3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
タイヤ交換5
535: 10/8 22:53 K2yYLGW. すり減っても、スタッドレスに使えないけどノーマルとしては使える、ノーマルとしても使えないなどのタイヤサインあるの知らないの?一般常識もないねw
536: 10/9 6:39 JkoaWFJ2 ゴムの素材が違うのがわからないゴミヤロー
537: 10/9 6:56 1UHEveI2 当然、柔らかさが違うからゴム素材は違うね
そんな当たり前のことを今さらw
それがどうしたんですか?
538: 10/9 23:5 EroKYEWA スタッドレスは冬用のゴム素材で、夏には使えない、雨の日に止まる距離が伸びるタイヤです。
539: 10/9 23:35 1UHEveI2 使えないってw
禁止になっているなら法令名を言える?
それらしく聞こえる安全運転義務違反は、スタッドレスタイヤとは関係ないって、前に決着ついてますよねw
あんたのように夏タイヤのレグノでスピード出すような危険運転していない限り、安全運転していれば普通に使えるよ
取り締まりをしていると言っているけど、日にちや場所、警察名を言える?
大体、今の時期、冬前に早めに交換したタイヤと履き潰しのタイヤをどうやって区別して取り締まりするんだ?
いい加減バカの一つ覚えやめなさいw
540: 10/9 23:41 1UHEveI2 オッパイオッパイ、クマクマ、しきじしきじって延々と騒いでいた人だから無理かなw
541: 10/11 8:44 taOKYFmg 目安は5℃以下、数字がわからないのかな?
安全運転をする義務に違反している迷惑行為がはきつぶしです。
違法まがいの行為は法制化されます、なので違法行為相当と判断します。
542: 10/11 8:46 taOKYFmg 昇格して書き込み時間が変動しました、まちきれなくて煽るのは無駄です。
543: 10/11 8:59 Zd8H9JWw >>541
前にも書かれてたのに理解できないみたいねw
よく読んでね?
安全運転の義務[道交法第70条第1項]
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
>目安は5℃以下→5℃以下でスタッドレスタイヤに履き替えるんでしょ?じゃあ,最初から履いていていいじゃない?
>違法まがいの行為は法制化されます→実際に制定されてからいってねw
544: 10/11 9:1 2jj8E8LQ スタッドレスはきつぶしは特に高速で挟まった小石が猛スピードで後続車
のフロントガラスを直撃して大変危険です、安くて2〜3万場合によっては
全交換10万以上、さらにスタッドレスは白線上でかなり滑ります、たとえ
法規制されてなくてもマナーとしていかがなものでしょうか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]