3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下☆★☆秋田市 14☆★☆
258: 10/15 13:15
大学病院でプリウス呼び出しされてる。 
 やっぱりプリウスだな。
259: 10/15 14:26
昨日ドンキホーテ一階食堂街で爺さんがレジ店員相手に怒鳴りまくってた。 
 「そんなザマで店やるんじゃねー!」
260: 10/15 23:15
蝉の定食は仙台 
 熊肉定食は仙台
261: 10/16 5:20
蝉とか熊ってどういう意味なんですか?
262: 10/19 10:35
公共の掲示板に、訳の解らない事書いてる奴は、道路にゴミ袋や吸い殻をぶちまけてくキチガイと一緒だよね 
  
 管理人もさっさと仕事して削除しなよ
263: 10/21 17:56
外旭川のくら寿司とか西松屋あるモールに何か建設中だけど、何が建つんだろう??
264: 10/21 18:15
>>263 
 やまなか家だよ。焼肉店。
265: 10/22 1:7
コメダや喫茶店きてほしかったなぁ(^_-)
266: 10/22 17:5
ナガハマコーヒーあるだろ
267: 10/23 17:43
中古で買った車にスペアキーがなかったので作りたいんですが 
 イエローハットやオートバックスって取り扱ってないんですよね…? 
 市内で安く作れるところを知ってる方がいたら教えて下さい。 
 ちなみにキーレスとかじゃないただのカギです。
268: 10/23 17:46
土崎イオンとかドンキの下に合い鍵屋なかったっけ? 
 ホーマックとかでも合い鍵やってるよ
269: 10/23 22:48
ホームセンターなら大体どこでもやってくれまっする 
 500円くらいじゃなかったかな
270: 10/24 22:14
喰ら○亭のコース料理最悪だ。不味いし、何処かのお惣菜盛り付けたの?って料理ばかり。あんな酷いのは人生初めてだ
271: 10/25 11:56
お?停電
272: 10/31 15:44
>>267 
 >>268 
 ホームセンターに行ってみます! 
 ありがとうございました(^^)
273: 10/31 15:48
>>268 
 >>269 
 でした(^^;)ごめんなさい
274: 10/31 18:27
ホームセンター ヤマキ
275: 10/31 23:4
サンデー
276: 11/2 6:52
カメムシやたら多くないか
277:秋田県人 11/2 11:5
添川の熊ってどの辺りに出たの? 
 といってもあそこ住宅街だと何も目印ないか 
 添川も広いし意外と部落ってか住宅街というか密集してたりするからいまいちどこだか分からん
278: 11/2 12:57
添川も大平山のすそ野、だいぶ前に秋高グラウンドにクマが出たって親父が言ってた
279: 11/2 17:4
>>277 
 5ちゃんのν即にストビューがあった。 
 秋田温泉東側の川を渡った新興住宅街。 
 裏が山になっていたがあんなところでクマが出ると 
 もうどこに住んでもクマに出会うと思った。
280: 11/10 8:1
地下道の迷い猫に餌をあげました。
281: 11/12 2:57
昨日も添川で目撃されたみたいですが、同じ熊なのかな… 
 川沿いに居たのとか、昨日のとか。
282: 11/13 12:1
秋田市出身の田口光久が死去。
283: 11/13 20:35
めーらん
284:県外からです。 11/15 9:46
秋田市の山王辺りに永吉という居酒屋なんですが、まだ営業していましでしょうか?電話が通じないので、もしくは?
285: 11/15 14:24
広面の「いきなりすてーき」今何他もんだすか?きついすべが・・
286: 11/16 15:43
永吉、たたみましたよ
287:高速タンギング 11/16 16:59
今日電車代往復400円出して土崎図書館行きました。 
 開いてない 本日臨時休館 
 秋田市立図書館のホームページにも臨時休館の情報がない 
 そういう情報をちゃんと載せてほしい
288:秋田県人 11/17 15:31
>>287 
 広報に書いてあった。 
 あれシレッと結構重要な情報も書いてあるからじっくり読んで捨てない方が良い。
289: 11/18 13:49
桂浜に北朝鮮らしき船が打ち上げられてる 
 白骨遺体でも有ったら怖いから中は見ない
290: 11/18 15:0
WANIMAライブ行きたかったなー
291:高速タンギング 11/18 16:50
違いますよ。 
 広報に書いてあったのは11月18日月曜日から12月2日まで休み 
 という事です。 
 僕が土崎図書館を訪れたのは11月16日土曜日です。 
 まだ開館しているはずの日だったのでビックリしたんです。 
 ちなみに現在は秋田市立図書館のホームページに 
 緊急の事情により11月17日日曜日土崎図書館は 
 臨時休館しますと書かれています。
292: 11/18 17:32
>秋田市立図書館のホームページにも臨時休館の情報がない  
  
 11月16日土曜日そんな馬鹿なと思って、ホームページ覗きに行った。 
 本当であきれた! 
 秋田市は謝罪すべき事案ですね。
293: 11/18 18:37
>>292 
 土崎図書館で殺害予告の電話があって臨時休館したそうですよ。ABSのニュースより。
294: 11/18 19:23
地震や台風で電車が運休した時に職員に食ってかかる人とかいるよね。 
 みんな被害者なのに。
295: 11/18 22:34
>>292 
 oリンク
296: 11/18 23:27
秋田市でスタッドレスタイヤ安いのは何処ですか?
297: 11/19 8:36
>>296 
 安いのかどうか分からないですが、土崎にある小西タイヤさん、今の時期いつも開店前から10人以上並んでますよ。毎朝見るたびびっくりしてます。
298:高速タンギング 11/19 14:59
11月17日の時点ではまだ掲載されていました。 
 11月18日には削除されました。
299:高速タンギング 11/19 15:2
秋田市立図書館によると土崎図書館の開館は状況を見て決めるそうなので 
 12月3日に開館するかどうかは未定との事です。
300: 11/19 23:56
>>297 
 有難うございます
301: 11/20 2:51
タイアのサイズにもよりますが、 
 新国道のダイリンが最安ですよ 
  
 メーカーこだわらなければ、オートバックスやイエローハットでもいいと思うけど
302: 11/20 22:39
>>301 
 有難うございます。
303: 11/24 11:18
秋田県70歳以上雇用は43%全国一位ーー農業県定年後、即生活困窮年金も雀涙の人が殆ど 
 若い人は大都会に就職、低賃金と人手不足倒産回避で仕方なく70歳以上の高齢者雇用してるのが現実ー年々増加傾向とか 
 朝暗いうちから高齢の年より自転車やシルバーカーで新聞配達してるの何度も見たーこれから雪道になるのに気の毒です。
304:秋田県人 11/24 13:34
障害者だって隙あらば温暖な都会に脱出を考えてるもん。 
 作業所で盛り上がる話題と言えばいかにして都会に出るか。 
 障害者でさえ積極的に考えてるんだから健常者はもっと動こうよ。
305: 11/25 10:48
ブラックフライデーでたくさん買い物しましたか?
306:秋田県人 11/25 14:16
強欲企業に儲けさせてたまるものかーー俺は純粋にブラックフライデーー安月給で金欠ーしゃっちょーぼー茄子期待してまっせ 零細企業の可哀想な従業員WW
307: 11/25 17:48
わたしも安月給だし半額の誘惑に負けまいと買いませんでした。 
 とりあえずこの冬は手持ちで我慢しなきゃってかんじで。
308: 11/25 21:36
消費しないと景気は上向かない
309: 11/26 8:4
ミニマリスト化してるんだろか。 
 時代は。
310: 11/26 10:34
庶民、特に秋田の中流以下は 
 景気だの考えていられるような生活じゃないんだよ 
  
 消費は政府や県政に優遇されまくってる層の人々が進んですべき。 
 使う金額の上でも。
311: 11/26 13:44
若い人たちはお金使わなくなったっいわれてるよね。
312:秋田県人 11/28 13:16
いよいよ来週から年末ですね、今年色々話題になった郵便局やコンビニの社員皆様 
 恐怖の年末年賀はがき、ケーキ、ノルマの季節ですね いくら業務とはいえキツイー量販店もでしたね。 
313:ID:??? 12/6 8:37
「クロッセ秋田」 マンション3カ月で完売 
  価格は2500万〜7千万円台、1〜4LDK。
314: 12/6 16:32
あきたのひとはお金持ちだなあ
315: 12/6 17:10
ドジャース近くの 
 TSUTAYAが閉店したようです。
316: 12/6 17:34
やっぱり場所だよな  
 3高のマンションはほとんど売れ残り
317: 12/6 23:11
安けりゃ山の手台だって買うホエドいる
318: 12/7 0:40
お金持ちの高齢者がかったのかな
319: 12/8 1:7
あそこは首都圏の高齢者でしょ。
320: 12/8 11:1
首都圏の高齢者がよりによって何でこんな雪国に来るにかなーー住民出ていきたいくらいなのに 
  
 山の手台も数年前に通勤時は崖の上に3−4件くらいポツラーと建てたんだけど補助とかで急に増えたって感じー行ってみると部落
321: 12/8 22:44
近くにスーパーなさそうだけどネットスーパーとかあるし便利な時代だからいいのか
322: 12/8 22:46
それより泉、外旭川駅って需要あるのか
323: 12/8 23:28
あ穂積さんの兄貴の地盤だからね 
 あいつ、やることえげつないよ
324: 12/9 3:39
俺も嫌いだな 
 他に誰かいないもんかね?
325: 12/9 9:41
禿同!!!
326: 12/9 12:45
泉、外旭川駅って一日2千人利用あるのかな? 
 ちょっと遠い人は駅まで車かなーー駐車場は?(崎不案内なもので・・)
327: 12/9 16:21
俺も嫌い。秋田の温水!
328: 12/9 22:44
県議の皆さんも同罪になりますよ?
329: 12/9 22:45
ごめんなさい、市議でした
330: 12/10 14:22
きょうこーむいん ぼ〜な〜すでただだんだどよ きぇ〜*#%”**ーうんらやまし〜 
  
 県内のこーむいん冬ボーナスは32万円*#|&おど+おが=だば64まんえん だど きぇーーーやぐにんてええな〜=あきた県内零細企業じゅうぎょいん乙泣き
331: 12/12 19:55
外旭川の市場のそばに、イオンが出来ると聞いてたけど 
 いつののことやら。
332: 12/14 8:2
13日市内大町で出合頭の事故ってどこであったの?
333:秋田県人 12/14 8:51
なんで?
334:秋田県人 12/14 10:36
大都市ー東京や大阪ばかり現商業施設が立ち並び新駅や街区賑わいエリア拡張 
  
 秋田は発展要素皆無だな、泣きたくなるよ・・本当に
335:秋田県人 12/22 17:44
イージスアショア配備予定の有力候補だった新屋演習場は 
 民家が近い以上に秋田の中枢である山王エリアにも 
 2キロぐらいしか離れてないよね? 
  
 弾道ミサイルだったら1秒かからないで飛ぶ距離 
  
 それ知ってて県会議員さんたちは 
 反対請願を継続審議にしてるんだろうか?
336: 12/22 17:44
秋田市に来て1年目 
 、初対面の人に対していきなり「おめぇ」とかタメ語を使う大人が多くて、めちゃくちゃ驚きました。 
 他県にそれなりに住みましたが初めてでした。教養不足は勿論、義務教育すらまともに受けているのか疑問です。他県で暮らしている出身者が「あんなところ」と口を揃える気が分かる気がしました。
337: 12/22 18:37
それが田舎です 
 でも都会の上っ面だけの付き合いよりは深く付き合えば、その人のほうが温かいと思うよ。 
 慣れて下さい。
338: 12/22 20:3
>>330 
 亀レスだが県職で平均84万だったよ 
 おど+おが=168まん円
339: 12/23 2:31
>>336 
 ご愁傷様でした。 
 結構重い障害を持った障害者も出て行きたがる所なのです。 
 絶対に勝てる弱い障害者にマウントを取って悦には入る屑も多い所なので 
 私も出ていく準備をしているところです。
340: 12/23 14:43
コーム院の共稼ぎは高額所得で持ち家複数軒所有、賃貸でゆ〜ゆ〜ダラ勤定年も延長でいう事なしいいなーー裏山水
341: 12/23 18:28
なんで東北1住みにくく発展途上県なんだろうか。知り合いがみんなでていく。
342: 12/27 15:31
あーいやだ
343: 12/28 8:8
役人は昨日で御用納だったね、27日から来年の6日まで10日間連休 
  
 こんなにも休み長いなら家にいるのがおかしい、当然ながら冬のボーナス全部使って家族でヨーロッパ旅行でしょうね。
344: 12/28 23:11
ゼビオで29.0 
 のバスケットボールシューズ 
 売ってくれない。
345: 12/31 5:5
今宵のガキ使楽しみ♪
346: 12/31 5:45
>>345 
 自分にチャンネル権なく紅白 
 録画しておいて後で見る
347: 12/31 9:44
孤独のグルメ年末スペシャル、去年のしか観れない
348: 1/5 11:23
今朝の のろしはなんのイベントの合図?
349: 1/5 12:10
ちゅいにきましたねーー荒谷ー勝平にテポドンー一丁ーおまち〜w
350: 1/7 21:28
秋田市手形通りの老舗文房具店・いせまつが昨年12月28日で廃業していました。 
 近くの寿司店のわかば寿司も廃業、これ以上空き店舗が増えないことを祈るばかりです。
351: 1/8 14:15
人が少ない人口も減少当然ながら子供も少ないんじゃ何やっても商売にならない 
 過疎化目の当たりってことだねー後継者も育たないし、娘っ子も東京さいぐだ、で何やっても御当地詰んでる。
352: 1/8 17:18
秋田は商売には向かんよ。 
 貧乏人大繁殖しても金無い客が増えるだけ。 
 しかも今後増えることもないのが確定してる。 
 つまり詰んでる。 
 税金もらえる系の仕事就けばいい。
353: 1/9 13:58
半世紀以前は東北一の裕福県だったけどな 
 コメに頼りすぎて技術、流通システムに乗り遅れ気が付けば 
 加速&限界集落有限会社ネコマタギ県
354: 1/9 14:0
>>加速 × 
  
 >>過疎 ○
355: 1/9 14:39
わかば寿司もいせまつも、あの辺は区画整理による閉店だよ
356: 1/11 2:34
県全体が育ちの悪いDQN体質というか、人を蹴落として牽制攻撃してなんぼって空気があるよね 
 いちいち人のやる事なす事気にして下らない揚げ足とって団結する陰湿さ 
 本来責められるべき筈の人間がなんの罰も受けず見て見ぬ振りされ甘やかされ、それに振り 略1
357:秋田県人 1/11 9:42
>>356 
 わかる…、よく分かるよ 
 真面目な人間は秋田に頃される
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]