3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下☆★☆秋田市 14☆★☆
942: 7/27 22:37 D/AdR9GE
>>941
その立ち寄り先で買い物した時、どのくらいの確率で感染するのですか?手洗いや消毒で抑えられるのではないですか?クラスターが出ない限り必要ないと思います。
943: 7/27 23:45 pd4HDel6
私は感染者の情報を知りたいです。
そこから気を付けるべき場所など、うちの年寄りに教えられる。
何かあってからだと老老介護になってしまうもの。
944: 7/27 23:58 NjPmbtEg
>>943
全部自分の都合だけを優先
感染者への差別など配慮は全く無し
これが秋田村八分文化の発端
945: 7/28 2:10 T8PRHDVQ
近寄りたくない。
946: 7/28 6:18 vZj2aO0g
END
947: 7/28 8:4 jrm4cXoU
>>943
>そこから気を付けるべき場所
最早気を付けなくても良い場所なんて無いと考えて過ごした方がいいよ。
感染者情報の収集よりも遥かに有効でしょ。
948:秋田県人 7/28 9:57 ???
コロナは出るは、ボーナス時期に雄和半導体工場事業終了なんて・・只でさえ県内仕事先少ないのに
252人市内や融和地区の人たちが殆どだろうに、時期的に再就職はかなり厳しいだろうな
早期の再就職おいのりしてます。
949: 7/28 17:19 anm2Vt0c
>>944
誰も感染者を差別するなんて言ってませんよ
941さんの言うように早めに対処できるじゃないですか
立寄り先等がわかれば、接触者をなるべく少なくできるし
自分や家族の安全を守るのは当たり前だと思いますが
950: 7/28 17:30 MT9dK.nk
????
感染者の立ち寄り先に近寄った人は感染しちゃうの?
951: 7/28 18:23 r1gnGHww
>>949
理由はどうあれ、その行為を差別と言うんだけど
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]