3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北グルメ情報
4: 8/31 22:38 09200kC >>3 この頃できたメニューでオムライスもいけるよ
5: 8/31 23:53 04C0R4V >>3 子供の頃からよく食べてます。「とどうさんのおにぎり」 焼きおにぎり最高に美味しいです。すぐ売り切れるから 早めに行かなくちゃ!と急いでお店に行った思い出あります。懐かしいナァ。唐揚げ入り焼きおにぎり
6: 9/1 6:56 7oq2y0l >>4 オムライスがあるのは知らなかったので行ってみます。甘党の方には おはぎもお勧めです。
7: 9/1 9:8 5EN3MFN から揚げ入り。おにぎり、美味しいねw ジャスコ近くのアンドーナツも懐かしいw工業近くのロールケーキとかもw仕事帰り買いに行ってたなw
8: 9/1 12:16 5EM1g7r 峰浜の道の駅の塩ソフトクリームうまい!八森の親戚帰りは必ず買う。
9: 9/1 12:18 2gS1H6n >>7 つうなお方です。 同感。
10: 9/1 12:57 09200kC >>7 小川のロールケーキですね バナナボートやめたのは痛い
11: 9/1 13:32 IM42xpO ごんぱのプリプリ海老フライ
12: 9/1 16:49 5EN3MFN 10やめたのバナナボードは?まだ…おじいさんと、おばあさん元気かな。
13: 9/1 20:51 2gS1H6n こないだ小川さんに行ってきました。 ロールケーキ4種類のみ販売してました。
14: 9/2 11:55 7oq2y0l 小川さんのバナナボート食べられないなんて残念です。でもカスミさんのバナナボートも小川さんと似たような感じですよ。
15:あ 9/6 23:56 IJy2Y21 大館の寿司匠つぶれたんですかァァ
16: 9/7 1:48 KsX01tt マジ?
17: 9/7 2:21 02a3nOH >>15 自主廃業なはず。
18:さ 9/7 4:11 IJy2Y21 カッパ、スシローが進出してきたから厳しくなったのかなーァ
19: 9/7 22:28 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp ん〜。 かっぱ、ろーできる前はけっこう行ってたけど。 ねたはよかったんだけど、やっぱり値段だな。 南無。 次は、つどいだな。しぶとくもってるけど。
20: 9/8 10:23 Kuc0Rc0 自分は和楽が大好きです! 味もいいし、店の対応もすばらしいです。 週1〜2は行ってます!
21:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
22: 9/8 21:25 ATN26Sr >>20 和楽美味しいですよね(*´ω`*)ノ カツ丼、唐揚げとか美味しい♪ 旦那とよく食べに行きます(*^ω^*)
23: 9/11 22:36 Kuc0Rc0 ドルフィン
24:青 9/19 19:40 KvQ2XtM やはり和楽は美味しい。ちゃんとしてます。木曜日定休日です
25:佳 9/19 20:59 5EN3MFN 和楽て?どこですか?
26: 9/19 21:40 AQw3mDc ドルフィンって、昔ほどじゃなくなかってガッカリした。
27: 9/19 22:3 AQw3mDc 寿司匠はお醤油があわなかった。 慣れてない味だった。
28: 9/20 0:41 Kuc0Rc0 25 和楽は大館市内にあります 国7を能代→大館の進行方向で見た時に、右にすき屋がある交差点を左に曲がれば右にアジキュー見えるので、そのアジキューの隣です。
29: 9/20 0:59 5EN3MFN >>28ありがとうございます。今度行ってみます。
30: 9/21 9:28 IKw1Gwb ドルフィンって、まだやってるのかw もう20年は経つんじゃね?その頃、オイラの彼女がバイトしてた。 彼女は、今、どこにいるんだろw
31: 9/21 9:48 AW61Gqu 20年以上経つ
32: 9/22 1:11 AQw3mDc すっごい好きだった人に連れていってもらった想い出があるわ。 ドルフィン。 従兄弟だけど、盲目だった。 若かりし日々。
33: 10/5 13:45 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 幸楽のホルモンは旨いね。
34: 10/8 17:5 07031040516471_af 明日からきりたんぽ祭だけど雨かな?(;_;) 他の地域でも食べ物のイベントないかな? 肉系がいいな(^_^)v
35: 10/21 11:50 07032040648167_gj 大館につとい亭がなくなって、餃子の王将がその跡地に 出来るって聞いたンですけど… ほんとですか?つどい亭なくなるンですか?
36: 10/21 14:6 07031040516471_af 隣りにアンナ大手の寿司屋が出来たからな…太刀打できないだろうな…経営は苦しいべな、 駐車場はガラ空きだよーw(☆o◎)wガーン
37: 10/21 17:23 IJA0SF8 餃子の王将、ようやく仙台まできたくらいだと思った いきなり大館とか・・・あれば嬉しいけど
38: 10/21 17:47 2cl1gLM 餃子の王将って秋田市にあるような気がするけど…。
39: 10/21 17:48 IKw1Gwb 餃子の王将は、どこ情報だよ? あんな値段でボリユームあるから、毎日でも通いたい出来て欲しいなぁ〜
40: 10/21 18:15 D4U0sXG >>38秋田市にあるのは大阪王将
41: 1/3 15:57 07031040907481_ad 大館王将の工事の依頼来ました
42: 1/3 20:35 IHs00gJ 大館に店だすのは、大阪王将だろ。秋田市にもあるし。 餃子の王将が来るわけねぇだろが。
43: 1/3 23:36 02a3nOH 王将は来月だね
44: 1/4 0:9 softbank126118096057.bbtec.net 大館のアマリリスしんこやの「パイまん」が大好きです。 帰省中ですが、帰ってくると必ず食べたくなります。 いつも10個くらい大人買いしています。 1個あたりの値段が値上がりしたのか、少し高いのが難点です。
45: 1/11 13:0 7r626mE 餃子の王将は、やっと仙台に来たくらいだから無理っしょ! まずは松屋来てくれないかな!盛岡にはあるんだから可能性あるんじゃない?
46: 1/14 21:3 p10201-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp こんなことで熱くなれるのが凄いね。
47: 1/15 10:13 07031040516471_af やっぱり 寿司屋つぶれたね。地元資本の店が無くなってしまったね(-"-;)しょうがないのかな? 能代の店はまだ頑張ってるの?
48: 1/16 12:18 2cl1gLM >>47 つどい亭は知らんが、すし匠は自主廃業なんだけど。自主廃業でも潰れた扱いになるんか?
49: 1/16 15:31 07031040643435_ad 花時計も無くなったの?
50: 1/16 16:41 07031040516471_af 〔潰れた〕でいいんじゃない
51: 1/16 20:10 2cl1gLM 花時計、まだやってるよ。
52: 1/16 23:45 02a3nOH まぁ〔自主廃業〕〔撤退〕〔移転〕などのボキャブラリーが無ければ仕方あるまい 秋田市のヨーカ堂も〔潰れた〕ってか。
53: 1/17 12:6 ntakta008203.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 完膚なきまでの敗北、大敗退であっても 『玉砕』だ! と言い換えて美化するようなもの。 上手く儲けが出ないから早めに見切ったから『自主廃業』? 不渡りや借金だらけ、夜逃げで倒産なら『潰れた』? そういうの支那の故事成語では『五十歩 百歩』 といいますな
54: 1/17 23:19 i219-167-141-225.s02.a005.ap.plala.or.jp 玉砕と転進の違いも『五十歩 百歩』?
55: 1/18 5:46 p27001-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 玉砕と転進は「歩いて50歩、水泳で50m」ぐらい違うな
56: 1/18 6:38 IHs00gJ まあまあ、ここは美味い店や安い店を語るスレだからね、ほどほどに。
57: 1/20 9:58 07032040648167_gj 樹海の外れにあるカフェレストラン『銀河館』マスターが一人で調理 接客をしています。店内は広くはないけど… ゆっくり寛げるし…ランチもボリュームがあって美味しかったですよ(^w^)
58: 1/21 14:41 ATq2xfH 大仙市民ですがスシローどうですか?こちらのスシローは半年で潰れました。
59: 1/21 21:11 02a3nOH >>58 県北は、そこそこ入っております。 特に「ルビコンの決断」やバラエティーで特集されは後は客が入っております。 かっぱ寿司とスシローの大手2店舖が来て、地元回転寿司2つが昨年、廃業しました。
60: 1/22 7:48 IHs00gJ テイクアウトの寿司屋も残ってるぜ!
61: 1/25 9:58 07032040592588_em >>33 確かにうまい!!! でも黒い物体は… あれは食べても大丈夫なもの?
62: 2/2 22:39 softbank126118096057.bbtec.net 鷹巣の元町に「サンドリヨン」という全国的に有名な ロシアパンのパン屋さんがあります。 気候がロシアに似ている事と水が良い為、横浜から移転してきたそうです。 食べてみましたが美味しかったです。 ロシア大使館や一流ロシア料理店にも提供しているそうです。
63: 2/6 8:48 07032460331954_vi 北秋田市鷹ノ巣でブルーベリーパフェが美味しいというお店があるとちらっと聞きました。知ってる方おりますか?
64: 2/6 9:31 KtU0RFK リラじゃね?イチゴも美味しい
65: 2/6 9:43 07032460331954_vi ありがとうございます。リラですか。スミマセン、大体の場所もお願いします。能代市からいきます。
66: 2/6 10:33 2eM3Oak >>62さん サンドリヨンの詳しい場所教えて頂けませんか!? 行ってみたいです(^人^)
67: 2/8 1:13 p7222-ipad42hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp >>66さん 62です。住所は元町8−19となっています。 ラーメンの津軽屋さんの近く、飲み屋さん街のあるところですね。 HPアドレスを貼ると何故か削除されてしまうので貼れませんが、 サンドリヨン、ロシアパン、で検索するとHPが出てきますよ。 ちなみにお値段は高めですが、中身がぎっしり詰まっています。 有名なお店が来てくれたので、地元で盛り立てていきたいですね☆彡
68: 2/8 1:15 p7222-ipad42hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp >>66さん 62です。住所は元町8−19となっています。 ラーメンの津軽屋さんの近く、飲み屋さん街のあるところですね。 HPアドレスを貼ると何故か削除されてしまうので貼れませんが、 サンドリヨン、ロシアパン、で検索するとHPが出てきますよ。 ちなみにお値段は高めですが、中身がぎっしり詰まっています。 有名なお店が来てくれたので、地元で盛り立てていきたいですね☆彡
69: 2/8 1:20 p7222-ipad42hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp すみません、更新されていなかったのでよく分からず連投してしまったようです^^; 失礼。
70: 2/9 21:0 5GS0QJl リラってどこ?大館なんだけど大館で上手いパフェ食べたいオススメあったら教えてください
71: 2/10 9:0 07032040648167_gj リラって店は桂城小学校の近くみたいです。
72: 2/10 10:15 2eM3Oak ≫62さん ありがとうございますm(__)m ぜひ一度顔出してみたいと思います。鷹巣もいろんなお店がきて 活気づくといいですね(o^o^o)
73: 2/10 19:43 KtU0RFK リラは北秋田市鷹巣だよ。銀座通りの駅から300メートルくらい行って左だよ。無くなったいとくの所まがるんだよ。イチゴパフェは冬だけだからね。ミートソースも食べてみて
74: 2/11 20:41 07031040884291_ad リラッてランチとやってますか
75: 2/11 21:41 KtU0RFK 前は、やってたけど今はわかりません。もちょっとメニュー増やしてほしい
76: 2/22 21:49 IJA0SF8 大館の「タンドリーカフェ」はどんな感じですか? 入りたかったけど機会を逃してしまいました。
77: 2/22 21:54 IJA0SF8 連投すいません サガールさんのお店が移転したんですね ふかふかナン食べたい〜
78: 3/1 12:20 softbank126118118215.bbtec.net 大館の「タンドリーカフェ」はとてもいいですね。 秋田で一番おいしいと思います。 2日に1回行きたい気分です。
79: 3/1 16:36 IJA0SF8 >>78さんありがとうございます。 早く行きたいなぁ(*´д`*)
80: 3/5 17:8 g2ic9SwDhG1Hxige 大館駅前でオススメありませんか?よろしく!
81: 3/5 17:21 Kpm1iF5 大館駅前なら花善、高田屋かな
82: 3/5 17:26 p3109-ipad46hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 花善の鶏めし美味しいですね。
83: 3/5 23:23 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp 冷たい弁当でも十分おいしいけど、花善のレストランで食べる温かい「鶏めし御膳」おいしいよな。 味噌汁にサラダも付いて850円。
84: 3/6 17:52 p7193-ipad402hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp そうそう、温かい鶏めしフワフワして美味しいよね。
85: 3/8 1:45 05001012480905_ma お前は花膳の店員?
86: 3/8 8:12 IHs00gJ おいしいからいいじゃん
87: 3/8 9:38 ntakta023098.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp わざわざ神奈川(保土ヶ谷?)から書くコトかしら ま、うまいからイイけど
88: 3/8 13:3 p7069-ipad301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 店員なわけないでしょ(笑)!
89: 3/9 1:44 p3007-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp >>87 w 解ってない
90: 3/21 20:2 5Cu2xQ7 すみません タンドリーカフェはどちらに移転したのかお分かりの方 教えていただけますか
91: 3/21 20:50 NWi2xWW 元のめん丸のとこですよ★ねぎぼうずとかの辺り。
92:あっちゃん 3/24 0:51 2hk3nhw 住吉町のレストランAQUAの盛り合わせランチは 安くて ボリュームもあり オススメです。 ハンバーグや ステーキも 人気ァ 生パスタが食べられますよ。
93: 3/24 5:58 NWO3nND ネバーランドのランチ今日食べに行こ♪
94: 3/24 11:26 p8195-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 260:カレーなる名無しさん :2011/03/19(土) 03:08:17.02 焼きたてのキリ○ンポは意外にエスニックと相性がいい。 スープカレーに入れてゲリウンコとか命名したら売れるかな?
95: 3/24 18:31 NWO3nND ネバーランドのステーキ旨い チーズケーキ美味しい 生姜焼き500円だった
96: 3/24 23:34 D6b2yg1 大館のほうこうすいってお店どこにあるかわかりますか?居酒屋らしいです。
97: 3/25 0:14 p2157-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp 豊幸水産だったら国際通り。
98: 3/25 6:39 0683OM9 ねばーらんどって何処にありまするの?
99: 3/25 7:21 NWO3nND む おいち 和伊の蔵の通り和伊の蔵の隣だよ ランチやってるんだ! ネバーランドって バーメだよね? 食べに行きたいので メニューの情報求む!!
100: 3/25 7:38 NWO3nND 飲食店大丈夫かな? 居酒屋ってか W人いないね〜
101: 3/25 12:5 D4U3mts 鷹巣ディクシィ営業してますでしょうか?
102: 3/25 12:11 NWO3nND 営業中に閧ゥければ?
103: 3/25 13:22 07031041635549_md 鷹巣で和、洋、中なんでもいいので美味しいとこありますか?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]