3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下横手市21
608: 6/13 19:53
秋田もそうだけど田舎な
強みはほとんどの人が住宅を所有してるってこと
つまり住居費がタダ。
都市圏、東京なんかじゃ住宅所有してない人、高齢者がかなりの割合で居る
家賃最低でも5万円はかかるぞ 毎月な。
国民年金だけじゃ とうぜん飢え死にな。
だから2000万円のハナシも かなりアバウトな話な
政府がまともに発表するようなレベルの話しじゃない。
609: 6/13 21:17
住居費がタダなんてことはありえない。固定資産税、メンテナンス、火災保険、ローン返済がある。
これらがかからない家はそもそも住宅ではない。
610: 6/13 21:42
あたま 悪い奴だな。
あはは。
611: 6/13 21:54
>>609
秋田では殆ど賃貸でないと言ってるんだと思うが、察しなかったか。
612:秋田県人 6/13 22:53
横手市豊洲豊洲町
既得権益 利権業者が潤う街 横手市
二言目には既得権益とほざく雄物川の犯罪者
613:秋田県人 6/14 7:13
>>611
横手市には結構アパート、社宅、公共住宅建ってる印象だし
秋田市もマンションのCMよく見るからそれなりに建ってると思う。
殆ど賃貸でない根拠を示してもらえるとありがたいです。
今は 略1
614: 6/14 7:22
で月々幾ら貰って総額2000万足りないと言ってるの?
615: 6/14 9:20
持ち家比率は豊かさの基準にならんだろ。山内にボロ屋あるのと青山で賃貸60万のマンションに住んでいる人間を比べて、山内の方が生活基盤が強いというようなもんだ。
616: 6/14 9:50
種子を民間企業へ。
種子を民間企業へ委託してどうなると思います。
民間企業が種子の特許をとります。
その特許料分が我々が購入する米麦等の食品価格の値段
物価が上がるんですよ。
国が守ってきたものを切り売りですよ、切り売り 略1
617: 6/14 9:53
60万のマンションに住んでる年金生活が年金だけでは暮らせないと騒いでいるだけ
山内の中古屋買えば余裕で暮らせる
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]