3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北グルメ情報
145: 4/15 22:11 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp >>143 店員の子供? ちゃんとよく読め。
146: 4/15 22:20 07031040516471_af >>143 魚彦は全国チェーンの企業だから 店員が就業時間に自分の子供を連れて来る事はないよ。家族経営の店じゃないよ。
147: 4/15 22:26 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp >>144 んだよな。 酔っ払って大声で騒いでる大人の方がよっぽど迷惑。 子供だったら多少は仕方ないと思うが、いい大人が周りの迷惑も省みず酔っ払って騒いでるのは痛すぎる。 たとえそれが居酒屋だとしてもだ。
148: 4/15 23:17 07032040063174_gc >>142 弁慶
149: 4/16 0:20 p8102-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>143 馬鹿?
150: 4/16 0:42 i220-108-124-30.s02.a005.ap.plala.or.jp 法律では決まってませんが、居酒屋に子供を連れてこないでください。 お酒が飲めるようになってから、居酒屋へどうぞ。 ましてや、騒ぐ子供は、飲食店に連れてこないでください。 静かにできるようになってから、飲食店へどうぞ。 それがマナーだと思います。
151: 4/16 1:59 IEB27jz 法律とかマナーとか言う前に、そう思うなら自分で直接注意すればいいだけだと思います。
152: 4/16 6:40 07031460085139_va 子供を居酒屋に連れて来る来ないは色々あるだろうけど誰かに注意や指摘されない行動を少しは意識してみよう
153: 4/16 7:16 5Di0290 うちもよく子供連れて居酒屋に行くよ。 実家に預けてって意見がありましたが、預ける人がいないから連れていってるんじゃないの? 実際うちもそうだし… 居酒屋に子供連れ非常識?秋田市辺りだと普通に子連れ出来てたよ! 都会では実際見たことないけど、今や居酒屋に家族で行くのは当たり前な感じなんじゃないの… 騒いでる子供がいたら注意すればいい話! 考え古すぎ
154: 4/16 7:47 g33xiVxE0DQypoy3 子供に寂しい思いをさせずどこでも連れてくこと自体は基本的には肯定だな 前者の様に各々家庭の事情あるわけだし ただ居酒屋に限らず公衆施設で興奮し子が騒ぐ、走り回る等は当たり前で問題はそれを厳しく叱れない親が大変多いこと ウチの母は足に障害あるが外出るといつぶつかってくるか常に警戒してる いづれにせよマナーと節度が重要と思う
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]