地が一番いいべ。また別の場所さ
売電用地作れば良い。
664:秋田県人 4/10 6:6
>>662 オメよ!迷惑だ、だれも読んでねや、連投やめれ!纏めて書く文章力ないならカキコとなりすましwやめれ!
見てる方で迷惑だ。
>>663 馬鹿なんだから社会問題に口出すなよ
665:秋田県人 4/10 9:42
まあ夏の参院選挙、地方選挙と同じく与党完勝だろうさ、その後役所から誘致配備確定報告連絡
今から地区の配備と交換条件考えておいたほうが良いと思う、新屋地区衰退激しいから逃がしちゃいけない千載一遇牡丹餅好機
勝平とあらや両方に100人規模の地域住民勤務できる工場とか周辺の道路拡張とか労働環境整備今から早めに発信しよう・・地区住民乙
追伸・・俺の会社も暇
666: 4/11 14:17
暇って無職だろうが?かっこつけねたてええやwみでればわがるキチガイだものw
667: 4/12 7:27
イージスアショアは、総理と官房長官の出身へ
668: 4/12 11:30
地元への忖度だないいことだ、秋田市にもオコボレありますように南無南無
669: 5/2 12:25
イージスきて新屋地区再開発ーー注目されてる、新屋に行こう橋の向こうなんて言わせない(^^)V
670: 5/6 14:43
新屋の都市計画道路沿いの土地
既に価格上昇だな(笑)
671: 5/6 17:58
んなの分かり切ってることじゃん
需要が増えるんだから値段が上がんのは
それをレーダーがー!ビームがー!健康被害がー!と何の根拠もないことで
そもそも値段すらついてない土地が大幅下落するニダ!って扇動してただけだろ
あの辺の住民は自分ちの屋敷が金になると分かった瞬間に手のひら返しする
までが、イージス論争のセットな
672: 5/6 19:28
頼むから周辺の土地を中国人とかには、売らないでよ。
673: 5/12 23:55
秋田県全体の賃金水準を、東京と大差なくしたら、配備は大賛成!
配備してから賃金あげるでなく、賃金上げてからな。
674: 5/12 23:59
↑馬鹿は口開くなよ
675: 5/13 11:8
↑口を開いてるかどうかは判らないのでは?w
676:秋田県人 5/13 11:13
↑実に馬鹿っぽい返しだな
677: 5/13 17:15
↑なら、それより上いけよ。下手なツッコミ、股にしろ。
678: 5/13 17:48
↑
遥か斜め下からナイスツッコミ!、、、いろいろガンバ!
679: 5/16 13:10
イージス論争のシナリオは最初から賛成は市に有形無形の恩典、反対派今まで通リの山菜+ハタハタ限界集落継続
680: 5/17 12:53
ところでイージスショアでミサイルを落とせるか俺は疑問に思っている。
681: 5/17 13:37
しかし丸裸よりは迎撃用武器を持ってるに越したことはない
682: 5/18 5:57
イージスアショア、米国に買わされた!ステルス機を買わされたと同じ、使いこなせる!?無理かなぁ?地域住民は、移転しなきゃいけなくなる!!
683: 5/18 7:6
安全を浪費して緊張と不安を生産するイージス工場。
684: 5/18 7:38
>>682-683
こういう糞頭の悪い奴等って何を言いたくて出没してんだ?
糞いい年して日本語も満足に話せないとは、、、
685: 5/18 12:28
防衛省の言う電波の安全性も信用ならんからなぁ
最初の検査はうまくいかなかったけど、その原因を発表せず。再検査しますw
検査がうまくいけば「問題ない」という、ほんと胡散臭いわw
686: 5/18 12:47
お前の戯言のほうが百万倍キナ臭い、というかシナ臭い
687:秋田県人 5/18 15:21
沖縄問題と同じで、造るとなれば、もうなし崩しで建つでしょうね。
それをどう生かすかが今後の課題でしょう。住民なんかは引越しを考えてるのならば
引越し費用もどうするかを賢く考えるべきです。
688: 5/19 3:29
この間の北朝鮮の弾道ミサイルのように、イージスアショアの迎撃性能を越えたものがあるのに、高い金を出してそれに見合うものになるのか?
689: 5/19 6:0
>>688
なります。
そもそもイージスアショアは北朝鮮だけに向けた防衛配備ではありません。
中国・ロシアへ向けた防衛配備なのです。
要するに、米国と情報を共有し、有事の際は米国を始めとする西側諸 略1
690: 5/19 6:24
日本を守れない、イージスアショア、命中率50%以下の中古を三倍の価格で購入?実は、日本を守るためじゃないらしい…アメリカを守るための配置。日本を守るためなら、命中率の上がる位置に配置するべき。山口と秋田に、国の大予算を増額できるため!地方にはおいしいけど!!
691: 5/19 8:39
>>689最後の砦はパトリオット?北朝鮮のミサイルはロシアのもののようで、イージスアショアの迎撃高度より下を飛行したと言うことだったし、ロシアは超高速のミサイルを開発したから北朝鮮に流れるんでないかい?
692: 5/19 8:58
>>690
中古とか訳わからん。何を言ってるの君。
迎撃ミサイルで中古のパトリオットを買ったのは韓国な。
今回のイージス・アショアのレーダーと迎撃ミサイルは最新の物です。意味不明な事を言わないように。
693: 5/19 9:30
んで、イージスアショアは、低高度とマッハ20を迎撃できるのかい?
694: 5/19 11:13
新屋配備はアメリカの命令。
新屋の住民へのレーダー波の影響を調べたいのだろう。
695: 5/19 15:52
配備計画上では、残念ながら中古になります。すでに、精度の高いイージスアショアがあるので!!自衛隊が使いこなせるまで、時間がかかります。ステルス機のように。
696: 5/19 16:43
↑
この馬鹿は一体誰と会話してんだ?
妖精でも見えてんのか笑
697: 5/19 18:51
軍オタ乙w
698: 5/19 19:7
>>696
>>690の流れから>>692だろ?
699: 5/20 5:47
696さん
〇カ!?それは、書き込みしては、いけない言葉ですよ。
700: 5/20 5:58
695さん
それを言うなら中古ではなく型落ちでしょ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]