3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下横手市21
306: 5/2 22:48
>>299?
レジをやれと言うのは行列が出来た時だけですよ。
その行列は何人以上からという定義はありますが。
307: 5/2 23:23
でも十文字店の夕方とかの混みようはすごいよね。売上優良店じゃないの?
308: 5/2 23:25
フ〇ース〇イルの社長て横〇生え抜きの超VIPだよな。
今、中央町で一番金使うのもフ〇ース〇イル社長
いつも女変えてモテモテだぜ。
〇田市で何人美女囲ってる?
〇田市大町でこれ見よがしにベン〇で走行してたぜ。
俺なんか小者だ 略1
309: 5/3 10:37
308>>
えーと、どこを縦読みすれば...
310: 5/3 13:54
暗号文だから、普通の人は解読できない。おそらく書いた人は、もっとわからない。
311: 5/3 21:59
わがらねベアー
312: 5/3 22:41
くまったモンだ!
313:秋田県人 5/4 13:15
>>279
ジャスコ、ユニオン、ユーワがデパートかどうかは意見の分かれるところではある
まあ、そういうことを言い出したら政治家が
「○○議員は疑惑のデパートじゃないですか」と言ったら
「いやスーパーだ」「百貨店だ」という事になってしまう訳だが。
ちな自分は駅前ジャスコをデパートだと思っていて、
関東の友人には「ださっ ジャスコスーパーだし」と言われた
314: 5/4 13:39
>>313
正確には、
デパート → 専門店
スーパー → 百貨店
という意味ですね。なので本来、たくさんあることをデパートに例えるのは間違いです。ただ、今ではデパート=百貨店で認識されていますね。言葉の意味は時代とともに変わるものです。
315: 5/4 15:12
岡田屋 呉服屋
ジャスコ スーパー
イオン GMS
こういうふうに進化して来てる一面もあるよな
専門店ユニクロだって いずれどういう業態なって行くか
誰にもわからん
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]