3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
タイヤ交換5
61: 6/10 20:40 /cI5vMFQ ↑また書きにきたけど、反論できず毎日泣いて帰るのに懲りて60としか書けなかったクマセミくん
62: 6/10 22:2 NZDYxkyc 法定速度でも制動距離はのびます。
止まれないスピード?スタッドレスの止まる距離にスピードは無関係です。
安全運転に違反してます。
63: 6/10 23:6 iNnXYEQo ハイハイ、違反違反、警察も取り締まらない脳内違反ね
64: 6/11 3:33 dhGRtzTE >>62
「スタッドレスの止まる距離にスピードは無関係」
60キロ走行のスタッドレスより80キロ走行の夏タイヤの方が止まれるって事なの?
ナイでしょ〜。
せめて同じスピードでの制動距離差を教えてくださいよ。
そんなに差が出るほどバカじゃないよ、今の車。
65:はきつぶし撲滅党 6/11 9:37 YLsGVxls 通報しました。
66: 6/11 12:10 dhGRtzTE >>65
どちらにでしょうか?
警察?
「スタッドレス履きつぶしがいます!!どこかに。」
これじゃイタズラ電話と変わらないよ。
67: 6/11 13:9 dJNOduJs 自粛警察
68:秋田県人 6/11 16:27 ??? 普通に運転してる分にはノーマルだろうがスタッドレスだろうが大差は無いけど、急ブレーキ時の制動距離で差が出ます。
簡単に言うと、飛び出した子供もはねるかどうかの境目がこの差になり得ます。
車の運転で最も大事な事は止まる事。チャレンジ止まる事です。
そこを軽く考える人に安全運転を語る資格はありません。
中央研修所での安全管理者講習等ではフルブレーキングの教習に特化したカリキュラムが組まれています。
急ブレーキとかフルブレーキングなんて一般的にしないからとか言う馬鹿に言いますが、普段から経験の無いそんな運転こそいきなり出来る物ではありません。
だから経験しておく=咄嗟のケースでも対応出来るってのが中央研修所での主旨です。
ちなみに、わざわざアンチロックを解除した車両を使って教習してます。
69: 6/11 18:17 wSTVIc/U 推敲不足
70: 6/11 20:23 O5ydsAO2 >>68
自分の都合のいいように解釈しないようにw
スタッドレスの履き潰しをさせないために講習会開いているのかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]