3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手市21
121: 4/21 22:56 wULPZ8Ok 旧横手市長がそういう奴だったからよ
そいつがあの館立てたのよ
122: 4/21 22:56 r529mYQg >>115
増田で果実を独り占めして、旧横手という線引きは時代遅れ?
大森なんてデンスケレーシングの野蛮人の宝庫だったろうよ。
旧横手市で無差別テロ並みに、見て気に食わなければ
殴り蹴りしてやりたい放題の部落民だったろうよ。
よく、そういう事言えるな。
大森から偉そうにスゲーなあんた。
やべー人種、大森。
123: 4/21 22:59 gO9X/pxg 部落は差別用語ではありません。かつて西日本では差別用語とされていましたが、本来差別用語ではない言葉です。
124: 4/21 23:17 wULPZ8Ok 真面目なはなしだけどな
石坂洋次郎記念館の資料な
ぜんぶ弘前市に寄贈、委託したらどうだ
生まれ故郷にそういうもの作って貰ったほうが
本人は喜ぶと思うぞ。
津軽弘前の人なのな。
横手の人じゃないんだよ。
125: 4/21 23:25 r529mYQg 大森人が、部落民が差別用語いうなら
どれだけ鬼畜か言うか
昭和の終わりから平成7年頃まで酷かった
横手駅前ジャスコの羽後交通バス停向かいへ
族車連なって停めて、車から周辺見渡して
通りすがりの気に入らない奴、何もしてなくとも
車から降りて4.5人の大森部落民で
フルボコに殴り蹴りして、殴られた奴が
口から血を流し、酷いもんだった。
その族の名は悪名高い田助レーシングな
レーシングだけど100キロくらいしか
ビビって出せねぇのな
主にシャコタンにして、特攻服にねじり鉢巻して
道路へ車の底を擦って走るだけな
メンバー大森の部落のあんこが90%以上な
126: 4/21 23:55 .3qgVPBU ノスタルジックなレポートするあなたは、その時なにやってた?
127: 4/22 0:20 p4ge1pvk 講演でMの川曰く、横手IC〜岩手北上ICまでを4車線化して
冬季豪雪でも通行止めもなく、安定した物流が可能にならないと
秋田県南への工場誘致は非常に困難という御高説
確かに横手で作った一部部品を、中央の工場で
再度組むのに、『今日は秋田自動車道 豪雪で通行止めです 今日の部品納入ありません』
ではないよね
しかし人口現象が日本全国で一番加速する秋田で
例えば20年先4車線化完成したとしよう
そこから企業へ工場誘致を頼み、工場完成したとき
秋田の人口はどうなっているのか
そこは語らないで、働くところがないから人口流出だというのは
一理あっても違うのでは?
有料で高い秋田自動車道・秋田IC〜横手ICより
本荘の象潟IC〜岩城ICまでの高規格道路の方が
無料で本荘から秋田市山王まで20分
何が関心するかというと象潟IC〜岩城ICまでの間に
細かく6ヵ所程下りるICが設置されており
象潟町から秋田市下浜まで全ての町の人々が
便利に直ぐ高規格道路へ乗れ、利用できるところだ
この便利さは有料なのに内陸秋田自動車道には全くない
M岡が地元で根強いのが良く分かる
地元・町の人々が誰でも便利に恩恵へ触れる事ができる
流石 M岡帝国
内陸は『みんなで果実を分けあおう』なんて
社交辞令に過ぎない
東由利まで高規格道路延伸するなんて言ったら
M岡人気沸騰すると思いますよ
だって横手市雄物川から秋田市山王まで
直ぐ行けちゃうから
128: 4/22 0:34 ql.jbnTk 面白い掲示板なってきた
感謝 かんしゃ
とりあえず寝るべ。
もう一杯呑んでな。
129: 4/22 3:25 gFT/zYWE >>127
なるほど。
要約すると、前者は産業振興を目的に道路を作ろうとしてるけど、有料だし出来たときにはもう遅い。
後者は県内の利便性に着目して無料の道路を作るから、こっちのほうが素晴らしいというわけですね。
好みの分かれるところですね。
ちなみに俺は後者の道路あんまり使える環境に無いし、最近秋田市に用事がないからどうでもいい。
あと、無料ということは人口減少で利用者減る中で維持補修にスーッと税金垂れ流しだし、県内の交通のことは県がやるべきだと思う。
130: 4/22 6:21 p4ge1pvk 東京へ行く場合
高規格道路を雄勝で下り
山形天童から仙台へ行き
東北自動車道乗ります。
横手からは無駄に高くて
利用しません。
トラック運転手は象潟IC手前
金浦ICで下りて
新潟県庁所在地まで200キロ
そこから東京目指しますが
まあ、横手からですと
東京へ行くにも高速は料金かさみますし
新潟方面へ行くにも中途半端に便利な
交通の便ですよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]