3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

横手市21
120: 4/21 22:47
当時、石坂洋次郎先生が横手で小説書いてた頃
横手の人々は『ふしだら』と罵ってたのに
『青い山脈』『陽のあたる坂道』がヒットしたら
手の平返して褒め称え、今に至る

旧横手って、そういう処
121: 4/21 22:56
旧横手市長がそういう奴だったからよ
そいつがあの館立てたのよ
122: 4/21 22:56
>>115
増田で果実を独り占めして、旧横手という線引きは時代遅れ?
大森なんてデンスケレーシングの野蛮人の宝庫だったろうよ。
旧横手市で無差別テロ並みに、見て気に食わなければ
殴り蹴りしてやりたい放題の部落民だったろうよ。
よく、そういう事言えるな。
大森から偉そうにスゲーなあんた。
やべー人種、大森。
123: 4/21 22:59
部落は差別用語ではありません。かつて西日本では差別用語とされていましたが、本来差別用語ではない言葉です。
124: 4/21 23:17
真面目なはなしだけどな
石坂洋次郎記念館の資料な
ぜんぶ弘前市に寄贈、委託したらどうだ
生まれ故郷にそういうもの作って貰ったほうが
本人は喜ぶと思うぞ。
津軽弘前の人なのな。
横手の人じゃないんだよ。
125: 4/21 23:25
大森人が、部落民が差別用語いうなら
どれだけ鬼畜か言うか

昭和の終わりから平成7年頃まで酷かった
横手駅前ジャスコの羽後交通バス停向かいへ
族車連なって停めて、車から周辺見渡して
通りすがりの気に入らない奴、何も 略1
126: 4/21 23:55
ノスタルジックなレポートするあなたは、その時なにやってた?
127: 4/22 0:20
講演でMの川曰く、横手IC〜岩手北上ICまでを4車線化して
冬季豪雪でも通行止めもなく、安定した物流が可能にならないと
秋田県南への工場誘致は非常に困難という御高説

確かに横手で作った一部部品を、中央の工場で
再度組むのに 略1
128: 4/22 0:34
面白い掲示板なってきた
感謝 かんしゃ
とりあえず寝るべ。
もう一杯呑んでな。
129: 4/22 3:25
>>127
なるほど。
要約すると、前者は産業振興を目的に道路を作ろうとしてるけど、有料だし出来たときにはもう遅い。
後者は県内の利便性に着目して無料の道路を作るから、こっちのほうが素晴らしいというわけ 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]