3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下県北グルメ情報
132: 4/13 11:5 inkoc203192120077.itakita.net
子供の酔っ払った大人の恥ずかしい姿を
見せてはいけません!
133: 4/13 11:49 inkoc203192120077.itakita.net
あ!子供に・・・だった
134: 4/13 11:51 07031040516471_af
文章がおがしいよ 国語力つけなさいね
135: 4/13 13:1 APe3nHM
子供がもう少し大きくなったら行くようにします
まわりに迷惑にならないように個室使って…
子供メニューとかもあるみたいなので楽しみです
皆様ありがとうございました!!
136: 4/13 15:33 02a3nOH
>>135
あまり気にするな
道徳的にはあまり良い事では無いが、少子化もだけど近年面倒を観てくれる人も減って大変だと思うよ。
迷惑な思いもした事あるけど、おとなしい子供も観た事あるし。
躾が出来ていて親がしっかりしていれば、ファミレスと同じ感覚で(遅くならなければ)大丈夫じゃない?
137: 4/13 17:13 APe3nHM
>>136
ありがとうございます!
子供産まれてから外食した事なかったので結婚記念日くらいはと思ってしまいました…
今年の結婚記念日は外食は見送ります!!
無知な質問に返答感謝です!!
138: 4/13 18:0 p8102-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
結婚記念日だったら居酒屋より
レストランにしなさい!贅沢に!
それで旦那に、いつもありがとうと言わせなさい
と言っている俺は・・・・頑張ります
139: 4/13 19:9 02a3nOH
>>137
136です
結婚記念日おめでとうございます。
場所はどこでも、子供と一緒に感謝しあいながら祝えれば良いですね。
140: 4/13 19:30 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
>>131
子供は飲食店につれて行ってはいけないということですか?
魚彦たまにいくけど、早い時間には子連れの客はよく見るよ。
大館は非常識な親が多いということですかね。
深夜1時過ぎに「WASABI」に5歳くらいの子供がいたのには、さすがに唖然として親の顔を見てしまった。
141: 4/13 21:48 softbank219208107130.bbtec.net
>>137 お子さまは実家に預けて夫婦でお食事しる。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]