3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手市21
822: 7/22 4:22 uSQSuhXM くまったモンだ!
823: 7/22 21:55 wG9n6I3w 秋田ローカルニュース・街頭インタビュー観れば・・
1『自民へ御灸を据えた』
2『イージスアショア配置が』
3『若者が定住できるように』
等々...
政権与党でなければ政策なにも決められないのにねぇ。
1.インタビューでジジババ自民へ御灸を据えたのはいいけど、
豪雪地帯の除雪費予算を忖度して多目に予算つけてくれたのも自民だで。
逆に除雪予算削られ冬場御灸据えられ、ジジババ腰痛いと泣くごで。
民主政権のとき蓮ポーが『黙っていれば雪は消える』と発言して
除雪予算削られたとき横手の国道脇から車で本線でるとき
雪の壁で本線横から来る車見えなくて出られなくて、出会い頭の事故増えたよな。
秋田市でも予想外の雪降って苦情凄くてパニくったべ。
パニくったって、おめだ選んだ民主政権だったべつうの。
2.あの近郊の人たち補償金とかもらうんでね?
綺麗な事いっても外圧凄くて大変なんだべ。
74年経っても敗戦国でNOと言えない日本だべがらな。
アメ植民地みてぇなさ。
航空路・空観たら解るべ、米軍が日本の上空何処を低空飛行しても
何も言えない状況みて、日本てどういう状況だかまだ理解しねが?
3.除雪費も削られて、連日雪降りなば
道路デコボコ、半日雪捨てで腰痛くて午後から仕事ならねし
やっぱり地元嫌になるんでね?
それでも日本の時流へ乗らない秋田県南て、マジ険難だな。
綺麗事だけで実際民主のときどうだったか今一度考えてみれ。
福島第一も知らね振り、誰も責任とらねで
まだ綺麗事いうなが。
時流から秋田捨てられるど。
正直除雪費なんて捨て金だべしな。
824: 7/23 11:12 jleWhVaM 長いベアー
825: 7/23 14:48 QkVGOocE 鈴木健太君?
826: 7/23 21:16 ZtU12mYY 落ち着きましょうリラックマ
827: 7/23 23:10 ocppCW/A >>823
ヘッコしで まで読んだハァ
828: 7/25 1:18 6AH2d/p2 駅前のユニオン取り壊す前に内部見学会とか開いて欲しい。
懐かしさに耽りたいわ。
829: 7/25 10:54 XkBciEhs 安全第一だベアー
830: 7/25 22:54 Ar9lj69Y 俺も見たいユニオン
831: 7/26 8:22 i7Uxa2Yo 俺も見たいくまモン
832: 7/26 9:17 HTDhCiZ6 yes
833: 7/26 21:57 C5rllSM6 スモモ好きのクマはどうなった?
834: 7/27 9:28 wgMCvVII クマっていこうー
835: 7/27 21:38 luj4nrxk クマとセミが元気な横手
836:秋田県人 7/27 21:55 ??? 横手市豊洲豊洲町
癒着業者が潤う街 横手市
二言目には既得権益とほざく雄物川の犯罪者
837: 7/27 22:20 KMJRYdzM 何故、横手はクマが出るの?
838: 7/27 22:30 4p.Ro4AA リラックマ
839: 7/28 9:56 lRNzkmTY >>837
名産品だから
840: 7/28 10:58 PclKtwoA クマで町を活性化
841: 7/28 11:7 3NwpgNLs 🐻にも見放されたみたいですね
842: 7/28 17:7 VL94lvuw きのう午後8時半ころ、以前ネットで弟が複数からフルボコにされたと
騒いでいた駅前のFマへ買い物へ訪れた。
店内でアイスを購入したくアイス売り場へ行くと
その前で50くらい男性と同50くらい女性×2が大声で立ち話。
アイスを見れない。
他に店内へ飲み屋女性みたいなチンピラの女みたいなのが
気取ってウロウロ。
買い物し小雨の中、店外へ出ると駐車場へ
スキンヘッドへグラサンを頭へかけたキラーカーンみたいな
後頭部が肉段になったバカが意味もなく睨んで来て店内へ入らず立ちどまり
こちらをただ睨みつけている。
やはりあそこはちょっとヤバイと実感した。
90年代終わり2000年代初頭の夕パソビノレを訪れるチンピラ
輩と同じ匂いがした。
周りも真っ暗で、暗いところへ引き摺り込む死角も
多い。
最近東口夜パトロールも見ないし、昔は集団の騒いでる入れ墨とかへは
職務質問したものだが最近どうなんだろうか。
おばちゃん達から其処へ夜行くなとは言われてたが
他の根美煮はいたって普通で危険を感じた事はないのだが
ここは違う雰囲気、空気を感じた。
843: 7/28 20:50 ysTwQyiE >>842
ちらっとでいいから、方言を入れると信憑感があるんだけどなぁ
844: 7/28 21:0 ragapLoU チラックマ
845: 7/28 21:6 l7hNpnRU >>842
んが、どんだけ小物よwww
846: 7/29 8:30 Gu/2LpRc んが(笑)
847: 7/29 12:24 fq9mspLA んが: てめえ きさま
おめ: きみ あなた おたく
関東圏で、この「おめ」を直訳して(?)【おまえ】と言ってしまい、口論に発展するのを何度も目撃したことがあります。おめだも気をつけましょう。
848: 7/29 20:41 xw.kpHqM OK熊牧場
849: 7/29 20:51 HqqHGSGQ くまったもんだ!
850: 7/29 21:31 MEvwQREs >>847
んがおめの他にも「そなだ」がある
851: 7/30 20:40 5oQDU.co OK熊牧場
852: 7/30 21:34 6WdUKbDA ↑
どうしても書きたいんだな。ひとつ覚えって足りない人を形容するけどな。
853: 7/30 22:39 pJuYEcM. 落ち着いてリラックマ
854: 7/31 9:2 QOu4ZjiI ミンミンゼミは盆地で鳴きましたか?
855: 7/31 14:58 07dydxhs 横手の日本海チケットで、イオンの商品券って何%で売れるかな?
856: 7/31 20:43 21smGndc 直接聞けばいいベアー
857: 7/31 20:49 .sD/ZT4k >>855
何十万円分もあるなら別だけど、99%であろうともったいないよね。
イオンが死ぬほど嫌いとか、明日のガソリン代がないとか、ぬ〇んだやつとか、とかとかじぃ。
858: 7/31 21:5 GdJOeVnc やっぱり直接聞けばいいベアー
859: 7/31 21:11 .By4R9ms ミンミンゼミが朝から晩まで横手城で鳴いていますが…
860: 7/31 21:46 yvyZ5fKs 横手は熊と蝉の里ですな。
861: 8/1 21:9 FBHO5csQ >>855
6月に売りましたが92%でしたね。
ご参考に。
862: 8/1 21:11 yaNu7OJA 安いベアー
863: 8/1 23:4 zHI9kgNE >>861
参考に教えてください。
理由は>>857のどれですか?
864: 8/2 22:3 GwPU7wvQ どれだベアー
865: 8/4 18:0 uJFWO472 ツクツクボウシが自宅前の木で初鳴き。ミンミンゼミの鳴き声を自宅前の木で聴いて、その木でクマが爪研ぎすれば完璧。
866: 8/4 19:9 plaWkO2g 何がいいたいのか理解不能w
クマクマいいたいのならシンプルにしなよ。
馬鹿っぽいよw
867: 8/4 20:57 Pm3prCHo >>865
え!ツクツクボウシいるんですねぇ。ミンミンゼミは三年前に、初めて聴きました。
868:秋田県人 8/4 21:31 ??? 20時前くらいに東の空に大きい流れ星見た方いませんか?
869: 8/4 21:51 7ERLifKs 今までに大きいクマ見た方いませんか?
870: 8/4 22:46 LwoYT5VU >868
宇宙ステーションじゃね?
871: 8/4 22:51 2v6rSnkA セミナー
872: 8/5 8:4 JnwB10DY クマクマばっかり言ってるから、清陵学園付近にクマが出没しちゃったじゃないか!(笑)
873:秋田県人 8/5 8:9 ??? >>868
9時過ぎくらいに南南西には見た。
おっと思うほど大きくて、西方向に流れていった。
ISSかなぁ?(方角はだいたい)
あと、マジアドレスっぽいからいたずらメール増えるかも。
削除依頼出したほうがよくない?
他人のアドレス。。。じゃないよね
874: 8/5 9:32 CZoNmqH. くまったモンだ!
875: 8/5 11:5 4fsnfM3Q 猛烈な暑さは昨日までと予報しておきながら、今日はもっと暑いじゃねーか。
さすが横手盆地だ、クマだって参ってるだろ。
876: 8/5 11:54 8ubCJctY 山の中だ、どーってことねーだろ。
877: 8/5 13:40 gqdV1WR6 横手はクマ出没注意
878: 8/5 18:18 4fsnfM3Q ほれ、んがだの行い良いもんだがら、東成瀬村さ大雨洪水警報でで、よごでさなでっきり雨ふらねべw
879: 8/6 21:19 sHTfaOAA >>861
ありがとうございます。3日に売りにいきましたが90%でした。変動するんですね。
880: 8/7 13:5 QmnLmg1s OK熊牧場
881: 8/7 15:32 /9n6Rb9k >>879
自分、ケチなもので、明らかに損するのに納得がいかないのでお教えくださいまへ。
1 とりあえず現金が欲しい
2 イオソが嫌い、買うものがない
3 その他( )
882: 8/7 20:43 GMmpGcA2 直接聞けばいいベアー
883:秋田県人 8/8 7:37 ??? >>879じゃないけど、どせこせ商品券で払うと思うと気が大きくなって余計なもの買うときってあるよね
884: 8/8 20:37 3XxfbqyQ >>879
イオンの商品券が使えない店で買い物がしたかったから。
885: 8/8 20:38 3XxfbqyQ ↑間違った。>>881でした。
886: 8/9 0:44 nU5StP8w >>884
でも、いずれイオンでなんか買うんでしょ?(いや、絶対買わない、というご意見なら納得)
使えないとこで買い物をしたい = 損しても現金が欲しい ですよね。それも正しいですね。私はわからないですけど。
887: 8/9 0:49 nU5StP8w >>883
あるある
888: 8/9 9:48 0VD9RgyE >>886
そもそも貰い物なんで損したとは思ってないですけど。それに現金にすれば使える店の制限がなくなるので、差額で制限解除したと思えば損じゃないです。
889: 8/9 12:25 YHJHW44M リラックマ
890: 8/9 18:10 dzi7qfos ちょっと教えてほしいけど、横手のワークマンの隣に今ではなくなったツルハありますよね。
あそこって私有地なんですね、初めて知りましたし反省でしたが。
俺も運悪かったかな、東から来てそこのツルハに行く前の信号がいつもうざいので、そのツルハに入って107号に出る。
目的はゲオに行く為だったけど、ツルハ突き抜けて国道に出るという瞬間に歩道を歩いてきた親父にばったり遭遇。
いきなり車の前にきたから危なくひきそうになり、そしたらこちらにきて「ここは私有地だから入ってきたら絶対駄目!」と叱られました。
この方の土地だったのかと、でもさバリケードでもなんでも置いておかないと入っていく人絶対いるよね?
俺の後ろにいた人も同じく注意されてたけど。
891: 8/9 18:35 hfA5dJ4A 店舗であろうと一般所有者の土地であろうと単なる通り抜けはダメね。
コンビニなんかで今問題なってるよね
事故なんか起こしたら厄介だよ 不法侵入だからね
やめたほいい
バリケードの問題じゃない。
892: 8/9 20:59 6oBgUKuA 長いベアー
893: 8/9 22:5 8h0AKuG6 おめーが悪い
894: 8/10 4:18 4WeQ9n0M 3時位から常に西が雷の光で明るい
こんな連発雷は初めて見た気がする
雨で潤してほしい
895: 8/10 6:25 iRnTkfas 朝からスパーク!
896: 8/10 6:33 Q64khx42 雷雨がすごい
897: 8/10 7:3 iRnTkfas 水道、水が出ない!
898: 8/10 7:6 .KP9Xwrc ヒント:支払い
899: 8/10 7:9 SvjRBHRc 恵みの大雨だね
900: 8/10 8:40 KncJdaDU 潤いすぎだベア!
901: 8/10 10:32 rr81giFA もう一日降りつづいてくれればな。潤いのある良いお盆になってたろうに。
902: 8/10 10:59 4WeQ9n0M 横手西部で100ミリの雨って言うけど雄物川とか大森とかだべが
冠水している所もあるようだし
903: 8/10 12:38 ksLRsrww さっき大上橋の辺りで、横手方向に向かうサイレンをならした大森・大雄分署の消防車2台とすれ違ったんだけど、雨の影響で何かあったかな?
904: 8/10 15:44 xQ6WuD2U 干天の慈雨
まだ足りない
おかわり
905: 8/10 21:49 GC4r0Eng OK熊牧場
906: 8/11 10:50 1eG5vt2. 送り盆祭りの屋形船で
死者出さないように
各町内責任者しっかり
目配せしろよ。
死者出れば責任逃れで
誰も責任取らないんだから。
907: 8/11 14:47 BgxaEwRs 送り盆ってそもそも何を願っての祭りだっけ
あの船ぶつけって危ないとはずっと思ってたけど
908: 8/11 18:22 qO9hADcM 16日午後 台風通過の予定
どこまでも祟られるよな 横手の屋形舟
ご先祖様 よっぽど悪いことして来たのかな。
909: 8/11 19:31 qO9hADcM そもそも横手の送り盆ってのは
13日に迎え火でお迎えしたご先祖様を
16日に送り火で黄泉の国にお送りするのが本来の趣旨
横手川に藁船と一緒にお送りするのな
仏事な 敬虔な仏事。
それをいつの頃からか
横手の馬鹿どもが アラゲル行事にしてしまったのな
橋の上でアラゲデル 馬鹿どもが
ご先祖さま静かに 黄泉の国に戻れるか?
馬鹿ども。
910: 8/11 19:48 G82006Gg 信じているってのが年寄りくさい。
911: 8/12 11:0 pWE8La3E >>909
ならお訊きしますが、ラジオ中継と謳い、蛇の崎橋入り口横へ設置したお立ち台で
土手の屋形船を背景に、スポットライトを浴びながらラジオ中継するのはどう説明するのですか。
仏事でそこまでギャラリー(観覧客)から目立つ必要があるのでしょうか。
新しい蛇の崎橋になってから二十年近く、祭り活気がなくなり、ショボくなりました。
他県の方から『あたなの地域の有名な夏祭りはなんですか?』と
尋ねられても誇り高く横手送り盆・屋形船とは言えなくなりましたよ。
屋形船を馬鹿みたいにリフト(直立に立ち上げ)させ『うちの町内屋形船イケてるだろ♪』と
悦にひたる担ぎ手。
町内の品性・無知を晒してるようにしか見えないのですが。
蛇の崎橋大通りへ露店も立ち並びませんし、蛇の崎橋近くまで真っ暗ですから
お祭りの風情もなくなりましたね。
露店だけは昔のまま四日町、変な設定というか、融通の効かない役人ですね。
蛇の崎橋大通りが県道なら露店設置許可申請だしてみては如何ですか。
祭りを観覧しながら露店が立ち並ぶ薄明かりの通路、香ばしい焼きイカや
焼きそばの香りがする通りを歩くから夏の風情があり良いのであって、
今のままですと暗い雰囲気・印象の夏祭りのままですよ。
ま、普段中央町の狭い通りのど真ん中を嫁が酔って大声出して
嫁の醜態を見て見ぬ振り、放置してる役人の旦那がチャリ押して、
中央町通路で、市民を睨むような方が考える@PEACE田丁観光政策ですら
半分諦めてますがね。
民間商売でしたら、『こりゃやべぇな』と思ったら商売のやり方考えますがね。
ま、役人のマンネリ仕事ですな。
912: 8/12 11:38 kLFbivgU >>911
三行でお願いします。
913: 8/12 12:52 NL5QvOGw 長いベアー
914: 8/12 15:59 Q4ToLV/U ふつう仏事に花火上げるか?
花火ってのは祝い事にやるもんだ
仏さま送るのに花火上げる馬鹿が何処にいる
ニセモノの天守閣バックにお祝いの大玉花火
馬鹿じゃねーのか
ウソとニセモノと捏造な
立派な横手送り盆まつりだわ。
915: 8/12 20:45 Q4ToLV/U それからな
戊辰戦争の時に横手のお城 幕府軍に攻められたよな
横手城落城した
その時に逃げる横手の町民が蛇の先橋に殺到
で、橋が崩れ落ち、相当数の人があの下に亡くなってる
慰霊の場なんだよあそこは、 アラゲル場所か?
アン? おめーら。
916: 8/12 21:41 OpQB/Fng >>915
そんな大惨事があったのか・・・知らねがった・・ぶじょほした。
アラゲルいんた場所じゃないね。
917: 8/12 22:24 iy4Ud3Y6 そんな事言ったらどこもかしこも死んだ人いる場所だらけだ。
918: 8/13 20:15 hYcBnDBQ クマだらけ
919: 8/13 21:9 O6gcT0hg 熊だらけ 2 2 外国合併 終わり
920: 8/13 23:13 tZUn0GmA 意味不明。
精神がいかれたか?
921: 8/14 7:48 glFihZhU 遂に精神病院の入れ替え始まったか?。。。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]