3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
能代市第十九巻
491:秋田県人 12/18 14:38 ??? 69のギア、ウインカーもつけず左折。
492: 12/20 1:10 n0EK70KM パワハラ保育園が話題になってますが 能代の保育園 幼稚園 学校は大丈夫?
493: 12/20 3:40 7esNYOng スーパーの配達の軽トラ保冷車トバしすぎ。
車間距離も短い、歳とってリミッタ―外れたタイプや。
俺なんか弁当にシートベルトしてるのに。
494: 1/16 18:44 Nt9mwhZc 協働社の食堂 ふと思い出す。
あーいう昭和ちっくなのいいな。
もっかいやってほしい。
495: 1/16 19:8 g66lkznc 高校生の時、友達とよく飯食いに行ったわw
うまくて盛りが最高のジャンボシリーズばっかり食ってた。
ジャンボ焼肉(ラーメン)、ジャンボカツ丼、ジャンボ焼きそば、だったかな。
また食べたい。
496: 1/16 19:48 Nt9mwhZc オサレ飯屋よりずっといいよね
497:秋田県人 1/17 12:20 ??? 丸〆の食堂は俺も好きだった、ジャンボカレーも無かったっけ
今あんな感じの店って無いもんな
大栄百貨店、みつまる、アイケーの食堂・レストランも懐かしく思い出した
いとく通町店の2階にもレストランがあったよな
498: 1/17 20:31 vEoFiQtE 岩手で閉店した百貨店の食堂再開したニュースみて、こっちでもやらないかなあって思ったよ
499: 1/17 23:37 uE846MZI 花巻は閉店してすぐ有志が動いたみたいだけど、こっちは何処も時間が経ちすぎたなぁ
協働社で思い出したけど、「相富」の巨大な廃墟っていうか空きビル?熟成が進んでて堪らない
内部を探索してみたいw
500: 1/18 8:47 I7FvkCX2 >>500
たまに所有者の爺さんが中でゴミ燃やしてて窓から煙モクモクしてるよ。
風が強い日は屋根のトタンがあちこち飛んでいく。
そのうち壁が崩れて大変なことになる。
市役所の友人に聞いたら苦情は入ってるけど個人の資産なんで市は動く気ないってさ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]