3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北の心霊スポット
127: 10/2 12:14 AR62x2J 大館市弁天町。玉林寺から仲見世にかけての通り。昔、祖母や親から聞いた話しで仲見世から玉林寺の裏通りに歩いてくる人に玉林寺の墓場から明らかに幽霊って感じの白い女が飛びかかってくるという体験をした人が多数いたそうです。弁天町、大町、仲見世などに昔から住んでる人は大抵このお話しを知っていると思いますよ。
128: 10/2 12:43 AR62x2J ちなみにもひとつ。一昨年の祭りのときに仲見世に飲みに行ってスナックのおばちゃんから聞いた話しです。夜飲みにきたおじさんが白い女を背負って来店してきたのでそのおじさんにどこ歩いてきたの?って聞いたら家は弁天町で玉林寺の墓の裏歩いてきたと。スナックのおばちゃんはあぁやっぱりなとおじさんに事情を説明して飲む前に墓裏にいったん連れて行って女の霊を下ろしてからまた自分とこのスナックで飲ませる。こんな感じの事をあたしは何回もやってきたのよぉ、なんてお話しも聞いて本当だったんだぁって思ったりしました。すごい身の毛も弥立つ怖い話しでもないけどあそこは今でも夜はあまり通りたくないですね。夜でも歩けるとすれば毎年祭り前に大豊講が山車出してあそこのパーキングで練習してるときぐらいですかね。笑
129: 10/4 19:14 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 黒塗りの家はどうですか?
130: 10/4 21:6 5EN3MFN 129鷹中近くの←あそこも不気味だね
131: 10/4 21:43 g2qE9Pra0NptHumi >>129 色々と逸話あるけど、老夫婦住んでたけど息子が帰ってこないし、施設入ってそのままなだけらしいよ
132: 10/5 8:13 inkoc203192120077.itakita.net >>131 え!解体したんじゃないの?
133:名も剥げ 10/6 13:48 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 花岡鉱山の墓地は?
134: 10/8 15:12 IHs00gJ ぼちほちでんな
135: 10/13 0:26 NUI26Eo 心霊スポットではないのですが、向能代のローソン入口に盛り塩してるの知ってますか?あれは何で?知ってる人いますか?
136: 10/13 0:38 D3N0rE2 盛り塩でググレば一発! 主に商売繁盛の意味合いが強いけどね。 最近は飲み屋でも盛り塩する店少なくなったな。さみしい限りだ…
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
[戻る]