3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下横手市21
621: 6/14 15:12
60万の家賃生活者で年金20万夫婦もいるかもしれないが、それは消費バランスの悪さの問題であって、一般的な家庭に当てはめるのは無理だろう。
秋田県南は冬が大変。雪かきを自分でやればタダかもしれないが、よほど健康でない限り、これきつい。
622: 6/14 18:56
実収入20万9,198円
年251万ならへたな派遣より多いw
623: 6/14 20:13
老後、年金生活で横手移住なんて
キチガイ沙汰、
北朝鮮行くのとなんも変わりない
毎朝ブルの後 強制労働させられるしな
屋根の雪下ろしで落ちたら死ぬしな
いわゆる 銃殺刑な
年取ったら 死んでも横手に来るな。
624: 6/14 20:26
>>613
>>608がそう思ってるといっただけ。
一般人に調べる手立てがあるかよ。お前のまわりには賃貸住人が多いのか。
625: 6/14 22:16
20年後に年金支給開始年齢が75歳以上になる。
626: 6/14 23:4
持ち家あれば住居費がタダって感覚がすごいな
持ち家は賃貸よりはるかに金食い虫だぞ
627: 6/15 0:54
遙かにと言うほどでは無い
大家が固定資産税等を家賃から支払っているのであって
土地が安い田舎横手では借家、持ち家、アパートの維持費はさほど変わらんよ
628: 6/15 1:20
>>625
20年後平均寿命が上がれば受給開始時期も上がる
20年後平均寿命が下がれば受給開始時期も下がる
629: 6/15 4:25
クマったモンだ!
630: 6/15 6:32
>>626
普通、持ち家で住居費を支払ってる感覚にはならんよ。
維持費をかけてるという感覚なら分かるが。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]