3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下県北の心霊スポット
275: 5/30 22:53
数珠買えばいいの?
276: 5/31 17:2
いや、壺だべ
277: 6/2 13:11
270さんご返信ありがとうございます。
仰るようにぬいぐるみは可愛がっていると念が入っていき、最初はあまり話してくれないそうです。
そうですね、横槍は気にしないようにします(笑)。
死生学、後で調べてみますね。我が家に仏壇はないのですが、亡くなった祖父母の墓には可能な限り行って手を合わせるようにしています。最近は散歩のついでにほぼ毎日行っています。アドバイスありがとう!
ぬいぐるみの件は、270さんだけにお聞きしたかった
278: 6/2 13:17
↑スミマセン、操作ミスで途中でアップしていまいました(^^;;
続きですが、ぬいぐるみの話は270さんだけにお聞きしたかった事なので、他の方はスルーして下さいね。
信じられなくて当然だと思うし(私も最初は信じられなかった)、スレを荒らすつもりもないので・・・。
279: 6/2 23:32
信者と書いて、儲けと読むとは良く言ったもんだ。
280: 6/3 15:6
>>273
よう、江原信者からのレスだぜ。
あんたネ、江原さんとこ”ペテン氏”みたいに言うけど、彼の何を
さしてあんたがそう言うのか具体的に列記してもらえないか?
私も、最初彼がテレビに出てきて”スピリチュアル霊能者”なんて
耳慣れない言葉を聞いて「何か胡散臭いやつ」が出てきたと思って
ました。
しかし、私が彼を「本物」と思うようになったのは、彼がテレビから
消えてからのことです。彼は「霊」に関する本を何冊も出しています。
偶々本屋で何気なく手に取り読んだのが始まりです。
あなたは彼の執筆した本を読んだことがありますか?
略14
281: 6/4 19:49
>>280
ルドルフ シュタイナーの神秘学概論読んでみて
話はそれからですね
俺も江原の本読むからさ
282: 6/5 13:21
>>280
じゃあ、あんたが壇れいの事を霊視した時の事を説明してみて。
283: 6/5 17:42
ん?なんで檀れい?
284: 6/5 18:51
>>281
了解しました。ルドルフ シュタイナーですね。
ドイツの学者ですか?アドルフ ヒラーと同じ時代の
人じゃなかったかな?
私も江原さんの本は5〜6冊しか読んでいませんが、
手始めに以下の本をご紹介します。
タイトル:人はなぜ生まれいかに生きるのか
出版社名:ハート出版
定 価:1300円
今までどこの”thread"にも”quality"の低いのばかり
略14
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]