3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手市21
903: 8/10 12:38 ksLRsrww さっき大上橋の辺りで、横手方向に向かうサイレンをならした大森・大雄分署の消防車2台とすれ違ったんだけど、雨の影響で何かあったかな?
904: 8/10 15:44 xQ6WuD2U 干天の慈雨
まだ足りない
おかわり
905: 8/10 21:49 GC4r0Eng OK熊牧場
906: 8/11 10:50 1eG5vt2. 送り盆祭りの屋形船で
死者出さないように
各町内責任者しっかり
目配せしろよ。
死者出れば責任逃れで
誰も責任取らないんだから。
907: 8/11 14:47 BgxaEwRs 送り盆ってそもそも何を願っての祭りだっけ
あの船ぶつけって危ないとはずっと思ってたけど
908: 8/11 18:22 qO9hADcM 16日午後 台風通過の予定
どこまでも祟られるよな 横手の屋形舟
ご先祖様 よっぽど悪いことして来たのかな。
909: 8/11 19:31 qO9hADcM そもそも横手の送り盆ってのは
13日に迎え火でお迎えしたご先祖様を
16日に送り火で黄泉の国にお送りするのが本来の趣旨
横手川に藁船と一緒にお送りするのな
仏事な 敬虔な仏事。
それをいつの頃からか
横手の馬鹿どもが アラゲル行事にしてしまったのな
橋の上でアラゲデル 馬鹿どもが
ご先祖さま静かに 黄泉の国に戻れるか?
馬鹿ども。
910: 8/11 19:48 G82006Gg 信じているってのが年寄りくさい。
911: 8/12 11:0 pWE8La3E >>909
ならお訊きしますが、ラジオ中継と謳い、蛇の崎橋入り口横へ設置したお立ち台で
土手の屋形船を背景に、スポットライトを浴びながらラジオ中継するのはどう説明するのですか。
仏事でそこまでギャラリー(観覧客)から目立つ必要があるのでしょうか。
新しい蛇の崎橋になってから二十年近く、祭り活気がなくなり、ショボくなりました。
他県の方から『あたなの地域の有名な夏祭りはなんですか?』と
尋ねられても誇り高く横手送り盆・屋形船とは言えなくなりましたよ。
屋形船を馬鹿みたいにリフト(直立に立ち上げ)させ『うちの町内屋形船イケてるだろ♪』と
悦にひたる担ぎ手。
町内の品性・無知を晒してるようにしか見えないのですが。
蛇の崎橋大通りへ露店も立ち並びませんし、蛇の崎橋近くまで真っ暗ですから
お祭りの風情もなくなりましたね。
露店だけは昔のまま四日町、変な設定というか、融通の効かない役人ですね。
蛇の崎橋大通りが県道なら露店設置許可申請だしてみては如何ですか。
祭りを観覧しながら露店が立ち並ぶ薄明かりの通路、香ばしい焼きイカや
焼きそばの香りがする通りを歩くから夏の風情があり良いのであって、
今のままですと暗い雰囲気・印象の夏祭りのままですよ。
ま、普段中央町の狭い通りのど真ん中を嫁が酔って大声出して
嫁の醜態を見て見ぬ振り、放置してる役人の旦那がチャリ押して、
中央町通路で、市民を睨むような方が考える@PEACE田丁観光政策ですら
半分諦めてますがね。
民間商売でしたら、『こりゃやべぇな』と思ったら商売のやり方考えますがね。
ま、役人のマンネリ仕事ですな。
912: 8/12 11:38 kLFbivgU >>911
三行でお願いします。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]