3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

☆★☆秋田市 14☆★☆
934: 7/27 21:28
感染者が何処に行っていたかって情報別にいらなくね?
それ分かったところで何になるの?
「あ、そこ俺も行ったわ〜」
てなったとしてさ、…でどうするの?
なにか変わるの?
935:秋田県人 7/27 21:39
バカぎいる、って何ですか?
ププププ。
936:秋田県人 7/27 21:40
バカぎ。
937: 7/27 21:42
バカぎいるって言ってる
バカがいる
938: 7/27 21:43
>>935
すまん、変換ミスによる誤字だ。
「バカがいる」が正解だ。
お前みたいなヤツの事だ。
939:秋田県人 7/27 21:59
変換ミスw
バカげ。
940:秋田県人 7/27 22:1
あ〜すまん、
変換ミスだったな、
バカぎw
プププ。
941: 7/27 22:20
感染者がどこに行ったか知りたい理由で何か変わるって?
変わると思いますよ!
まず自分が感染している可能性があるという事で余計な外出とか他の人に感染させないような行動になる。それに具合が少し良くないとなればただ病院に行くのではなく保健所ないし接触者外来のある所に相談し指示を仰ぐなど。
942: 7/27 22:37
>>941
その立ち寄り先で買い物した時、どのくらいの確率で感染するのですか?手洗いや消毒で抑えられるのではないですか?クラスターが出ない限り必要ないと思います。
943: 7/27 23:45
私は感染者の情報を知りたいです。
そこから気を付けるべき場所など、うちの年寄りに教えられる。
何かあってからだと老老介護になってしまうもの。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]