3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

タイヤ交換5
601: 10/27 16:19
3月に夏タイヤに交換しましたが、その後降雪があったので、またスタッドレスに戻してそのままになっています。一度替えていますが、履き潰しになりますか?
602: 10/27 16:23
>>601
その場合は、ギリギリセーフですね。来年は交換時期に留意してカーライフを楽しんでください。
603: 10/27 17:10
夏タイヤへの交換時期があればセーフということですね。ありがとうございます。
それでは交換したつもりという、エアタイヤ交換は履き潰しになりますか?
604:はきつぶし撲滅党 10/27 19:54
シーズン中の通年はきつぶしは安全性に問題があります。

危険行為の正当化はあってはなりません。
605: 10/27 20:12
シーズン中の通年という日本語がよくわかりませんw
606: 10/27 22:18
降雪の可能性がない時期です。

目安は時期と気温です。真夏にスタッドレスはきつぶしは危険です。
607: 10/27 22:49
時期なのになぜ通年なんですかw

では、降雪の可能性のない時期や真夏っていつからいつまでなんですか?
何を基準にしているんですか?
気温は何度から何度までですか?
その日の最低気温と最高気温の気温差はどうするんですか?
前日との気温差は何度まで可能なんですか?
タイヤ交換は夏タイヤ冬タイヤ降雪の何日以内にすると安全なんですか?
違法の根拠となる法律や条例はなんですか?
608: 10/28 7:47
>>607
履き潰しは危険だからです。
車に乗る大勢の人間の命がたった4本のタイヤにかかっているんですよ。
609: 10/28 7:49
スタッドレスはタイヤです、冬に使用する。

夏は夏タイヤ、夏に使用する。
610: 10/28 8:4
>>607 あなたバカですか?雨が雪に変わる3℃以下がスタッドレス使用
の目安です、それ以上でも積雪あれば当然使用すべきです、周辺見渡して
スタッドレス多くなったら交換する、これ常識です。
611: 10/28 10:45
>>610
5℃と言ったり、3℃と言ったりw
挙句に周り見てですか
分かってませんねー、違法と言っている人にその根拠を聞いているだけなんですけど
>>609
夏っていつからいつのことなんですか?
612:秋田県人 10/28 10:53
>>611
夏はいつからかは、お手持ちのスマホで調べると答えが出てきますよ。
613: 10/28 11:42
夏すら分からないガイジが出てきたw
614: 10/28 12:4
夏にはタイヤを交換しなければならないという法律があるそうなので、その法律で言う夏とはいつなのか、何をもって夏と言うのか聞いてるだけなんですけどw
615:秋田県人 10/28 13:7
>>614
だから、お前が書き込みに使っているスマホで「夏」を調べればすぐに答えが出てくると言っているんですよ。
日本語を理解しましょうね。
616: 10/28 13:30
日本語の夏にこだわるやつw
617:秋田県人 10/28 17:17
614と616は同一人物じゃね?
618: 10/28 22:3
タイヤはきつぶしの質問はタイヤ交換スレ違いです、警察署交通安全課に問い合わせてください。

そこではきつぶしが、いかに安全義務に違反してるか答えてくれます。
619: 10/28 22:8
日本には四季があります、つまり季節の移ろいがあり、移行期間がある、そこ以外は季節にふさわしいタイヤ、旬を食すると同じ、タイヤにも旬があり季節があります。

季節を感じられない迷惑ヤローは、交通安全課で対応してくれます。
620: 10/28 22:10
履き潰し撲滅党のパフパフしきじ閣下、夏タイヤは違法行為相当で規制するよう法制化を狙っているのならNHKをぶっ壊す党のように、立候補すればよかったのにね
621: 10/28 22:42
>>619履き潰し撲滅党はやめたんですか?
今度は交通安全課と旬のタイヤかw
ない知恵絞って、毎回色々と考えるもんだw
622:はきつぶし撲滅党 10/28 22:55
はきつぶしはぶっ壊す

季節を感じられない、はきつぶしヤローはケイコムロ夫妻のように、自由の国で暮らしない。
623: 10/28 23:6
アメリカは自由な国じゃないんだw

タイヤで季節感じるって、変態?
旅行や散歩、ドライブで季節の移り変わり感じてるのでタイヤまでは手が回らないw
624: 10/28 23:24
我が家もスタッドレス
履き潰し派です〜!

理由は経済性です!(笑)

考え方は色々とあると思いますけど、大型トラックの長距離ドライバーをやっていたので履き潰しは普通の考え方でしたね。

一年で履き潰しが理想ですけど、距離が伸びないので4年近く使えます。(笑)
625: 10/29 8:52
はきつぶしはケチ行為

経済的?迷惑行為
626: 10/29 8:59
履き潰しは迷惑行為ではございません。
627: 10/29 9:39
>>625
迷惑かかった人紹介してw
628: 10/29 22:36
はきつぶしによるバースト、制動距離がのびて事故がおこりやすくなっますと、ポスターで啓発されてますが?
629: 10/29 22:38
迷惑行為なので啓発活動されてると思います。
630: 10/29 22:56
ハイハイ、何度言えば脳みそに記憶されるのかな?バーストの原因で一番多いのは空気圧不足な
制動距離は伸びるよ、でもスピード出しても伸びるし、道路の抵抗でも違う

1そのポスターを載せること
2迷惑しているのは誰か明確にすること
頭で想像してないでそのくらいしろよ
631: 10/30 8:53
ポスターは高速のサービスエリア等に掲示されてます。

迷惑行為なのでポスターが作成されます。

ケチ行為に対する屁理屈はやめましょう。
632: 10/30 8:54
ケチなので高速のれないのかな?

サービスエリアはよれないよね?
633: 10/30 10:2
早く実物w
迷惑している人の紹介も早くw
でも
違法、取り締まり中

違法行為相当、法制化準備中

迷惑行為
学習してるね、えらいえらい
さすが昇格した甲斐があったね
634:はきつぶし撲滅党 10/30 22:16
スタッドレスはきつぶしは車をぶっ壊す!
635: 10/30 22:28
>>634
党員がいない撲滅党の相当閣下、何で?
636:はきつぶし撲滅党 10/31 8:49
比例は、はきつぶし撲滅党

はきつぶしは環境によいと勘違いしている迷惑行為です。
637: 10/31 10:15
>>634
何で?
>>636
誰に迷惑?
638: 10/31 23:7
公道を走る全ての車

止まるのがおくれるから
639: 10/31 23:24
止まるのが遅れる?意味分かんない?
追突しやすいっていうこと?渋滞になりやすいっていうこと?
でも、ずっと一生懸命考えてたんだね
640: 11/1 6:34
もちろんギュ

ケチヤローは冬もサマータイヤで走りなさい。
641: 11/6 8:50
スタッドレス交換はお早めに!
642: 11/8 8:49
立冬はタイヤ交換
643: 11/8 20:21
免許取得から30年。雪が降ろうが、タイヤ交換は12月25日と決めてます。雪が降っても夏タイヤで走ってます。30年無事故です。
644: 11/8 20:28
さあ挑戦者が来たぞ!
いけ,はきつぶし撲滅党
しきじったり,くまったりしてる場合じゃないぞw
645: 11/8 22:17
タイヤはたいして減らない
646:はきつぶし撲滅党 11/8 22:56
脱着の時期は立冬が目安、最低気温5℃以下が基準です。
647: 11/9 23:52
タイヤ交換1台995円・秋田市山王・ワイヤーオート
648:秋田県人 11/10 7:16
俺住んでるとこに軽限定タイヤ交換
1台1500円ってチラシ来た。
大丈夫だろうか?
ちゃんと増締めやってくれるのか?
649: 11/10 8:52
タイヤ交換は自分でやれは無料
650: 11/10 9:9
>>649
手が汚れるし、疲れるからね。
651: 11/10 21:48
>>650
自分で交換しています。素手ではやりません。まあ、多少は汚れますが。
652: 11/12 23:23
家族3台の車、自分で交換すると年間12,000円位浮くね。1台30分くらい交換できるし、手袋してると手も汚れないし、自分で交換するとかなり節約できるよ。
653: 11/13 4:13
皆さん自分で交換されるようですが、増し締めはどうしてるのでしょうか?
654: 11/13 6:39
数日したら念のためもう一度締めてるけど。緩くなっていることはまずない
機械じゃないと不安って思う人もいるかもしれないけど、もう何年もやっているから人力でも大丈夫
655: 11/13 7:44
余程の下手くそじゃない限りはずれません、はずれない仕組みになってます、締め増しなんてした事ない
656: 11/13 12:20
>>653
トルクレンチを使ってチェックしてるよ。
100km〜200km程度走行したらやっている。
657: 11/13 12:22
付け足すと勿論交換時もちゃんと最後は規定トルクで締め付けしてるよ。
手だけで最後までガッチリ締めると案外規定トルク以上になってたりするし。
658: 11/13 14:44
ウンチの後、血が出るくらいお尻を拭かないと気が済まない人ですか?
659:秋田県人 11/13 14:46
>>568
あほ
660: 11/13 15:59
>>568はやはりアホだったかw
661: 11/13 16:12
>>652
節約しなくて良いので店に任せます。
662: 11/13 17:37
>>658
ナットを規定トルクで締める行為をバカにする意味が分からんわ。
テメエは適当なトルクで締めて満足してるのなら一々絡む必要ねえだろ。
663: 11/13 17:47
増し締め(トルクチェック)はどうしてるか聞かれたから書いただけ。
整備工場やタイヤ専門店でもやる正しいやり方でナットを締め付けた事でとやかく言われる筋合いねえから。
こっちはお前のやり方を何一つ文句言ってねえのに。
何が血出るまで拭くだよ。いきなり糞の話をするなんて頭逝ってんだろ。
664: 11/13 22:53
お尻は優しくふきましょう!
665: 11/13 23:23
あんたがダシにされてんのにw
やはりアホなの?
666: 11/14 8:51
666
667: 11/14 13:21
完了
アイスガードiG60 2シーズン目行ってみよう
668: 11/14 21:12
今年の狙い目はウィンターMax02
669: 11/15 5:22
明日休みだからタイヤ交換だな。
670: 11/18 14:0
タイヤのサブスク始まる
671: 11/18 22:34
あちこちでしきじったりクマったりしてないで、早くスタッドレスタイヤに変えろよ
雪降ってからの交換は、迷惑です違反行為相当、サブスク待ってる場合じゃないよ
672:秋田県人 11/19 20:1
今日タイヤ買ってきた。(アルミホイール)付き
673: 11/21 23:44
アルミセットはタイヤ屋の抱き合わせ商売
674: 11/22 0:6
アルミセットの利益が少ない○○商事
675: 11/23 8:4
北海道東北で使用率一番がブリザックとテレビで流してますが、皆さんどこのメーカーお使いですか。
676: 11/23 8:52
ブリザックです。
677: 11/23 13:37
ヨコハマ
678: 11/23 13:52
拾い物のトーヨー
679: 11/23 21:28
今年の狙い目はウィンターMax02
680: 11/24 5:19
誰かがお題を出してみんながそれに応じるってスタイル、平和で好き

ブリヂストン
681: 11/24 7:55
さて、雪がいっぱい降ってますけど。
682: 11/24 17:32
はきつぶしは派の人は夏タイヤのはきつぶしの時期です。

積雪のある日は運転しないでね〜
683: 11/26 8:6
夏タイヤのはきつぶしってありえない、1.2MM
以下は車検すら通らないだろ、カス
684: 11/26 11:8
スタッドレスのはきつぶしヤローは、夏タイヤもはきつぶしせタコ
685: 11/26 13:11
冬タイヤで夏は走れるけど、夏タイヤで雪道は走れないんだなー、残念w
686: 11/26 22:37
雪以外の日にはきつぶせばいい、夏タイヤのはきつぶしは冬の雪道以外の日
687: 11/26 23:16
履き潰しって言う意味分かるw
冬タイヤとして使えないから夏タイヤにするのネ
夏タイヤにも使えないのはもう履き潰しできないのネ、残念w
688: 11/27 20:10
すごく解りやすく無駄の無い説明ですね!
689: 11/27 21:43
冬タイヤとして使用できないものを、エコだとか言ってはきつぶすタコヤロー
690: 11/27 22:8
>>689
>冬タイヤとして使用できないものを、エコだとか言ってはきつぶす
その通り!
SDGsだね,あんたもやる?
691: 11/28 8:53
夏タイヤもエコにはきつぶしせタコヤロー
692: 11/29 1:35
京の着倒れ、大阪の食い倒れ、秋田の履き潰れ。
693: 12/2 8:52
夏タイヤのはきつぶしは今日は微妙です!
694: 12/2 17:43
まだ交換してないの?
危ないし、他の車の迷惑だよ!
695: 12/2 22:35
この雪の中、まだ夏タイヤなんて
これは安全運転義務違反案件ですね
696: 12/2 22:39
来週は毎日晴れなので、夏タイヤはきつぶしには最適です。

さぁはきつぶしは夏タイヤもやりましょう。

安全運転義務違反は夏も冬も同じです。
697: 12/2 22:45
夏タイヤの履き潰しって???
冬タイヤとして使えないでしょ?
使ってるの?迷惑だよ!
698: 12/3 0:22
>>687
の人が言ってるのが正しい履き潰しの内容なんだが、なんか変だな。
今冬タイヤはいてるのが普通なんだが、わざわざ減ってる夏タイヤにまた組み換えるのかな?
699: 12/3 0:31
ただ、夏に減ってる夏タイヤ履くと、白線などでスリップするし、がた減りしてたりすると音もうるさいよ。
700: 12/3 7:40
はきつぶしは夏も冬もやりましょう。

どちらも安全運転義務違反です。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]