3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市24
751: 1/19 12:5 ↑冬は地域性で大型連休。仕事や金の話をしているのは、只の貧乏人。
752: 1/19 12:20 それで?
753: 1/19 12:24 相手にマウントとって優越感に浸りたいだけだろ。もう小学生並の精神構造。
754: 1/19 13:25 ↑マウントって言いたいだけw
755: 1/19 14:31 ↑劣等感の塊。
756: 1/19 14:55 >>753
レスのめくら撃ちだな。誰に言ってる?
757: 1/19 15:12 素朴に疑問なんだけど冬のあいだ除雪を主な生業にしている人達はどれくらい除雪で加算されんの?
基本給(A)+除雪(B)=月収(C)
さすがにこの秋田県でも手取り20万以下の企業は無いよね?フルタイムで。
758: 1/19 15:39 >>756一連の流れを読めば分かると思うけど。じゃなかったら解釈はご自由に。無理強いはしない。
759: 1/19 16:17 >>758
自身も小学生並の精神構造で、相手のマウントとって優越感に浸るのに共感してるんだな。
760: 1/19 17:32 >>759 オマエほどじゃないけどな。
761: 1/19 18:13 >>759いちいち書き込むオマエも同罪。
762: 1/19 18:26 >>760-761
解釈は自由なんだろ。それでいて因縁か。
763: 1/19 18:36 子供のケンカ
764: 1/19 19:4 >>762だからイチイチ書き込むなってーの。いつものオマエの悪いクセなんだから。
765: 1/19 20:4 大介寿司
766: 1/19 20:49 自分が言われて嫌な言葉を自身で出しておいて、返されたら、すぐ
「オマエ」と過剰反応。それなりに和む返し言葉を用意してレスしような。
767: 1/19 21:32 かなりの粘着質だな。
768: 1/19 21:33 そんなにオマエと言われたことが悔しいのか。
769: 1/19 21:41 しょがね。こんたどごでしかケンカでぎねんだびょん。
770: 1/19 22:8 沖縄タイムス
:まさか自分がひきこもりに… 消えた“時間”の感覚 ストレス発散はネットで「論破」
771: 1/20 9:7 蝉タイム
772: 1/20 12:27 >>767-769
単純だと通じないな。
773: 1/20 12:40 粘着糖質わいてきたー
774: 1/20 12:43 整いましたぁぁぁぁ!
毎日きちんと歯磨きしています
と掛けまして
雪が降らない年のドカタの貯金
と解きます
その心は
どちらも「はなし」になりません
暖冬万歳(^o^)
このまま春までイケー!!!
775: 1/20 15:43 >>774
長いな「はなし」まで。花が咲いて実がつくよ。
776: 1/20 16:7 原稿用紙半分もないのに長いのか
777: 1/20 16:27 >>774注目集めたくて必死なんだな。誰もコイツに興味ないのに。
778: 1/20 16:33 「オチ」までもっと短いフレーズで出来る。突っこみどころ間違えてるよ。
779: 1/20 17:49 文句ばり垂れでねでんがだやってみれ ざいの評論家
780: 1/20 17:54 鬱憤、鬱憤!
781: 1/20 23:18 >>779
皮が剥けてなくても感情は剝き出しだな。
782: 1/20 23:39 市役所職員は全員低学歴のうんちの集まりのちんぽだから首にしろ
783: 1/21 7:6 雪ふりましたね
早く除雪せドカタァァァァァ!
784: 1/21 7:9 ウルセ、おめのえのまえなやらねっ!
785: 1/21 7:49 >>783 アレッ?中学校のどぎに特殊学級さいだった**君だか゛?
ひさしぶりぃぃ。
786: 1/21 10:49 雪が降らない冬がこんなに楽だったなんてね。皆喜びたいんだよ。
でも接客業の人達はかなり気を使ってるみたい。どこにドカタとその内通者がいるか分からないからね。雪が少なくて喜んでると奴らに知れてみれ?どうなると思う?
みんな怖くて萎縮しちゃってんだよ。
雪に依存したドカタがこの街から笑顔を奪ったんだよ
雪が降らないなら降らないなりに仕事考えたらいいのに。
穴でも掘ってれ
787: 1/21 11:9 雪に依存せざるを得ない環境を作ったのは行政だと思うがな。
除雪作業を民間に委託しないで役人がやりゃいいんだよ。雪下し業者もなぜ役所が
介入する必要がある?
788: 1/21 11:11 おい!ドガダァァァア!
除雪終わったがァァァ!
パチンコさ行って手間賃増やしてこい!
ストゼロ飲んでちゃっちゃど寝れ!
明日から暇だがらよ笑
789: 1/21 11:26 ドガダいらねーよ。内陸は特に飽和状態。多過ぎ。
公共事業が無ければ即、干上がる連中。
つまり税金に吸い付くダニ。
つまり公務員及び生活保護と同じ。
無駄だけど渋々国がわずかな税金を使って飼っているだけ。
その業務内容は貴重な自然破壊。森林伐採、無駄ダム建設。河川の景観&生態系破壊、泥濁流&騒音創出、交通障害。
厄介者の雪をありがたがる存在こそ厄介者。
こんな連中に気を使わなければいけない商売も哀れなもんだな。
最低限の頭数だけ飼殺しにされてれば良い。
こいつらの存在価値はイレギュラーな道路補修と除雪のみ。
それだけだ。
790: 1/21 12:31 >>789
過激すぎて草
大体そんなもんだどもな
第一、無くなるの決まっている我が県なのに道路や構造物に金かけてどうすんの?って話。
1日に年寄り一人しか渡らない橋の存在意義ってなんなのよって話。
道路も同じ。
これからどんどん人口減ってくるのにわざわざ修繕費つっこむんたもんでもねべ。
国も分かってて予算振り分け減らしてくるど。
結論:土建はオワコン
791: 1/21 12:33 税金に吸い付くダニは言い過ぎだな。例え民間の事業が潤沢だったとしても途中から役所の要請があれば民間の仕事を投げてやらなきゃない。
792: 1/21 12:34 ドカタ率高いからなー
丸の内辺りは奴らでもってるようなもんだべ。
ドガダぁぁぁぁァァァ!
金あるが?笑
793: 1/21 12:40 水道管破裂なんかいい例だよな。ドカタが居なけりゃ誰が直すんだ?役人が直せるワケねぇよな。
794: 1/21 12:42 >>792 特殊学級くん。ウルサイよ。
795: 1/21 12:46 >>793
そのドガダが多すぎって話だべ?
県営でやればいおん。
手間賃?
4800円もあればいーべ
796: 1/21 12:50 2.8千円で良し!
797:秋田県人 1/21 12:50 どがだぁ〜!! ってなんの略
798: 1/21 13:0 >>795セブンイレブンも多すぎ。
799: 1/21 13:18 セミミール
800: 1/21 13:31 「どがだぁ〜!!」
↑
大工親父の臭いがする
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]